「準」座右の銘
私の「座右の銘」は、「物事に「絶対」はない」というものです。
(blogでも、「座右の銘」として、記事にしたことがあります)
そして、もう一つ、自分で心がけているものがあります。
それが、「自分に厳しく、他人に甘く」というものです。
むかーしの、お菓子のCMで、逆のバージョンがあったような記憶があります。
わりと、「増長」しがちな性格なので、自分に対しては、しっかりと手綱を締めておかないと、あらぬ方向へ「暴走」してしまいがちです。
記事などでも、引用された先に不快感を与えたり、一方的な視点である表現がないかどうかを、常にチェックして、もし不適切な表現があった場合、可能な限りすぐ直すよう、心がけています。
逆に、他人の「ミス」に対しては、悪気があったのでなければ、寛大でいようと思います。
人は誰しもミスをするものなのですし、自分だってこれだけ気をつけていても、しょっちゅうミスをしてしまうのですから、あまり完璧を求めることはできませんし、ちょっとくらい表現がきつかったりしても、自分のためを思ってくれているのだと推測できる場合には、謙虚に受け入れる方が、自分にとってもプラスになると考えるからです。
ただし、「故意に」人を傷付けるような発言や、「罵詈雑言」などに対しては、とっても厳しいですよ。
コメントでそういうものがつけられたら、無断で削除させていただきます。
そういう意味では、結構、短気なところもあったりします。
« 携帯が「相方」です。 | トップページ | 通りがかりに »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お返事遅くなりました、すいません;
あのような駄作ブログなんかで宜しければ
お気に入り追加してもらえると光栄です^^
こちらも登録させていただきます!!
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: ちゅー | 2006年6月 4日 (日) 15:33
こんにちは!
私も コメントするのも お返事するのも気を付けています。
記事を書くよりもコメントに関する方が時間かかってるかも・・・。
顔も知らない方々と文だけでのやり取りですから やはり難しいですよね。ニュアンスが伝えられないだけに。
幸い私は 気分を害するコメントをされたことはありません。
これは ラッキーなことなのかもしれませんね。
投稿: のん | 2006年6月 4日 (日) 16:30
ちゅーさん、のんさん、こんばんは。
To ちゅーさん
登録の承諾、ありがとうございます!
おまけに、相互リンクまでしていただけるとは、光栄です。
これからも、よろしくお願いいたします。
To のんさん
そうなんですよね。
さらに、自分のblogの記事は修正が可能なのでいいのですが、人のところへ書くコメントは、一度送信してしまうと、修正ができないだけに、本当に注意してコメントしようと私は思っています。
ただ、どうしても誤字脱字くらいは発生してしまうと思いますので、その際はご容赦ください。
私の場合も、今のところは、気分を害されるようなコメントは、もらったことがありませんので、幸せだと思います。
もっとも、たとえ批判的な内容でも、きちんと自分の考えを示した上で、こちらの間違いを正すのであれば、むしろもらってうれしいかもしれません。
投稿: mark | 2006年6月 4日 (日) 17:35
こんちは~!
markさんの方は、お天気どうでしたか?こちらは、晴れたり曇ったりしましたが、仕事中は相変わらず汗をかいていました。(笑)さて、ブログの記事やコメントにおいて、私も色々経験しました。自分では気が付いてなく相手の方を不愉快にさせたり、もちろん、その逆もありましたよ。過去ログを見ると、すぐにその時の状況を思い出します。でもね。私の場合は、すぐに気持ちを変えられるので、嫌なコメントなど来ても、そういう考えの人もいるんだな!くらいにしか思わないようにしてます。私自身のプログですから、自分の思ったり考えている事を素直に書いて何がいけない!なんて思ってます。(笑)私は、訂正も相手の方のコメントを削除もしません。そのままにしておきます。相手の方が削除して欲しいと申し出があればべつですけどね!とにかく、私は、失礼な事があったら素直に謝るようにしています。また、他のブログで主催者さんの悪口を書かれていたという方がいました。私は、とても悲しい事だと思いました。しかし、これも私の場合は、他のブログでたとえ悪く書かれていても、気にしません。私の事を好きな人もいれば、そうでない人もいて当たり前ですから。。。これは、リアルな世界でも同じですよね!人を悪く言ったり欠点を探すより、私は良い所しか見ないように心がけています。だって、どんな人にも良い所があるじゃないですか!私は、人が好きなんですよ!(笑) 長々とコメント外れな事、書いてスミマセン。。。
投稿: eimeis | 2006年6月 4日 (日) 18:03
eimeisさん、こんばんは。
コメント、全然外れていませんよ。
ご安心を。
まあ、これこそまさに私の「考え方」であって、ほかの人にそうしろという物ではありません。
ただ、「私の」blogにおいては、人の悪口「だけ」を書くようなことはしてほしくないというのが、最後の部分の趣旨です。
まあ、私自身が、ほかのblogで悪く書かれたとしても、それを見に行ってまで論争する気もありませんし、わりとお気楽なところでは似たようなものだったりします。
ついでに言うと、自分の記事を直すのも、ある意味では自己満足に近い部分はあると思います。
ただ、そういった「間違い」を指摘されたり、自分で「間違い」だと思った部分を直すというだけですから。
投稿: mark | 2006年6月 4日 (日) 20:00