ぎりぎりいっぱい?
blogをやって、もうすぐ2ヶ月が経とうとしております。
正直、ここまで「多くの人が訪れる」blogになるとは、思っておりませんでした。
皆さんには、本当に感謝しております。
ところが、私の勤め先の就業規定が変わってしまい、帰るのが更に遅くなりそうなのです…。
(こんなところで、官民足並みをそろえなくても!)
もちろん、自分のblogについたコメントにはきちんと返信いたしますが、blogの巡回が、ちょっと難しくなりつつあります。
巡回して、コメントを書いていると、それだけで2~3時間はすぐに経ってしまい、寝不足になることもしばしばです。
趣味のゲームも、休日以外には触ることも出来ない有様になっております。
楽しいんだけど、きつい。
きついんだけれど、楽しい。
現状は、そんな感じです。
そのため、もし記事の更新をされた方で、コメントがついていなかったとしても、どうかご寛大な気持ちで受け入れていただくよう、恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
一日48時間なんて贅沢は言わない。あと、余暇時間が2時間余分にあれば…。
« 水出しポット投入 | トップページ | 無線LANのすすめ »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは~。
markさんのお気持ち、私も何度も経験してよく分かります。そしてその事も記事にした事があります。その中で私が皆さんから教えていただいた事。それは例え、記事の更新やコメント、返信などが遅れても皆さんは何も離れたりしません。私は本当に良いブログ仲間に恵まれているな!と思いました。きっと、markさんの所に来てくださるブログ仲間の皆さんも同じだと思いますよ。安心してください。そして、また、時間に余裕が出来た時には、いっぱい書き込んでくださいね。
とにかく、睡眠不足には注意して無理せず、皆さんと末永~いお付き合いをしていきましょうね!!
投稿: eimeis | 2006年7月 4日 (火) 22:57
eimeisさん、おはようございます。
特に、eimeisさんの記事へのコメントが、遅れがちになっていたのを、とっても気にしていましたので、この言葉には、本当に感謝いたします。
2日に1回くらいのコメントの書き込みになってしまうかもしれませんが、ご容赦願います。
P.S 時間指定で公開したのですが、なんと反映されず、今すぐ公開で記事を「登録しなおして」はじめて掲載されるという事態が発生しました。
これだから、ココログ、油断できません。
投稿: mark | 2006年7月 5日 (水) 06:31
おはようございます。
ブログを毎回見に来てくれるマメな方、本当にありがたいですよね。でもPC前に座ってしまうと時間があっという間ですよね。
ブログ訪問は毎日でなくてもいいですので無理せず気長にやっていってください。私なんて訪問できなくてしょっちゅうまとめ読みとかなので…。
投稿: ゆず | 2006年7月 5日 (水) 07:50
分かります、分かります!!
これって、皆さん経験してることじゃないかな?!
本業をおろそかにしてまで、睡眠時間を削ってまでやるのはおかしいですもの。
自分のペースで、ほどほどにやりましょうよ~♪
↑ぴよこさんのコメント、耳が痛いわ☆
私も最初ランキングに参加していて、順位が気になり過ぎて ブログに取り憑かれたようになりました。で、外したんです・・・
投稿: のん | 2006年7月 5日 (水) 10:12
私も同じ気持ちですー。
ブログめぐり始めるとなかなかやめられず、あっという間に時間が過ぎちゃう。
今日は心を鬼にして?我慢我慢。ちょっと資料作りがはかどりました。
更新とコメント返信でいっぱいいっぱいで、みんなのとこへ毎日行けないこともしばしば。
申し訳ないなあ…、と思いつつ、負担に感じるとしんどくなるので、マイペースでよいかな、なんて勝手に思ってます。
これからもよろしくね♪
投稿: ル・シュクル | 2006年7月 5日 (水) 18:38
とても共感しますよ。
書く楽しみ、コメントをいただける楽しみ。
そのために、コメントを書く楽しみ。
毎度毎度のココログのメンテのおかげで
ブログ中毒にならずにすんでるのかな~と
思うときもありますよ、ほんと。
わたしも、平日は、記事かコメントどちらか。あとは週末ですね。仕事は最優先。家族も。・・・でも、ブログはいい趣味だと思っていますよ。
投稿: つぼみ | 2006年7月 5日 (水) 20:08
ゆずさん、ぴよこさん、のんさん、ル・シュクルさん、こんばんは。
To ゆずさん
まことに申し訳ありませんが、そうなりそうです…。
とにかく、帰宅→コメントの返信→巡回→お風呂→もう一度確認→睡眠というパターンが定着している現状は、さすがにいかがなものかと考えてしまいます。
To ぴよこさん
それが、私がランキングをやらない理由だったりします。
コメントへの返信は、きちんとやらないと気がすまないので、その数が3倍くらいに膨れ上がったら、確実にダウンしそうです。
身内でまったりやるというのが、当初の計画で、今のところは何とかなっている状態なので、これでいいのかな…と思っております。
p.s メールの返信、お待ちしております。
To のんさん
誰もが、「見てもらいたい」という欲求と、「現実をおろそかにしたくない」という心理とで戦っているのだと思います。
どちらをより重視するかは、個人のスタンスとしかいいようがありませんしね。
私の場合は、「仕事」との天秤なので、さすがにblogを若干軽くする方が、楽かもしれないです。
To ル・シュクルさん
ル・シュクルさんの場合、つくコメントの数も、私の比ではありませんしね。
本当に、お疲れ様です。
最近、ちょっと多忙だったご様子。
また、これからは資料作りなども入るようですし、ペースダウンは仕方が無いと思います。
マイペースで、行った方が、「続く」と思いますよ。
投稿: mark | 2006年7月 5日 (水) 20:17
つぼみさん、こんばんは。
確かに、今回のメンテナンスは、強制待機期間という側面もありそうですね。
つぼみさんの場合、兼業主婦で、なおかつblogも続けておられるのですから、本当にすごいと思います。
blogが、「負担」にならない程度であれば、最高の「趣味」といえますよね。
お互い、「マイペース」で行きましょう!
投稿: mark | 2006年7月 5日 (水) 20:21
いつもコメントありがとうございます<(_ _)>
私も最近はちょっとパソコンをセーブしてます。記事にも書いたけど、家の事がおろそかになってしまったので。
だからmarkさんも無理せず、時間が空いたらにしましょうね。
趣味で寝不足→体調不良なんてことにならないように、お互い気をつけましょう(^_^)
投稿: かわ | 2006年7月 6日 (木) 10:45
かわさん、こんばんは。
ちょっとこちらの方でもばたばたしてしまっていて、今日はblog巡りが出来そうにないので、明日か明後日に、まとめて巡ろうと思います。
そうなんですよね…「主婦」にとっては、更に切実な問題だと思います。
家事との両立をなされている皆さん、本当にすごいと思います。
私の場合、「時間」自体は短いですが、「中断」されることが少ないので、比較的何とかなりますしね。
これが主婦だと、こうは行かないと思います。
自分の体調などを考慮しながら、マイペースでやっていこうと思います。
コメント、ありがとうございます。
投稿: mark | 2006年7月 6日 (木) 20:30