新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« ハーブの世界 その6 ネトル | トップページ | 体調不良を理由に »

オフィスに新戦力

Vfsh0004_1 ココログのメンテナンスが終わり、ほっと一息です。

 これで、またココログのほうで更新できるので、まずは掲示板の記事をこちらのblogのほうに移行する作業から、はじめようかと思っております。

 さて、私の仕事が「タイピング」であることは、何度かblogのコメントで書いたこともあるので、ご存知の方も多いかと思います。

 ただ、職場のパソコン用キーボード、普通のもので、なおかつ「アームレスト」がついていないタイプのため、とっても打ちにくく、そのことが、最近ひどい肩こりを起こす原因ともなっておりました。

 そこで、アームレスト(腕を置くためのパット)を購入しました。
 写真のものは、テンキー部分兼マウス部分の操作をする右手の辺りに置くためのものです。
 これと、キーボード用の二つを購入し、これで多少は作業がはかどると思います。
 昨日は、キーボード用を購入したのですが、それだとマウスの作業のときに「段差」が出来てしまったため、これでようやく「腕が安定」するようになりました。
 もちろん、無いのに比べ、あるほうがとっても打ちやすいですし、何よりテーブルに手首を押し付けなくて良いのは気持ちが良いです。

 ただ、「色」を考慮しなかったので、ひどいことに。
 ちなみに、キーボード用の長いアームレスト、「白」です…(笑)。
 これが横に並ぶと、あまりおめでたくない光景になりそうですが、まあ「実用重視」ということで、あきらめます。

« ハーブの世界 その6 ネトル | トップページ | 体調不良を理由に »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

私もPCのやりすぎで、マウスを
動かす手首にアザができておりました(*゚▽゚*ゞ
仕事なら必要です。
私は趣味の範囲でこんなんで
やりすぎだと思いました。

 ゆずさん、こんばんは。

 パソコンをやっていると、どうしても手首を酷使しがちですし、アームレスト無しだと、あざが出来てしまうのも納得が行きます。
 趣味、仕事を問わず、アームレストはあったほうがいいものだと思いました。
 事実、私の「趣味」のパソコンも、アームレスト(ただし、メーカーでつけたプラスチックのもの)を、使用しておりますしね。

 仕事で、アームレスト無しだと、打ちにくくて仕方がありませんでした。
 今日は休んでしまいましたが、火曜日から活躍してくれるはずです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オフィスに新戦力:

« ハーブの世界 その6 ネトル | トップページ | 体調不良を理由に »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE