新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« ハーブの世界 その12 ローズヒップス | トップページ | ダイエットとは違う »

個人的には致命的

 どうも、私の愛用している携帯が、少し調子が悪いようです…。
 通話、メールなどの機能には全く問題が無いのですが、ブログをする際にもっとも使う、「カメラ」の機能に、重大な問題が発生してしまって…。

 元々、ピンボケの写真を撮らないようにするためには、「マクロ設定」というものを行う必要があります。
 これをやると、10センチ以内のものでも、しっかり細部まで写るので、食べ物などの写真を撮るときには、欠かせない機能です。

 ところが、このオートフォーカスが上手く働かなくなってしまい、近くのものがピンボケ状態に。
 遠くのものも、オートフォーカスが働かないため、どこと無くピントがずれた写真ばかりになってしまいます。
 携帯を、半ば「写真機」として使っている私にとっては、とんでもないピンチ。
 ブログに掲載する写真が、ピンボケばかりでは、悲しいですしね。

 幸いにも、購入したのは7月なので、まだ初期修理期間の範囲内です。
 早速今週末にでも、修理に出して、きちんと直してもらわないと。
 オートフォーカス機能以外は問題ないとはいえ、故障は故障ですからね。

« ハーブの世界 その12 ローズヒップス | トップページ | ダイエットとは違う »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
訪問が遅くなってすみません(;´Д`)

携帯・・・私も以前画素数が多いのを
選んで買っていました。でもいい携帯
すぎて携帯ではなくて大きくて重いもので
後ろポケットには入らなかったんです。
今はずいぶんよくなりましたよね!
カメラって使わないときは使わないんですが
ここぞというときやっぱあると便利です
保証期間中ということですので
よかったですね・・・!

 ゆずさん、こんばんは。
 こちらも、体調不良や精神不安定のときには、訪問が遅くなってしまうことがありますので、どうかお気になさらないでください。

 携帯、画素数が高かったり、多機能だったりすると、どうしても「重量」という形で反映されてしまいますよね…。
 もっとも、私みたいなおっちょこちょいには、この重量感の方が安心できたりします(笑)。
 ぶつけても壊れませんし。

 ポケットの大きさを基準に携帯を買うというのも、正しい選択の一つだと思います。
 携帯でありながら、持ち運びに苦労するようでは、本末転倒だと思いますし。
 やっぱり、自分に合ったサイズというのは、あると思いますよ。

 カメラ機能、私の場合、ブログの写真に大活躍しているので、マクロが使えないのは、最大のピンチです。
 食べ物など、ピンボケの写真では、美味しさが全く伝わりませんからね。
 一年間の保障期間中に壊れてくれたのは、不幸中の幸いだと思います。

こんばんは~。
そういえば、私の携帯もどうも今ひとつなんですよ。これってレンズが汚れてきたせいなのかな?少し前まではレンズにフィルムを張っておいたけど、いつの間にか剥がれちゃった。。。 最近、記事にしている花の写真意外は、殆んど、携帯で撮ってるんだけど、今ひとつなんですよ! 特に、外で撮りたいものが有るときは、携帯が役立つだけに、何とか元通りにならないかな~?って思ってます。因みに私のは1年半ちょっとかな? markさんは、修理に出されるんですね?こういう場合って貸し出しの携帯とかあるんですか??

 eimeisさん、こんばんは。

 レンズにフィルムを張ると、ある程度傷などには強くなりますよね。
 保護のために、私も使用しています。
 ただ、ある程度使っていると、どうしても汚れてしまうため、張替えが必要だとは思いますが…。

 携帯で、オートフォーカスが働かないと、本当に困りますよね!
 バーコードの読み取りも、オートフォーカスによっている部分が大きいため、現在使えなくなってしまいましたし。
 一刻も早く、直したいところです。

 一年半使っているとなると…無償修理は無理なので、お金を払って直してもらうか、新しい機種に買い換えるか、微妙な線だと思います。
 SDカードなどに、データを保存してあるのであれば、思い切って買い換えた方が、早いかもしれませんね。
 アプリケーションなどの、ごく一部のデータは、引継ぎ不可能ですが…。

 修理に出している間、代替機、貸してもらえるのでしょうか(笑)?
 そもそも、貸してもらったとしても、電話帳に登録しないと意味が無いので、ほとんど使えないと思います。
 修理の間は、あきらめて一日も早く戻るのを待つ、ということになりそうです。

 こんなときに限って、面白そうなお菓子が沢山~!
 ピンボケの写真でも良いので、掲載しようかな?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 個人的には致命的:

« ハーブの世界 その12 ローズヒップス | トップページ | ダイエットとは違う »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE