先日、抱き枕というものを購入しました。
購入のきっかけは、こねこさんとの会話で、よく抱き枕の話題が出ていたため、興味を持ったことに尽きます。
また、「何かを抱いて寝る」というのは、心理的にも安心できるというため、そういう方面でも有効かな…とも思い、買ってみることにしました。
ところが、これがなかなかに一苦労…。
幾つものお店を探したのですが、全て「中国産」のものしか、無かったのです。
私の中国嫌いは、相当なレベルに達しており、タグに「made in china」の文字を見るだけで、「ご縁がありませんでした…」という世界なので(笑)。
そこで、目をつけたのが、ネット通販です。
日本製で絞り込みもかけて、きちんとした物を手に入れることが出来ました。
家についたのは火曜日だったのですが、ある程度使ってみないと、感想を書くことができないかな…と思い、今日まで記事にするのを保留にしていたのです。
名前は、「王様の抱き枕」という、少しゴージャスなもの。
値段のほうも、市場で売っているものの2~3倍くらいはしてしまいましたが、それでも「国内産」であることの安心感と引き換えならば、安いものだと思います。
何より、「手触り」が全く違いますからね!
伸ばすと、こんな感じのデザインになりました。
この抱き枕は、きわめて細かいビーズと、ポリエステルの混合が詰められており、抱き心地はかなりいい感じです。
元々、細かいビーズのクッションなどを触るのが好きな私には、ベストフィット!
お昼寝などのときに、お腹を冷やさないための防寒用としても、ちょっと使えるかもしれません。
ただ、「本格的に寝る」時には、抱いて寝るのはちょっと邪魔になるときも…。
基本的に、お昼寝のときに使うのが、一番良いのかな…という感じです。
これから暑くなるので、抱いて寝ていると、汗をかくと思いますし。
まあ、綿を詰めてある抱き枕よりは、涼しい感じなので、本格的な夏に入るまでは何とか使えそうですけれどね。
おまけでついてきた、アイピローです。
ただ、こちらは最終的な縫製は日本で行ったものの、メイドインチャイナ…。
詰めが甘いといわざるを得ません。
せっかく抱き枕が日本製だったのですから、ここはしっかりと、おまけにもこだわりを持ってもらいたかったところです。
こちらも、目の疲れをとるのには、結構役立つかも。
ただ、あまりバランスが良くないのか、よく顔からずり落ちます(笑)。
目の上に乗せているだけで、バランスの鍛錬になってしまうので、結局疲れる羽目に陥るかも…。
まあ、気が向いたときに目の上に乗せて、遊んでいるという感じです。
最近のコメント