新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« コンフィチュール・オ・レ | トップページ | 自己管理を »

携帯の「癖」

 家ではパソコンで見ているブログですが、私の場合、仕事から帰る電車の中で、携帯でも閲覧しています。
 ただ、どうしてもモニターのサイズの問題か、あるいは携帯の仕様の問題かは分からないのですが、いくつか気になることがあって…。

 まず、携帯で見ると、どうしても文字の色、背景の色が、パソコンとは違って表示されてしまうのです。
 それが顕著なのが、ル・シュクルさんのブログで、パソコンでははっきりしていて読みやすいのに、携帯で見ようとすると、何故か黒色の背景と、灰色の文字の組み合わせになってしまい、特に明るいところでは、文字の識別に、非常に苦労します…。
 Operaという、携帯用のブラウザの特性なのかもしれませんが。

 そして、時々画面の表示が、リセットされてしまうという問題点も。
 読み込み中に、無理やり記事を読もうとしているのが悪いのかもしれませんが(笑)。
 いきなり、頭からに戻ってしまうので、これまた悩まさせられています。

 更に、一部のホームページでは、「決定ボタンを押していないのに、勝手にリンクをたどってしまう」という問題点も…。
 「PCゲームクリニック」というサイトでのみ、この現象は発生しています。
 むしろ、シンプルなサイトだけに、なぜこんな現象が発生するのか、全く原因が想像できないのですが…。

 まあ、どれも「メモリの少なく、画面の小さい携帯で無理やり、PC用のサイトを見ている」(もちろん、携帯自体が、PC用のサイトを見れるような仕様になっているのですけれどね)弊害として、ある程度は諦めているんですけれどね。

« コンフィチュール・オ・レ | トップページ | 自己管理を »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

あれ~、私の名前が
ふ~ん、そうなんですか???
私の携帯だとPCと同じなんだけど…

そういえば。
コンフィチュールオレ、気になってるんです。
(電車広告で見て)
ただ、これまた売ってるのを見たことがない!
黒糖の雪の宿もいまだ発見できず
食べてみたーい!!

こんにちは。
ネットも見れるなんて
一昔前の携帯からは想像も出来ないくらい今は
便利になりましたよね。
私の携帯も、みづらいので
携帯では見ないです(ノД`)シクシク
そこまで行くのも一苦労だったりするので・・・
改良して欲しいところです。

 ル・シュクルさん、ゆずさん、こんばんは。
 あくまで、私の使っている「G'zOne」に限定した話なので、携帯全般の特徴ではないことを、あらかじめ付け加えておくべきでした…。
 ちょっぴり、反省。

 To ル・シュクルさん

 そちらの携帯では、きちんと表示されるのですね!
 私のモデル、多少古いので、その辺りの影響もあるのかもしれません。
 PCと同じに表示される…それが、本来ですよね!
 (「携帯用」で読み込ませると、きちんと表示されるようで、「PC用」のプログラムだと、色がおかしくなるようです…私のブログでも、ココロが表示されませんし)

 コンフィチュール・オ・レ、美味しいですよ~!
 コンビニで販売していると思うのですが…確かに、一発で手に入った私は、運がいいのかも。
 黒糖の雪の宿、これは私も、もう一度めぐり合いたいのですが、なかなか見つからず…。
 なかなか、「探す」となると、大変なようです。

 To ゆずさん

 確かに、ネットを見る(しかも、専用のページを、では無く)ことが出来るなんて、一昔前の携帯では、考えられませんでしたよね~!
 機能も、非常に豊富ですし、小型のPCと呼んでも過言ではないほど、使いこなせれば、便利なものだと思います。

 そちらの携帯でも、やっぱりページの表記、おかしくなるのですね…。
 また、PC用のサイトを見るとなると、パケット定額サービスを利用しないと、とんでもない料金を取られることになるので、加入していないのであれば、見ないほうが安全なのかもしれません。
 実際、加入していなかったら、私の場合、一月に3万以上取られることになりますからね!
 (帰りに、一通りお気に入りのブログを巡回するだけなのに…です)

 こんばんは☆こねこです♪

 私は目の問題もあって自分のブログでさえケータイで見たことはほとんどないですね・・・。

 よくケータイで記事更新をしてるかたもいますが、私の場合、文章の形など(段落や強調したいとき)にこだわってるので、PCで全体が見渡せる状態で書きたいんです。

 それに・・・ドラッグしないと見られない隠し文章も入れたいですし(照笑)。

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 携帯で見ると、かなりのお金がかかりますからね~!
 パケット定額で無い限り、手を出さない方が、無難かもしれませんよ。

 携帯で記事の更新…私も、パソコンが無いときには、たまにやったことがあります。
 私の場合、文章は普通の文字だけで作っているので、携帯からの更新でも、それほど違和感を感じさせませんが、こねこさんのブログだと、文字の色などにもこだわりがあるので、携帯からの投稿だと、かなり感じが変わるでしょうね。
 目も疲れますし、無理に携帯から記事を更新する必要は、無いと思いますよ。

 隠し文字…確かに、これを入れるためには、記事の作成画面に移行しないと、できませんからね。
 モブログ(ココログの場合、携帯からの投稿を、こう称しています)では、さすがにそこまでは、再現不可能ですし…。

きゃ~~ 
パケット定額に入る前に ケータイでブログを閲覧してしまい、
すーーーーっごい額の請求が来た経験アリです
そんなに料金がかかるとは思いもしなかったので、
ケータイ会社に 「 請求額がおかしいですよ? 調べて下さい!」 と
電話までしちゃった恥ずかしい経験もしてます
今は パケット定額に入ってますが、トラウマというのか‥
怖くてケータイでは見れません

 のんさん、こんばんは。

 のんさんは、定額にする前に、ブログの閲覧をやってしまったのですね…。
 すごい金額になったことが、容易に想像できます。
 私も、「料金の照会」で、定額にしていない場合の金額を見るたびに、ぞっとさせられますから…。

 パケット定額に入っているのであれば、むしろ積極的に携帯で閲覧した方が、得だと思いますけれどね。
 もっとも、定額とはいえ、PC用のサイトを見る場合には、別の契約も必要になる…という場合がありますので、その点だけは十分ご注意ください。
 (AUが、そのパターンだったので…余計に、千円くらい払わさせられています…)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯の「癖」:

« コンフィチュール・オ・レ | トップページ | 自己管理を »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE