誕生日も、この歳になるとあまり嬉しくない…と昨日書きましたが、そんな中でも、嬉しいことがあります。
それは、誕生日の日に食べる、「ごちそう」。
我が家の場合は、誰かの誕生日のときには、その人の好物を作ってもらえるということになっています。
ちなみに、昨日の夕食は、牡蠣ご飯でした。
ちょっと手前側によってしまっていますが…牡蠣が一杯入っているのが、お分かりになるでしょうか?
炊き込みご飯風で、とっても美味しかったです。
そして、ケーキも買ってきてもらえました!
もっとも、いつもならば、ボンヌ・ジュルネで決まりなのですが、火曜日が定休日だったため、急遽そのすぐ近くにある、「フルーリス」というところのケーキを購入。
ちょっと甘みが強いらしいのですが、果たしてどんな味なのか…楽しみです。
こちらのケーキ屋の箱は、完全に四角くなっているタイプ。
どことなく、「キルフェボン」のものを、思い出してしまいました。
まあ、あまりあちこちで食べていないから…ですけれどね。
中は、こんな感じ。
紙でできた、仕切りもあったのですが、撮影用に取り外しました。
それぞれのケーキを、拡大した写真です。
大きさは、ボンヌ・ジュルネのものよりも、一回り大きいかな…という感じ。
デコレーションに、フルーツを多用しているのは、このお店の特徴だと思います。
そして、チョコレート好きの私が選んだのが、このケーキ。
別の角度からの写真も、撮ればよかったのですが、失念していました…。
ガトーショコラに、たっぷりの生クリームが添えられた一品です。
上に乗っているのは、ブルーベリーの粒。
味のほうは…しっかりと甘く、そしてチョコレートの味が、とっても濃厚でした。
ボンヌ・ジュルネのケーキが、どちらかというと「軽い」感じの味に、洋酒を加えた感じで、あっさり食べられるのに対し、こちらの方は、存在感を主張する甘さで、「しっかりケーキを食べた」という感じになれます。
どちらがいいかは、好みによって分かれるかもしれませんね。
私自身は、こちらのケーキも、捨てがたいと思いました。
この二つのお店、50メートルも離れていないところにあるのですが、どちらも繁盛しているようです。
お客さんが入っていないところを、ほとんど見かけませんから…。
お互い、競い合っているからこそ、美味しさが保たれているのかもしれません。
最近のコメント