新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« 04月03日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 明日に備えて »

ペット復活

 ブログペットがする、ちょっと間の抜けた投稿。
 楽しみにしていたのですが、あるときから全く途絶えてしまいました。
 また、ブログペットデイリーメールからの投稿も、エラーがかえってきてしまう状態に。
 ニフティに問い合わせたりもしたのですが…返答が無く、半ば諦めていました。

 ところが、「たまにはマイニフティのページを覗いてみよう」と思って、アクセスしたところ、ニフティからの回答が届いていたのです。
 かなり前の日付のものだったのですが、そこに「投稿用API」というものが、記載されていました。
 これと、ブログの判別IDを入力したところ…投稿が再開できたのです!

 恐らく、ココログでは同じAPIなので、困っている人は、参考にしてみてください。
 APIのところの入力は、「http://app.cocolog-nifty.com/t/api(ベーシック版など、フリー版は、http://app.f.cocolog-nifty.com/t/api)」で、ブログ判別用IDは、ブログで右クリックしたときに出るメニュー、「ソースの表示」の中にある、「title="RSD"」と書かれた文字列の、後ろに表示されるアドレスで、/rsd/の後ろのところに表示されている数字が、それにあたります。

 ヘルプを見ても、なかなか上手くいかなかったのですが…これでようやく、ブログペットの本領を、全て発揮できそう。
 もっとも、ココログの場合、スパム防止の為に、ブログペットのコメントはつかないようですが、ココロには元々コメント機能がついていないので、私にとっては問題なし、ですし。
 これから、活用していこうと思います。

« 04月03日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 明日に備えて »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

 こんにちは☆こねこです♪

 私のところはネコのブログペットを掲載してましたが、いつからか開くときにかなり重くなったので、他のサイドメニューとともに取り消しました。

 今では必要最低限の情報しか載せてないですが、それでもまだ重いですねぇ・・・。

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 猫のペット、確かに多少は影響するかもしれませんが、基本的には外部へのリンクの文字列なので、それほど重くなる原因にはならないと思うのですが…。
 ちょっぴり、残念かも?

 ココログ、確かに重いですよね…。
 写真のポップアップ機能を外せば、もしかしたらかなりの軽量化が見込めるかもしれません。
 その機能のおかげで、携帯から見るときに、非常に苦労させられていますし…。
 機能はつければいい、というものでは、無いと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペット復活:

« 04月03日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 明日に備えて »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE