新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« しょんぼり歓迎会 | トップページ | 麦畑でのバイキング »

ZEPPIN de G&Sのロールケーキ

 楽天の広告で、なかなか興味深い商品が紹介されていました。
 連続十週以上、No.1になったというロールケーキ…しかも、ポイント10倍で、かつ割引中、とどめに2本以上の購入で、1本余分にプレゼント…とのことでした。
 少々胡散臭いものを感じはしたものの、それだけ売れている商品ならば、大外れということもないだろう…と思って、注文してみることにしました。
 (ページへのリンクを、貼っておきます)

Ca341730

 こんな感じのロールケーキです。
 2本注文したので、1本おまけについてきました。
 後で、横からの写真も載せますが…クリームがたっぷりで、実に美味しそうです。
 ちなみに、「冷凍」で送られてきた商品で、解凍後はその日のうちにお召し上がりください…とのことでした。
 3本を冷凍できる冷蔵庫をもっている家なんて、そう無いと思うのですが…?

Ca341735_2

 包装を取ったところです。
 思ったよりも、砂糖のまぶし方に、むらがあるな…と感じました。
 大量生産の商品なので、もっと均一になるかと思ったのですが…。
 手作りで作っているためなのか、単に雑なのかは、分かりませんけれどね。

Ca341736

 横から見ると…こんなに、クリームがぎっしりと詰まっているのです!
 なんとなく、「もち食感ロール」を思い出してしまいました。
 最近では、こういうクリームたっぷりのロールケーキが、流行しているようです。

Ca341737

 カットして、お皿に乗せて…。
 早速、食べてみることにしました。

 クリームが、非常に甘みを抑えた味わいになっています。
 そのため、見た目よりもはるかにあっさりとした味わいになっていて、食べやすかったのですが…ちょっぴり、物足りなさも感じたかも?
 スポンジは、しっかりしていて、むしろこちらを何層か巻いた方が、よかったのかな…なんてことも、感じてしまいました(苦笑)。
 まあ、可もなく不可もなく…という感じではありますが、「冷凍」で送られたものを解凍したもので、この味だと考えれば、悪くはないのかもしれません。

 ただ、とにかく「量」が…。
 冷凍庫に入れられなかったので、早めに食べきらないと。
 一本当たりの単価は、それなりにお得かな…と思いますが、3本買う人は、基本的に贈答用ということになるのかな…なんて、感じてしまいました。

« しょんぼり歓迎会 | トップページ | 麦畑でのバイキング »

お菓子関連」カテゴリの記事

コメント

思わず検索をかけましたよ~。
肝心の商品情報になかなかたどりつけず大変でしたが・・・。
この前は職場で50センチのロールケーキを買いました。
これも職場でまとめてだといいかな~、と思いつつ、興味深く拝見。
最近、美味しいロールケーキって多いですよね。
薄く切ってはついつい何回も食べてしまうので要注意です。

またやってしまいました。↑のコメント、わたしです。

 つぼみさん、こんにちは。

 確かに、リンクを張らなかったので、検索しないと見つからなかったかも…。
 ちょっぴり、反省です。
 早速、リンクの方を貼っておきました。
 ご指摘、ありがとうございます。

 50センチのロールケーキ…それはまた、すごいですね~!
 持ち運ぶだけでも、大変かも…。
 もっとも、職場のみんなで食べれば、あっという間になくなってしまうのかもしれませんけれどね。

 最近、結構ロールケーキが流行っているみたいで、各社工夫を凝らした商品を出していますよね。
 美味しいのですが…カロリーを考えると、あまりバクバク食べるのは、良くないのかな…なんて、思ってしまいます(笑)。
 まあ、毎日食べるわけではないので、たまにはいいのかも?

 おはようございます☆こねこです♪

 ふわぁ~~~おいちそう~~~!!
 じゅる・・・あ、いけない。またよだれが・・・(笑)。

 え、食べきれないんですか?
 そしたら、もう・・・・・・ね?
 ジ~~~~~|ω・)(笑)

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 見た目は、クリームたっぷりで、非常に美味しそうです!
 味の方は…まあ、ネット販売ということ、冷凍を解凍したものだと考えれば、こんなものかな、という感じでしたけれどね。
 あっさりしていて、食べやすかったのは事実です。
 とりあえず、よだれは拭いてくださいね(笑)。

 食べきれない…かもしれません。
 こねこさん、ぜひ残りを、平らげてもらえないでしょうか?
 後一本の、半分近く残っているので、食べ応えはあると思いますよ~(笑)。

こんばんは。
いつもカキカキありがとうございます
コメント2件遅れましたが、返しておきました

もち食感ロールは、長い耳のうさぎさんの袋に入ってるやつですよね。
一度細長いのを食べたのですが、どんな感触だったか忘れてしまいました‥

広告まで出して、こんなに売っているなんて、相当の儲けなんでしょうか~
冷凍庫に入りきらないくらい、大きいんですね

やっぱりジャムパンにしろ、クレープにしろ、中身がぎっしり詰まっている方がお得感があるし、好まれる時代なのかなぁ。

 リュウさん、こんばんは。
 返信、ありがとうございます~!
 しっかり拝見させてもらいましたよ。

 長い耳のうさぎさん…それは、「ロールちゃん」という、ちょっと違う商品です。
 もち食感ロールは、ローソンの限定商品で、他のものよりももっちり感が強いのが特徴的。
 ローソンはあまり好きではないのですが、この商品だけは、別格だと思う、そんな一品です。

 こうやって、宣伝して、しかも一本サービスまでして…原価が、どれくらいなのか、少し不安になってしまいます。
 安売りでないときに買ってしまった人は、かなり悔しい思いをしているのでは…なんて、心配もしてしまったり。
 大きさ自体は、そんなに大きくはないのですが、ちょうど我が家の冷凍庫が一杯だったので、全て解凍することになってしまいました…。

 中身がぎっしり詰まっていると、やっぱりお得感がありますからね…。
 好まれるのは、仕方ないと思いますよ。
 とはいえ、ロールケーキの場合、「生地の味」で勝負するという手も、あるとは思いますけれどね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ZEPPIN de G&Sのロールケーキ:

« しょんぼり歓迎会 | トップページ | 麦畑でのバイキング »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE