3割引の恩恵
私の愛用している下着は、グンゼの、「快適工房」というシリーズです。
このシリーズは、日本製であること、肌触りがいいことから、お気に入りで、使い続けています。
物自体の「もち」も、ほかの国のものよりも、長持ちするので、結果としてはお徳かも…。
この下着なのですが、時々イトーヨーカドーで、3割引で発売されることがあります。
昨日も、そうだったので、思い切ってランニングを、4枚購入することにしました。
これから暑くなるので、半そででもきついと思いますからね。
4枚も買った割には、2,000円でおつりが来てしまいました。
やっぱり、3割引の影響は、大きいですよ~!
定期的に開催されるので、そのときを狙って、下着を購入しています。
たまに、次から次へとだめになって、急いで購入しなければならない…ということも、ありますけれどね(笑)。
それでも、このシリーズにしてから、その頻度は減ったので、やっぱりいいものは違うのだな…と、思います。
身に着けていて、気持ちよさも段違い、ですからね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます☆こねこです♪
あらっ!
いきなり下着の話題ですか!
男性の場合、もちろんブラがないのでパンツだけということになりますが、デザインと穿き心地だと、一般的には後者を選ぶのでしょうか??
もっともお兄ちゃんの場合、値段という選択肢も増えるようですけどね(笑)。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2009年6月 6日 (土) 09:08
こんばんは。
お安い時にまとめて買うのがお得ですよね



日本製のが、気持ちいいんですね
下着、ずっと同じのを使いまわしてるような。
穿きやすさ、触り心地、デザイン…こだわってみたいなぁ。
投稿: リュウ | 2009年6月 6日 (土) 18:42
こねこさん、リュウさん、こんばんは。
To こねこさん
下着の話題…確かに(笑)。
まあ、ご容赦ください。
パンツだけ…ではなく、上にもランニングとか、Tシャツみたいな形のものなどを着たりしますよ~!
今回買ったのも、ランニングですし。
デザインと穿き心地…といっても、男性の場合は、デザインはあまり選べませんからね。
後者を選びますし、私の場合は、「中国製以外」という条件も、加味されます。
なので、ベトナム製の下着などを買ったりすることも、ありますよ~!
To リュウさん
安くなっている今、買わなければ、損ですからね。
3割引ということは、一枚につき約150円の違いがあるということです。
4枚買えば、一着分くらいの差になるので、馬鹿にできないですよ~!
日本製、そしてデザインがいいので、この「快適工房」は、愛用しています。
私も、ずっと同じものを使っていますよ(笑)。
こだわりは、それほど強くないのですが、今ではこのブランドの下着ばかりかも…。
投稿: mark | 2009年6月 6日 (土) 20:41
肌に直接触れるものには特に着心地にこだわりたいですよね。
女性はデザインの方もかなりこだわりますが。(笑)
我が家でも割引している時に買う事が多いです。
同じ物を買うならやはり値段が安い方がいいですもんね。
投稿: しま | 2009年6月 7日 (日) 00:30
しまさん、おはようございます。
肌に触れるものだけに、やっぱり着心地には、こだわりたいですからね~!
その点で、このシリーズは、かなり気に入っています。
日本製という、安心感もありますからね。
女性の場合は…デザインにもこだわるんですね。
男性よりも、大変なのが、容易に想像できます。
だからこそ、選ぶのに慎重さと、時間がかかるんですね。
割引が、定期的にあるのであれば、それを見逃す手はないと思いますよ。
まったく同じものなのですから、そういうときに買わなければ、損だと思います。
お互い、経済観念はしっかりしているようですね(笑)。
投稿: mark | 2009年6月 7日 (日) 09:48