ティラミスとデコポンのケーキ
昨日は、富士宮の病院に行ってきました。
あまりにも待ち時間が長いため、ほかの病院を紹介してもらうことに。
紹介状を、一週間以内に書いてもらうことにして、後日またとりに行くことにしました。
それはさておき、富士宮といえば、ボンヌ・ジュルネです。
今回で、頻度が相当落ちると思うので、最後にしっかりと、食べておくことにしました。
母と二人で、半分ずつ食べるということにし、二個購入です。
まず、こちらが、デコポンのケーキになります。
周りを包んでいるのは、パイ生地の様子。
果たして、どんな味がするのか…?
さわやかな感じで、非常に軽い食感のケーキです。
クリームも、かなり甘さを控えめにしてあり、夏向けのあっさりした感じに仕上がっていました。
これは、なかなか美味しいかも。
デコポンも、甘さが強めで、なかなか美味しかったですし、これはお勧めです。
一方こちらは、ティラミスになります。
上にクリームがたっぷり乗っていて、こちらも美味しそう。
紙が乗っていると思っていたら、プラスチック…分別が、大変です(笑)。
こちらのほうは…正直、いまいちだったかも。
洋酒が効いているのはいいのですが、それが強すぎ、苦い味が口の中に広がってしまいます。
おそらく、コーヒーのリキュールだと思うのですが、これは強すぎ。
甘さをあまり感じないという、ケーキとしては、本末転倒なことになってしまいました。
クリームも、非常に軽いのですが、それがこちらの場合は、災いしているようです。
強すぎる洋酒の味に、すっかり負けてしまっているように感じました。
とにかく、「苦い」というのが、感想です…。
最後に食べたのがこちらだったので、ちょっと消化不良かも。
もう一度、リベンジのために、買いに行きたい気分です。
« 勘違い | トップページ | 焼きそばパンのっぽ »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 勘違い | トップページ | 焼きそばパンのっぽ »
美味しそうですね~
解説も詳しくてステキ!!
投稿: tamirin | 2009年6月14日 (日) 08:55
tamirinさん、おはようございます。
前者のほうは、とっても美味しかったのですが、後者のほうがちょっといまいちで…(苦笑)。
これを好む人もいるのかもしれませんが、私の舌には、あまり合いませんでした。
もう一度、今度は別の商品を買って、口直しをしたいと思います(笑)。
投稿: mark | 2009年6月14日 (日) 09:13
おはようございます☆こねこです♪
ティラミスは・・・確かに出来、不出来の差があって、不出来のときは・・・言うまでもないですね(苦笑)。
デコポンのほうは私も食べてみたいですね。初めて聞きましたから☆
あ、デコポンは食べたことありますよ。
ただ、ケーキになってるのも初めて見ましたし、デコポンの味を知ってるだけに、ケーキになったらどうなるんだろうと、舌と頭で想像中です(笑)。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2009年6月14日 (日) 10:34
こねこさん、こんばんは。
ティラミスのほうは…どうにも、ここのケーキであることが、信じがたいくらいの出来でした。
もしかして、本当に作るのを、失敗したのかも?
かなり、残念です。
デコポンのケーキ…こちらは、さわやかな甘みと酸味が合わさった、絶妙な出来でした。
チーズのムースがはさんであって、こればかりは、食べてみないと味のほうは、分からないかも…?
ケーキとの相性がこんなにいいとは、思いもしませんでした。
投稿: mark | 2009年6月14日 (日) 16:47
デコポンって、酸味が強いというより、甘いんですね



お日さまいっぱい浴びてのびのび育ったんやろ言うなぁ‥と微笑ましくなります
上に載ってるのは、この前のトマトの上の山芋‥にそっくりやけど、クリームですね


甘くて美味しそう
ミントも載ってるし

パイ生地がサクサクそうで、羨ましいぃ
ティラミス‥


おぉぉ。テカテカしてるので、リキュールがいっぱいしみこんでる感が伝わってきます。
洋酒系のお菓子って、「ほのかに香る」程度が丁度いいですよね
いっぱい入り過ぎてたのは残念です
投稿: リュウ | 2009年6月15日 (月) 00:22
リベンジはその紹介状を取りに行く時でしょうか?
その時は・・・失敗がないよう祈っております。(笑)
見た目はデコポンのケーキの方が魅力的です。
でもその洋酒のきついティラミスも味わってみたいですね。
・・・コーヒー風味でなく紅茶風味がりそうですが。
・・・ってティラミスじゃないですね。それじゃあ。(笑)
投稿: しま | 2009年6月15日 (月) 00:28
リュウさん、しまさん、こんばんは。
To リュウさん
デコポン、どちらかというと「甘い」みかんですよね~!
ちょっと出っ張ったところが、ユニークな形状だと思います。
その味を、うまく生かしていたと思いますよ。
パイ生地もサクサクしていましたし、とっても美味しかったです!
ティラミスは…洋酒が強すぎて、苦さを感じてしまいました。
大人でも苦いと感じるのですから、これは子供には、まったく向かないと思います。
ちょっとこれは、入れすぎだと思いますよ~!
To しまさん
紹介状を取りにいくときは…まだちょっと間が短すぎるので、もう少し時間がたってからになると思います。
そのときは、美味しいケーキに出会えますように!
今の季節は、ケーキが少なくなり、代わりにジュレ(ゼリー)が増えるのですが…私は、いまいち好きではないので、ケーキが増える秋を、楽しみに待つことにします。
ティラミス、洋酒はおそらく、コーヒーリキュールだと思います。
ちょっと強すぎて、苦さを感じてしまったのが、個人的にはマイナスポイント。
紅茶風味…それはそれで、美味しいかもしれませんね~!
確かに、「ティラミス」ではなくなってしまうかもしれませんが(笑)。
投稿: mark | 2009年6月15日 (月) 19:19