新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« 買いすぎ(苦笑) | トップページ | 勘違い »

SP3導入

 パソコンのシステムを一新した結果、前のパソコンで、自動更新で散々忠告された、「WindowsXP SP3」の導入が、可能になりました!
 毎回「!」のマークにうんざりさせられていたことを考えると、今回の件で、パソコンのファイルが一新できたのは、むしろ私にとって、プラスになったかもしれません。

 加えて、インターネットのプログラム、「IE」も、バージョン8にアップグレードしました。
 こちらのほうは、普段使っているのが「Sleipnir」というブラウザなので、あまり恩恵を感じていませんが、おそらくベースとなる部分で、進歩しているのではないか…と、思います。

 今まで入っていたプログラムのうち、必要なものって、そんなに多くは無かったのかも…。
 考え方、ちょっと変わったかもしれません。

« 買いすぎ(苦笑) | トップページ | 勘違い »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

 こんばんは☆こねこです♪

 SP3・・・IE8・・・全く分かりましぇん(ぐすん)。

 けど、少しでも改善されたのであれば、システムの一新も良かった、ということになりますね(微笑)。

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 SP3も、IE8も、どちらもこねこさんの環境でも、影響のあるものだと思います…(苦笑)。
 おそらくは、自動更新の際にインストールされて、もうなっているのではないか…と、思いますけれどね。
 システムを一新して、かなり快適な環境になったので、これからは時々、システムの整理をするようにしたほうがいいのかな…なんて、感じてしまいました。

お部屋も引越し・新しい家具を買ったなどで
必要に迫られてものを捨てないと・・・とかいうチャンス(?)ありません?
こういう時は一気に必要なものを見るときなんですよ、多分・・・。

PC内も意外とごみ?余計なもの?
・・・インストールしなおして改めてみると
たいしたものがないということに気付きます。(笑)

 しまさん、おはようございます。

 確かに、「引越し」というのは、必要なものとそうでないものを分ける、非常にいい機会ですよね。
 今回のこれも、パソコンの「引越し」と考えれば、似たようなところがあるのかもしれません。
 必要なデータが救い出せたので、一から構築しなおさなくても済んだのは、本当に幸いでしたよ~!

 PCの中も、いろいろといらないファイル、たまっていきますよね…。
 たいしたものが無い…とはいえ、たまに必要になるファイルもあるので、すべて削除とは行かないのも、また事実。
 見極める目が、必要だと思いますよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SP3導入:

« 買いすぎ(苦笑) | トップページ | 勘違い »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE