新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« マンゴーミックスのババロア風 | トップページ | やる気が…。 »

県知事選

 今日は、静岡県の知事を選ぶ選挙があります。
 私が入れる人は、すでに決まっているのですが…やり方がかなり卑怯だと思います。
 いったん政党から離れて、「無所属」になった後、再び復帰するというのですから。

 最低でも、投票所には、「どの党が推薦しているのか」を、明記するべきだと思います。
 今回、所属している党がある候補者は、共産党だけでした。
 ほかの候補よりも、ずっとフェアな態度で挑んでいると思いますよ。

 少なくとも、「自民・公明」の推薦候補にだけは、絶対に入れません。
 自民党も、公明党も、私は大嫌いですから。
 なぜ支持する人がいるのか、疑問になってしまいます。
 金でも渡されているのでしょうか…?

« マンゴーミックスのババロア風 | トップページ | やる気が…。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

 おはようございます☆こねこです♪

 う~ん・・・自民党はともかく、公明党は某団体が絡んでますからねぇ・・・。

 お金以上の価値があるんでしょうね。投票する一部の人にとっては┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 無所属というのも、今の日本の政治には有名無実のようなものですよね。結局はどこかの政党から支持がないとダメなんですから・・・。

 ねこでした。ニャン☆

こんにちは
私も正直、あまり興味がありません。

政治家は、イロイロと計算しているのが
ミエミエですね。
だから世の中ちっとも良くならないんだな・・・
(*´Д`)=3ハァ・・・

 こねこさん、ゆずさん、こんにちは。

 To こねこさん

 そういえば、某宗教団体が絡んでいましたよね…。
 洗脳されているのだから、お金が要らないというのは、よく理解できます。
 まったくもって、政治と宗教が絡むと、ろくなことがない…。

 無所属は…結局、その党からの出馬ということになるのを防ぐための、見せ掛けのものですからね。
 そういうことがまかり通っている時点で、まともではないと思うのですが…。
 腹が立って、仕方がありません。

 To ゆずさん

 興味は…確かにないでしょうね。
 とはいえ、選挙があったら、必ずいくようにしてください。
 国民の義務のひとつですし、選挙に行かずして、政治に不満を言うことはできないと、個人的には思っていますから…。

 もっとも、「入れる党がない」というのも、正直なところですけれどね。
 本当に、日本の政治は、どうしようもないな…と、思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 県知事選:

« マンゴーミックスのババロア風 | トップページ | やる気が…。 »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE