新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« シュードママン | トップページ | アクエリアス オアシス »

携帯を変えたい…

 今使っているのは、AUの、衝撃や水に強いタイプの携帯です。
 ただ、さすがに充電してからの待機可能時間が短くなったことや、ブログを見ているときに、時々電源が落ちてしまうこと、またフラッシュに対応したゲームがプレイできないことなどから、買い替えを考えています。
 今月に買い換えるのならば、違約金を取られることも無いですからね。

 ただ、AUは…あまりにも、ゲームに対してお粗末な対応なので、できれば違うメーカーを考慮しているところ。
 かといって、ソフトバンクは、個人的に大嫌いな会社ですし…。
 必然的に、ドコモ以外の選択肢が無いという状態になってしまっています。

 ただ、ドコモは、意外と通話エリアが狭いといううわさも…。
 全てにおいて、条件を満たす携帯というものは存在しないと分かりつつも、ちょっぴり不安を抱えています。
 果たして、どのメーカーを選ぶべきなのか…今月中に、決めないといけないので、悩ましいところです。

« シュードママン | トップページ | アクエリアス オアシス »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

 おはようございます☆こねこです♪

 私は通話とメールができれば・・・というタイプなので、あまり悩んだことがないですね。

 ネットを見るにしてもPCで見たほうが見やすいですし(視力の問題もあって)ゲームも、ケータイならなおさらしないですし(笑)。

 私はずっとドコモなので他の機種の特徴が分からないんですが、それぞれ何かしら違うんですねぇ・・・。

 ねこでした。ニャン☆

一応最近のau端末はflashゲーム対応のはず。容量的な制限が他社よりあるけど。
BREW上でjavascript動かないタイプの古い端末だとゲームでは不満あるでしょうね。(オープンアプリ非対応機種)

 こねこさん、まじかる☆スフィーさん、こんばんは。
 携帯を変えるとなると、今では高額な「頭金」も、必要になるんですよね…。
 家族全員、同じ会社のほうが、割引が効くとはいえ、悩ましいところです。

 To こねこさん

 通話とメールだけ…それは、シンプルですね~!
 それならば、比較的古いタイプの携帯でも、まったく問題なく使えるのではないでしょうか。
 私の場合は、ゲームやネットをやるので、ある程度の性能が必要になるのです…。

 ドコモユーザー、ほかのところの特徴を知らないというのは、現状に不満が無いということですからね。
 参考にさせていただきます。

 To まじかる☆スフィーさん

 最新のAUの携帯でも、容量的な制限は、ほかの会社のものよりも大きいのですね…。
 ゲームを結構やる私にとっては、貴重な情報です。
 やっぱり、AUを使い続けるというのは、ゲーマーとしては、あまり良くない選択肢のようですね。
 乗換えを基本として、検討しようと思います。

 オープンアプリ非対応…まさに、それで今、ゲームが楽しめずにつまらない思いをしています!
 今の携帯でも、機能を絞ったタイプだと、そのあたりが削られている可能性があるので、注意しないと…。
 まずは、カタログを手に入れるところから、ですね。

こんばんは。

ぼくは、ドコモとSoftBankを使ってます。

SoftBankはCMが最近はとても好評ですが、昔は「無料」の表現が消費者に誤解を与えかねないとして改善命令を受けたり、SoftBankでない女子高生が仲間外れにされる演出が物議を醸しましたね

markさんはそういった点についても怒ってらっしゃるのでしょうか

新しい携帯、ほんとに悩みますよね
携帯会社が同じでも、機種を製造しているメーカーが違えば性格はかなり異なりますからね…。

電源落ちたらなかなか回復しない、文字打ちが不便、等々でメーカーにこだわる人も増えています。

ぼくは4年前の機種がまだまだ使えそうです

 リュウさん、こんばんは。

 ドコモとソフトバンク…両方を併用しているのですね。
 私はお金が無いので(笑)、一社だけの契約にしようと考えています。
 併用も、メリットはあると思うんですけれどね。

 ソフトバンクが嫌いな理由は…それらのCMに加えて、情報流出の恐れがあるからです。
 何度と無く、情報流出を起こした会社ですからね…。
 また、会長が気に食わないというのも、理由のひとつです(笑)。

 携帯の会社自体も大切ですが、確かに機種ごとの細かい違いは、多そう…。
 機種ごとに癖があるとなると、好みのメーカーを決めて、それを選んだほうが、無難かもしれません。
 もっとも、最初の会社だとそういうわけには行かないので、スペックで選ぶしかないんですけれどね。
 メールはあまりやらないので、文字のキー配列にはそれほどこだわりませんが…。

 4年前の機種がまだ使える…すごいと思います。
 ゲームさえやらなければ、私も今の機種で十分なんですけれどね。
 写真も、結構綺麗に撮れるので、愛用していますし。

こんばんは!!
私もauなんですがぁ~~!
古いのでバッテリーが・・
で変えようと見に行ったものの・・
欲しかったのが売切れで・・
面倒になりそのままです><;

携帯はSoftBank使っていますが・・・内の中での
繋がり具合が微妙なんですよね・・・。
もうあきらめているのですが。(;^□^)

携帯も古くなってくるとバッテリーの持ちが悪く
なるのが一番の不便ですね。

私は携帯のゲームなどは付属で付いているものを
以前チョコッとやっただけで専らメールと通話、
そして記事用の画像なのでよく分からないのですが、
会社によって多種多様なんですね・・・。

 yumi-mamaさん、しまさん、おはようございます。
 やっぱり誰もが、携帯では悩んでいる様子…。
 慎重に選ばないといけないのかな…と、思ってしまいます。

 To yumi-mamaさん

 バッテリーだけが劣化しているのであれば、バッテリーのみの交換という手段もありますけれどね。
 とはいえ、せっかくなので、新しい携帯に変えたいという気持ちも、よく分かります。
 ほしかったのが品切れ…確かに、そういうことも、ありますよね。
 店頭の在庫と、カタログを見比べながら、健闘しないといけないかも…。
 また、メーカーを変えると、番号自体が変わってしまう(電話番号はともかく、メールのほうは確実に)ので、そのあたりも考えないと…。

 To しまさん

 ソフトバンク、家の中でもつながりがいまいちなのですか?!
 ボーダフォンのころは、比較的つながりやすい携帯というイメージがあったのですが…どうやら、回避したほうが正解のようですね。
 やっぱり、ソフトバンクは、良くないのかも…。

 バッテリー、交換という手もあるのですが、やっぱりそのころには、新しい携帯に変えたくなるのが心情ですよね。
 とはいえ、メールと通話くらいにしか使っていないのであれば、無理に新しい携帯にしなくても、いいのかもしれません。
 機種によって、使い勝手はかなり異なるようですし、店頭で手にとって、フィット感を確かめてから、購入しようかな…とも、考えています。
 どうせ買うのならば、いい買い物にしたいですからね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯を変えたい…:

« シュードママン | トップページ | アクエリアス オアシス »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE