替え時
携帯、ほしい機種も絞り込んで、いよいよ買おうとしているのですが…そこで問題になったのが、「契約期間」のこと。
今携帯をもっている人のほとんどは、2年の継続契約にしている人が多いと思うのですが、その切り替えの時期に替えないと、違約金を取られてしまうのです。
それを避けるために、契約日を覚えておかないといけないのですが…確か、今月が契約した月なので、私自身だけならば、問題はないのです。
ところが、両親は別の携帯から替えているので、今月はまだ、違約金を取られてしまうという状態。
私一人だけ替えるとなると、ファミリー割引が使えず、個人割引のみになってしまうという欠点があって…ちょっと苦慮しています。
両親の更新月に、私が違約金を払って契約するのが、一番「安く上がる」とは思うのですが…。
一月(両親の携帯は、8月)の差なので、今は待つべきなのか…悩みどころです。
« もち食感ロール 濃厚ミルククリーム | トップページ | 07月18日のココロ日記(BlogPet) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは☆こねこです♪
それは待ってもいいんじゃないですか?
8月だったらもうすぐですし、緊急を要するほどでもないなら違約金を払うよりはいいと思いますよ。
ちなみに違約金ってどのくらいなんでしょうね。数百円ってこともないでしょうし・・・?(笑)
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2009年7月18日 (土) 12:49
こねこさん、こんばんは。
8月だと思っていたら…10月でした。
とはいえ、一万円近い違約金を取られるくらいならば、待つほうが賢明だと思いますけれどね。
私の契約のほうは、なんと来年の7月だったので、違約金は免れないですが…。
緊急というほどではないものの、AUに対しては、うんざりしているというのが現状なんですよね…。
ゲームに対して、明らかに弱すぎますし。
確かに、携帯ゲーム機の影響で、携帯でゲームをする人は、少なくなっているのかもしれませんが…。
投稿: mark | 2009年7月18日 (土) 17:51