昨日、「ロールケーキを買った」と記事に書きました。
このロールケーキは、品川駅の駅中で販売されているもので、前回東京に行った際に購入して、とても美味しかったので、また購入したいな…と思っていたものです。
前回は、桜のロールケーキでしたが、今回は一体、どんな味がするのでしょうか…?
箱は、こんな箱に入っています。
普通のロールケーキより、ちょっと短いかも?
その分、値段もわりと、手に入れやすい値段ですけれどね。
ちなみに、今回は二つ、購入しました。
一方は、フルーツミックス、もうひとつは、クリームとカスタードのロールケーキです。
どんな味なのか…期待が高まります。
まな板の上に乗せた状態です。
箱の横側に、ミシン目が入っており、そこから開くことで、簡単に取り出すことが出来ます。
このあたり、考えてあるな…と思いました。
上からだと、ちょっと取り出しにくいですからね。
それでは、切った断面です。
左側が、フルーツのロールケーキ、右側がカスタードのロールケーキです。
ロールケーキの色が、異なるのがお分かりになるでしょうか?
実は、それぞれの中身にあわせて、ロールケーキの生地が、まったく異なるものになっているのです。
すごく手が込んでいると思いますよ~!
早速、食べてみることにしました。
まずは、カスタードから…。
しっとりした生地と、甘いカスタード、そして軽い食感のクリームが相まって、絶妙な味に仕上がっています。
カスタードは結構甘めなのですが、ほかがそれほど甘くないので、全体的なバランスが良く、食べやすくなっています。
これは、こちらのお店で売っているロールケーキとは、一線を画するものですよ!
続いて、フルーツのロールケーキ。
こちらは、軽い食感の生地と、同じく軽い食感のクリーム、そしてフルーツの酸味が合わさって、いくらでも食べられてしまうような、そんな感じに仕上がっています。
生地が非常に軽い食感なのですが、味はしっかりしていて、フルーツに負けません。
フルーツそのものは、ごく普通のシロップのものなのでしょうが、ほかががんばっていて、こちらも非常に美味しい一品に仕上がっていました。
ここのお店の美味しさは、本物だと思います。
次に東京に行ったときも、必ず買おうと、心に誓いました。
最近のコメント