追加投資
購入した、XBOX360ですが、私の環境だと、このままでは使えなかったので、幾つかのアイテムを追加で購入しました。
HDMIケーブル(ただし、市販のものです)と、「イーサネットコンバーター」というものを購入。
まず、ケーブルですが、私の場合、パソコンのモニターにつないで使いたかったので、購入しました。
このケーブルは、音と映像、両方を一本のケーブルで送ることができるという特徴を持っています。
私の使っているモニターは、このケーブルでつなぐことで、イヤホンをつなぐところから音が出る仕組みになっていたので、更に音を出すための出資がかからなかったのは、本当にありがたいところでした。
そして、イーサネットコンバーターですが…これは、無線でつなぐための機器の一つです。
XBOXには、純正の無線LAN接続用のパーツも売っているのですが、少々高価だった事と、私が使っている環境だと、接続設定が面倒だったため、パスしました。
コンバーターは、バッファロー社のものを使うことで、AOSSという、簡単な設定でつなぐことが出来ますからね。
まだテストはしていませんが、おそらく問題なく接続できたのでは…と、思います。
« トロピカーナ ウインターアップル | トップページ | 「梵」のぐい飲み »
「ゲーム」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。
XBOX,自分のお好みの機器を、接続できるんですね純正だけではなくて、価格や性能を考えて選ぶことができるのはえぇなぁと思いました
話がそれてしまいますが、パッケージに惹かれてJTが出している「イチゴスパークリング」を飲みました。果汁はたったの1%ですが、なかなか“イチゴ”な感じでした

お店で見かけたら試してみてくださいね。
投稿: リュウ | 2009年12月17日 (木) 18:06
リュウさん、こんばんは。
どちらかというと、ゲーム機ではあるものの、中身はパソコンに近いですからね。
ケーブルも、AV機器と同じものが使えたりします。
まあ、マイクロソフト側としては、純正品を使ってもらいたいとは思っているのでしょうが…性能で、ほかのものに軍配が上がるようなので、今回は純正品以外のものにしました。
基本的には、私は純正品が好きなタイプなんですけれどね。
イチゴスパークリング…JTで出しているのですね。
果汁は1%でも、「イチゴ」っぽい感じ…それはまた、面白そうです。
ファミリーマートで売っているのでしょうか?
土曜日に出かけるので、ぜひ試してみたい一品です。
投稿: mark | 2009年12月17日 (木) 20:10
こんばんは☆こねこです♪
何が何だか分かりませんが、ゲームをするだけなのに配線もいろいろあるんですねぇ。
私はPS2をTVでするだけなので、配線はとっても・・・楽です(笑)。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2009年12月17日 (木) 20:28
こねこさん、こんばんは。
おそらく、PS3をプレイするときには、いろんなケーブルのことを知ることになると思いますよ。
あの、高画質な画像は、昔ながらの端子では再現できないので、どうしても高解像度の端子が必要になりますからね。
TVも、高性能なものが求められますし…最近のゲーム機は、お金がかかるように出来ているようです。
また、ネットにつなげるというのも、最近のゲーム機の特徴です。
それによって、体験版とか、無料配布のゲームなどをダウンロードしたり、ほかの人と対戦したりすることが出来ますからね。
難しいですが、その分、楽しさも増していると思いますよ。
投稿: mark | 2009年12月17日 (木) 20:47