いつものすし屋
昨日は、外食してしまいました。
イタリアンも候補に挙がったのですが、父の意向で、いつものすし屋、「魚がし」に。
また、変わったお寿司があるかな…と思い、期待して行くことにしました。
期待にたがわず、変わったものがありましたよ~!
これ、一体何のお寿司だと思いますか?
実は…ふぐのお寿司です!
左から順に、炙ったもの、普通に握ったもの、塩で味付けして、もみじおろしをのせたものになります。
どれも、ふぐ独特の歯ごたえがあって、実に美味しかったです~!
もちろん、いつもの炙り寿司も、食べました。
これは、お勧め三種炙りで、これ以外にも、イカの炙りを注文。
火を通した魚介類、うまみが増すような気がして、個人的には大好きです。
そして、今回新たに食べてみたのが、「みしまコロッケ」。
残念ながら、写真は撮り忘れてしまったのですが…実に美味しかったです。
もっとも、サツマイモを使っていたので、厳密な意味でのみしまコロッケになっているかどうかは、ちょっと疑問ではありますが…。
やっぱり、揚げ物は、揚げたてで食べるのが、一番のようです。
ちょっとだけ、食べ過ぎてしまったかも…。
最近、オーバーカロリーが続いているので、ちょっとピンチです。
運動もしないと、いけませんよね。
« 大まとめ買い | トップページ | 世界のキッチンから グレープフルーツアンドビネガー »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旅行先にて(2015.03.08)
- 悲しい出来事(2014.09.13)
- ミモザのモーニング(2014.02.25)
- ローソン 黄金チキン(2014.02.23)
- ビーアンドエヌ スープカップパン(2014.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。



魚がし
以前も、記事で紹介されてましたよね
どんなネタやったか、記憶が飛んでしまいましたが‥
このふぐの三品っていうのが、食べてみたいです。
普通のお寿司屋さんやったら、同じネタが2貫、お皿にのってるのがポピュラーだと思うのですが、こんな風に“ふぐ”を3通りで食べられるなんていぃですよね
サツマイモは、コロッケにしても美味しいんですね。揚げたて、さぞ熱々で美味しいやろうなぁ‥。


この前のプリンも思い出しました
投稿: リュウ | 2009年12月 7日 (月) 19:01
こんばんは☆こねこです♪
お寿司屋さんに行ってきたんですね。
いつものと、というあたりがウチとは違いますね(笑)。
しかも「ふぐ」のにぎり・・・じゅるり( ̄ー+ ̄)
みしまコロッケ・・・( ̄ー+ ̄)
炙り寿司・・・( ̄ー+ ̄)
ヨダレが止まりましぇん!(笑)
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2009年12月 7日 (月) 20:03
こんばんは。
フグの握り、いいですねぇ。
かくいう自分はフグは、実は唐揚げしか食べたことが無いです。
アレはアレで美味かったのですが
やっぱりフグ刺しやフグちりを一度は食べてみたいですな。
薄く切ったフグを大皿に花弁の如く並べて食べる
という贅沢を一度はやってみたいものです。
今日はこれで失礼します。
投稿: torabo | 2009年12月 7日 (月) 21:23
リュウさん、こねこさん、toraboさん、こんばんは。
To リュウさん
魚がし…何度か、取り上げたことのあるお店ですよ~!
我が家で、寿司を食べに行くとなると、ほぼここのお店で、決まりという感じです。
ネタが新鮮ですし、変わったお寿司もあるので、お気に入りのお店なんですよ。
ここのお店は、「三種」とか、「五種」という感じで、それぞれ変わったネタを使った握りを出しているのが、普通の寿司屋と、大きく異なるところです。
ちょっと多めに食べたい…というときには、ぴったりですよ~!
ふぐ、三種類とも、味が全く違っていて、なかなか楽しめました。
サツマイモのコロッケ…揚げたてで、実に美味しかったです~!
アツアツだったので、ちょっとやけどしかけてしまいましたけれどね(笑)。
今度あったら、早めに注文しようかな…?
To こねこさん
お寿司屋、我が家の場合は、このお店で決まっています。
たまに、100円のお寿司屋さんにも行きますが…やっぱり、レベルが違いますからね。
いつもの、といっても、そんなに頻繁には、行っていませんよ~!!
ふぐの握り…実に美味しかったです~!
みしまコロッケも、炙りの寿司も、どれも非常に美味しくて、大満足。
そう考えると、やっぱり火を通したものを、好む傾向にあるのかな…なんて、感じてしまいました。
To toraboさん
ふぐの握り、まさかあるとは、思いもしませんでした。
730円なので、ちょっとぜいたく品ですが、出せない金額では、無いと思います。
から揚げのふぐも、それはそれで美味しいですけれどね。
こちらでは、干したふぐも売っているのですが、そちらでは見かけないのでしょうか…?
ふぐ刺し、ふぐちり…ちなみに、我が家のお正月の定番料理が、ふぐの鍋です。
生協で購入するのですが、なかなか美味しくて、年に一度は食べています。
ちょっと贅沢ですけれどね。
ちなみに、ふぐ刺しも、この寿司屋で売っていました。
千円近いですが、満足度を考えたら、そんなに高くは無いかも?
静岡に来たときは、ぜひお立ち寄りください!
投稿: mark | 2009年12月 7日 (月) 21:36