ついに購入!
今まで、ずっと携帯のカメラ機能を使っていたのですが、特に新しい携帯に変えてから、非常に使い勝手が悪く、そのためデジカメを購入する必要性を、感じていました。
ちょうど、私の誕生日プレゼントという話もあったので、決心し、購入することに。
そこで、どのメーカーがいいか、検討したのですが…意外だったのが、「低解像度のモードが、どこの会社も非常に少ない」ということ。
640×480のモードは、どの会社のものにも搭載されているのですが、下手をすると、パソコンのモニターで、スクロール無しに表示できるのが、それだけというデジカメも、見受けられました。
ブログや、パソコンのモニターで写真を見るために購入した私にとっては、これはちょっと、びっくりです。
まあ、写真としてプリンターで出力する際には、もっと大きな解像度で無いと、使い物にならないのは、分かりますけれどね。
そんな中で、比較的低解像度のモードもあったのが、パナソニックと、ペンタックス。
その二社に絞ることにして、店頭で価格を見比べて、ついに決定。
ペンタックスの、Optio P80という機種です。
どちらかというと、軽量で女性向けのモデルなのですが、必要としている機能はある程度そろっているようですし、何よりほかのデジカメより、安かったのが、決め手でした。
また、女性向けというところも、母が借りて使う可能性を考えたら、そのほうがむしろ好都合ですからね。
箱から出して、撮影してみました。
それにしても、小さくて軽い!
これだけ軽いと、持ち運びに便利だと思います。
それでいながら、1210万画素と、今のデジカメの最高ラインの画素数なので、これから先に使っていって、不満が出ることは、ほとんど無さそうです。
バッテリーを充電させて、何枚か撮影してみたのですが…携帯の時の癖が残っていて、ついオートフォーカスが働く前に、「押しきって」しまいます。
半押しにすることで、オートフォーカスが働き、ピントが合うので、これは早急に治さないと。
写真を撮る速度は、今までの携帯とは、桁違いに早く、やっぱり専門機には、優位性があるのだな…と、思いました。
これからの写真は、このデジカメで撮影することになると思います。
慣れるまでは、へたくそな写真だと思いますが、ご容赦ください。
« 01月10日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 小岩井 苺ヨーグルト風味 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは☆こねこです♪
そうなんですよね。
普通のカメラに慣れてると、半押しという状況がなかなか理解できないときがありますよね。
私も、自分では所持してないんですが、Tくんが持ってるので撮るときに教えられました☆
新しいデジカメになって・・・これからはいろいろな写真を期待してます(◎´∀`)ノ
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2010年1月11日 (月) 14:52
私のブログは携帯電話カメラなんですが・・
携帯変えてから画像は良いのですが・・
撮るタイミングが遅いのです。。><
今だになれません。。。。
投稿: yumi-mama | 2010年1月11日 (月) 16:59
こねこさん、yumi-mamaさん、こんばんは。
まだ、少ししか触っていませんが、ある程度の機能は、理解できたかも。
アイコン表示で、分かりやすく出来ていると思います。
To こねこさん
半押し…携帯に慣れていると、それに気がつかないんですよね…。
ちなみに、携帯と同じように、ボタン一つで撮影できるモードも、あったりします。
便利ですが…やっぱり、普通に使いこなしたほうが、綺麗な写真を撮れそうですけれどね。
そちらは、Tくんに教えてもらったのですね。
こちらは、独学になりそうです。
いろいろと、試してみたいので、写真つきの記事の頻度、上がるかもしれませんね。
To yumi-mamaさん
そちらは、携帯のカメラなのですね。
私も、わざわざ携帯についているのに、専用機を買う必要を、感じていなかったのですが…使ってみると、明らかにこちらのほうが、便利です。
ゆみちゃんや、RENくんを、もっと綺麗に撮影するためにも、購入してもいいかもしれませんよ。
画像は良くても、タイミングがずれる…その気持ち、よく分かります。
私の携帯も、同じ感じになりましたからね。
おまけに、ピンボケの写真になりやすくなってしまいましたし…。
やっぱり、携帯のカメラ機能は、あくまで「おまけ」なのだなと、実感させられました。
投稿: mark | 2010年1月11日 (月) 20:52