眠れない夜
最近、鼻炎の薬の影響か、異常なほどに眠くなってしまうため、睡眠前に飲む薬を、減らすことにしました。
ところが…今度は、夜十分に、眠れなくなってしまっています。
寝つきそのものは、それほど悪くはないのですが…3時くらいに目が覚めてしまい、そこからうつらうつらしては、また目が覚める…という状況になっています。
そのため、結局睡眠不足で、眠いという有様に。
慣れれば、大丈夫なのかもしれませんが…もう、3日もそんな状況が続いているので、かなり参ってしまっています。
どちらにせよ、眠いのであれば、普通に薬を飲んで、眠気をこらえたほうが、まだましなのではないか…とすら、思ってしまう有様。
病院は二週間後なのですが…それまで、我慢するほうが、いいのでしょうか…?
もし、どうしてもだめならば、途中で病院に行き、追加で薬をもらおうと考えていますけれどね。
眠気に悩まされない日は、まだまだ遠いようです…。
« メープルチュロッキー | トップページ | マンガ漬け »
「心と体」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます☆こねこです♪
私も、薬などとは関係なくたまに夜中のヘンな時間に目が覚めてしまいますね。
ホントは薬を増やさず、頼らない方向で解決できればいいんですけどね・・・。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2010年3月27日 (土) 08:15
睡眠に関してですか…
現役の時は、試合前に緊張で真夜中や早朝に目が覚めることがありましたが…ぼくの場合は明らかに外部からのプレッシャーと原因がハッキリしてましたから…
なんというか、参考意見にもならずすみません…
投稿: 快速海風三号 | 2010年3月27日 (土) 16:11
こねこさん、快速海風三号さん、こんばんは。
今朝も、目が覚める症状は変わらず…。
明日だめならば、緊急で病院に行って、薬を追加で処方してもらおうと思います。
To こねこさん
そちらも、たまにあるのですね…。
たまにならば、まだいいのですが、私の場合は毎日なので、ちょっと辛いです。
薬を使わないで済むのであれば、そうしたいのですが…体が薬に慣れてしまっているので、急にやめると、こういった事態を引き起こしてしまうようで…。
本当に、厄介だと思います。
To 快速海風三号さん
そちらは、試合前の緊張で、起きる症状だったのですね。
私の場合も、仕事への緊張で起きるのかな…と思い、試してみたのですが、今朝も同じ症状が発生してしまいました。
ということは、どちらかというと、緊張によるものではなく、薬の離脱症状なのかな…という線が、濃厚です。
心配して、こうしてコメントしてもらえるだけd目尾、十分ありがたいと思いますよ。
本当に、感謝します。
投稿: mark | 2010年3月27日 (土) 19:25