新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« お風呂の惨事 | トップページ | 04月29日のココロ日記(BlogPet) »

スコール 山形産さくらんぼ佐藤錦

 今回は、ミニストップで手に入れた飲み物です。
 スコールという、乳製品の新商品で…さくらんぼ味の商品のようです。
 最近、ピンク色の液体の飲み物では、外れが続いているのですが、今回は果たして…?

Imgp0292

 なぜか、ちょっとピンボケになってしまったのは、ご容赦ください。
 こんな感じのボトルだと分かれば、お店で探すときに、分かりやすいと思うので…。

 山形産のさくらんぼを使っている…となると、ちょっと期待できるかも。
 もっとも、果汁の割合は、1%なので、過剰な期待は禁物だと思いますけれどね。

Imgp0293

 ちょっと不安なのが…原材料。
 「乳等を主要原料とする食品」って、洒落にならないくらいアバウトな気が…。
 こんな表記で許されるのであれば、何だってありのように、感じてしまいます。

 早速、コップにあけて飲んでみました。
 炭酸は、あまり強くなかったので、飲みやすいかも。
 そして、乳製品らしく、ちょっと酸味のあるヨーグルトっぽい味も、感じられます。
 さくらんぼの香りは…風味くらいで、それほど強くは感じませんでした。

 個人的には、悪くは無いと思ったのですが、母はあまり好まなかった様子。
 確かに、さくらんぼの味が、ちょっと人工っぽい感じがあるので、好みは分かれるかも。
 悪くは無いと思うのですが…絶品というほどでもないので、微妙な感じかもしれません。

 味自体は、悪くないと思いますので、さくらんぼが好きな人は、試してみてもいいかも。
 もっとも、好みに合わなかった場合は…すみませんですけれどね。

« お風呂の惨事 | トップページ | 04月29日のココロ日記(BlogPet) »

ドリンク」カテゴリの記事

コメント

 おはようございます☆こねこです♪

 スコールというのは、見たことはあっても飲んだことはないですね。

 タイトルを見て「えっ!あの佐藤錦を!?」と思ったらドリンクだったんですね(笑)。

 確かにさくらんぼって、実際はもっとあっさりと爽やかな甘さなので、再現するのは難しいでしょうね・・・。

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、おはようございます。

 スコール…私も、あまり飲んだことの無い飲み物だったのですが、こんな傾向の味なのだな…というのは、理解できました。
 乳性飲料なので、こねこさんにはあまり向かないかも?

 佐藤錦…スコールのように降ってきたら、大事ですよ~(笑)。
 飲み物の話ですが…高級品だけに、果汁の割合も、かなり少ないようです。
 さくらんぼ味の飲み物は、この時期結構出ますが、やっぱり果汁の割合は、少ないものが圧倒的ですからね…。
 人工的に作るさくらんぼの味になってしまうのも、仕方ないのかもしれません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スコール 山形産さくらんぼ佐藤錦:

« お風呂の惨事 | トップページ | 04月29日のココロ日記(BlogPet) »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE