新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« キットカットバー 宇治抹茶 | トップページ | かしの市にて »

マッコリ

 つぼみさんのブログで、マッコリという韓国のお酒が紹介されていました。
 乳酸菌のお酒…ということで、甘くて飲みやすいのかな…と思い、私も買ってみることに。
 さて、どんな味なのでしょうか…?

Imgp0344_2

 とりあえずは、店で一番小さなサイズのものを購入。
 375mlで、400円程度と、値段はビールよりも高いです。
 見た感じだと、濁り酒みたいな感じで、実際お店の陳列棚に並んでいるときは、下のほうに成分が分離していました。

Imgp0345_2

 韓国では、千年以上も前から親しまれているお酒のようです。
 乳酸菌と書いてあったので、てっきり乳製品かと思っていたら、米や小麦粉がベースなのですね…。
 発酵に、乳酸菌を使っているということだと思います。

 早速、飲んでみることにしました。
 口当たりは…悪くないと思います。
 個人的には、かなり甘口のにごり系日本酒…みたいな感じを受けました。
 加えて、乳酸菌を使っているため、多少の酸味を加えたような感じです。
 前記の通り、乳製品だと思い込んで飲んだので、想像とかなり違う味だったことに、驚いてしまいました。

 お酒に慣れている人ならば、飲みやすいお酒だと感じるのでしょうが…私にとっては、ちょっと苦手かな…という感じです。
 日本酒も、辛口のほうが好みなので、この相当甘い感じには、ちょっと…。
 乳製品を使っていたのであれば、むしろこのくらい甘いほうが、カクテルみたいで美味しく感じたと思いますけれどね。

 まあ、お酒をあまり飲まない人の感想なので、参考程度にしてください。
 辛口のお酒が好きな人には、ちょっと向かないと思いますが、甘いお酒が好きな人であれば、かなり美味しく感じると思いますよ。

« キットカットバー 宇治抹茶 | トップページ | かしの市にて »

お酒関連」カテゴリの記事

コメント

 こんばんは☆こねこです♪

 飲んだことはないんですが、名前はよく聞くのでお兄ちゃんの感想がとても役立ちそうです☆

 お酒も、辛口系は得意ではないので、こういうほうが私には合ってそうです。乳製品というのが気になりますが、アルコールである程度スッキリしてると思うので、期待大です♪
 
 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 私も、流行っているとは聞いたものの、飲んだことが無かったので、チャレンジしてみました。
 もっとも、個人的には普通の日本酒のほうが、向いているようですけれどね。
 甘口のお酒が好きなのであれば、悪くないかもしれません。

 乳製品…ではなく、乳酸菌を使って発酵させた、米と小麦粉のお酒ですよ。
 乳製品を期待して飲むと、ビックリすると思います。
 まあ、好みは分かれるかな…と思いますので、小さなサイズで試すほうが、安全だと思いますよ。

こんばんは!!
酒は甘い・・と言うイメージがあるので・・
にごり酒の様な・・感じですか?
興味あります^^

 yumi-mamaさん、こんばんは。

 酒…甘いというイメージですか?
 私の場合は、日本酒は辛口が美味しいというイメージなので、あまり甘いという印象は、無かったです。
 もっとも、このマッコリは、紛れも無く甘いお酒に分類されると思いますけれどね。

 濁り酒…それの、韓国版で、乳酸菌を使っているので、若干の酸味も加わったような、そんな味です。
 流行ってはいるようですが…結構、好みの分かれる味なのではないか、と思いますよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マッコリ:

« キットカットバー 宇治抹茶 | トップページ | かしの市にて »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE