プラチナケーキ マンゴー
ローソンの、プラチナケーキシリーズの、最後のものになります。
家の近くのローソンでは、販売していなかったのですが、沼津のほうで手に入れることが出来ました。
マンゴー味…わりと好きな果物なので、どんな味なのか、期待です。
ちょっとピンボケになってしまって、元々読みにくいのが、いっそう読みにくくなってしまったかも…(苦笑)。
アルフォンマンゴーを生地に使用…と、書いてあります。
確か、高級なマンゴーだったような…?
プラスチックのカバーは、この商品も、同じ形状になっています。
上が斜めになっているので、ちょっと持ち運びの際、バランスを崩しやすいです…。
その点は、ちょっと残念だったかも。
カバーを取って、撮影。
上に、マンゴーの果肉らしきものが、見えます。
かかっているソースも、おそらくマンゴー味…これは、かなり期待できそう。
そして、更にプラスチックのケースから出してみると…?
なんと、スポンジの部分まで、しっかりとマンゴーの色に!
生地に使用している…ということは、おそらくこの部分のことだと思います。
まさに、マンゴー尽くしの一品。
さて、味のほうは…?
思った以上に、マンゴーが甘く、美味しいです。
全体としては、マンゴーの甘さが基本となっており、砂糖の甘さは、かなり控えめになっているように、個人的には感じました。
生クリームもたっぷりで、高級感のあるケーキに仕上がっています。
果肉自体の部分は、ちょっと少なめですが、ほかの部分でこれだけマンゴーの味がしっかりしていれば、上出来だと思いました。
マンゴー好きの人ならば、ぜひ手に取ってもらいたい一品です。
このシリーズは、どれも外れが無く、非常に美味しかったです。
やっぱり、スイーツに関しては、ローソンが一歩リードしているのかも…?
« プレミアムロール 宇治抹茶 | トップページ | マスクメロンビックル »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは☆こねこです♪
ついに大トリ登場ですね☆
マンゴーを生地に使用って・・・もう、コンビニの域を越えてますね。
これで、ちょっとオシャレなお皿で出されたら、どこのケーキ屋さんで買ってきたの!?と言われても不思議じゃないです♪
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2010年5月25日 (火) 20:16
こねこさん、こんばんは。
プレミアムロールと、順番が入れ替わってしまいましたけれどね。
プラチナケーキの、最後の一つ、マンゴーを見つけることが出来て、よかったです~!
ここまで来たら、やっぱりコンプリートしたいですからね(笑)。
マンゴーは、生地だけではなく、上に果肉も乗っています。
すでに、コンビニのケーキのレベルを、超えているような…。
生鮮品だけに、これを流通できるようにするのは、大変だったのでは…と、思います。
これに限らず、プラチナケーキシリーズは、おしゃれな皿に載せて出したら、十分来客用として、使えると思いますよ。
実際、そういう人、増えているらしいですし…。
コンビニのスイーツも、本当にレベルが上がったものだ…と、思います。
投稿: mark | 2010年5月25日 (火) 20:30
うわぁ~~~!!
マンゴー♪
マンゴー大好きなんで~~是非食べてみたいです。。
投稿: yumi-mama | 2010年5月25日 (火) 22:23
マンゴーですか!
なんだか贅沢な響きですね。
コンビニスイーツ、以前はファミマが充実していましたが、最近はローソンなんですね。
これは見ないようにしないと。(笑)
投稿: しま | 2010年5月26日 (水) 14:40
yumi-mamaさん、しまさん、こんばんは。
To yumi-mamaさん
マンゴーのケーキ…ケーキ全体が、マンゴーというテーマに沿って作られていたので、満足度は非常に高かったです。
マンゴーが好きなのであれば、ぜひ一度、お試しください。
もっとも、発売から少々時間が経っているので、もしかすると、一軒だけでは見つけられないかもしれませんが、散策してでも手に入れる価値、あると思いますよ~!
To しまさん
マンゴーを、スポンジにまで使った、贅沢な一品です。
マンゴー好きには、たまらない味でしたし、ケーキとしての完成度も、高いと思いました。
これは、お勧めですよ~!
ファミマ…確かに、コンビニスイーツでは、元々充実していましたよね。
もっとも、「コンビニのレベルを超えた商品」という感じで売り出したのは、ローソンが元祖だと思います。
実際、下手な洋菓子店のものよりも、美味しいですからね…。
これは、見ないようにしないと…ですか?!
確かに、ローソンのスイーツ、どれも美味しそうなので、取捨選択する必要、あるかもしれませんけれどね(笑)。
投稿: mark | 2010年5月26日 (水) 20:26
こんばんは。
美味しそうですね~



昨日抹茶のロールケーキを買ったのですが、同じ売り場にひときわ黄色い輝きを放って置いてありました
マンゴーの味がしっかり出て、上出来なんですね
見た感じだと果肉感溢れるように思えますが、実際食べてみると果肉な感じはあまりなかったようですね。
サークルKで果肉たっぷりマンゴー?のアイスバーが販売されてたので、そちらと併せて食べてみたいです
投稿: リュウ | 2010年5月27日 (木) 22:35
リュウさん、こんばんは。
実際、とっても美味しかったですよ~!
抹茶のロールケーキと一緒に陳列…黄色と緑で、どちらも目立つと思います。
これで、赤いものがあれば、信号機状態だったのに…(笑)。
マンゴーの味、しっかりと感じられました。
果肉の量は、ケーキ全体からすると少ないですが、それでもしっかりと味はあったので、問題ないと思います。
これで、果肉を増やそうとしたら、コストが跳ね上がりますからね。
サークルKで、マンゴーのアイスバーですか~!
それもまた、面白そうです。
もっとも、私の場合、棒アイスの棒の味が苦手なので、おそらくは手を出せないと思いますけれどね(苦笑)。
投稿: mark | 2010年5月28日 (金) 21:30