極上ロール
セブンイレブンで、ちょっと変わった商品を発見しました。
3つのひみつ、極上ロールという名前なのですが…どこかで見たような形状…?
ローソンの、プレミアムロールケーキを意識したデザインのようですが、微妙に異なる様子。
とりあえず、食べ比べという意味もあって、購入してみました。
パッケージは、こんな感じです。
値段は、150円と、ローソンのものと同じ金額。
クリームの量は…こちらのほうが、かなり少ないようです。
その代わりに、いろいろと工夫を凝らしてある様子。
スポンジとクリームの間に、カスタードが塗ってあるなど、なかなか手がかかっているようです。
袋から出して、一枚。
クリームの少なさは、こうして見比べると、一目瞭然です。
さて、それを補うだけの美味しさが、あるといいのですが…。
とりあえず、スポンジが二重になっているあたりから、食べてみることにしました。
口に入れると…確かに、スポンジに関しては、工夫されているようです。
ちょっぴり本格的で、若干「重い」ように感じました。
さて、肝心のクリームのほうは…?
かなり、あっさり気味です。
ローソンのものに比べると、脂肪分が、5%くらい少ないものを使っているのではないか…と、感じました。
悪い味ではないのですが、あっさりしすぎていて、本格的なスポンジの部分とはあまり、相性がよくないように感じます。
全体的には…やはり、ローソンのもののほうが、上かな…と、感じました。
ファミリーマートでも、同じような商品が売られているようです。
今度は、そちらのほうを食べてみようと思いました。
« 塩サイダー | トップページ | コアップ ガラナゼロ »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
セブンは近くに無いので><;
前記事の塩サイダー興味あり!!
さっぱりしているように感じられますが^^
投稿: yumi-mama | 2010年5月12日 (水) 09:01
yumi-mamaさん、こんばんは。
そちらでは、セブンイレブン、近くに無いのですね~!
全国チェーンとはいえ、地域によって、どの勢力が強いかは、大きく異なると思いますし。
これはまあ、仕方ないかな…と、思います。
塩サイダー…ミニストップですね。
どうも、海洋深層水が入っていたことで、独特の癖が出てしまったようで、あまり爽快感を感じられない味だと、思いました。
もっとも、人によって、評価は異なるとは思いますけれどね。
投稿: mark | 2010年5月12日 (水) 19:54
こんばんは☆こねこです♪
今はどこもロールケーキの小さいバージョンを売ってますよね。
どこが最初だったのか分かりませんが、これはこれでおいしさを追求して争ってくれたら消費者としては嬉しいですね♪
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2010年5月12日 (水) 19:58
こねこさん、こんばんは。
このタイプのロールケーキの元祖は、ローソンのプレミアムロールケーキ…だと思います。
少なくとも、コンビニに限定すれば、間違いないと思いますよ。
こちらの商品は…後発組なので、もう少し頑張って欲しかったかな…というのが、個人的な感想です。
スポンジの部分の味は、本格的なのですが、生クリームがあっさりしすぎていて、相性があまりよくないように感じました。
生クリーム、もっと濃厚なタイプとあわせていたら、ローソンのものより、美味しかったかもしれないだけに、残念です…。
投稿: mark | 2010年5月12日 (水) 20:23
こんばんは。
そう、ファミマでも「生クリームを味わう」タイプのロールケーキ、販売し始めたんですよね。
ローソンではレジ横の
Lチキをパンに挟んでサンドイッチにする用のバンズをパンコーナーで販売していたのですが、ファミマでも
ファミチキをパンに挟むタイプの商品を居って販売中で、「パクりみたいで恥ずかしい‥」とスタッフさんの間で話題です
。
投稿: リュウ | 2010年5月15日 (土) 21:37
リュウさん、こんばんは。
ファミマのロールケーキも、一度食べてみたいです。
おそらく、こちらよりはローソンのプレミアムロールに、近い味なのでは…と、思いますからね。
近くに店舗もあるので、来週にでも買ってみようかな…?
ローソンの、Lチキをはさむパン…なかなかあれは、いい着眼点の商品だと思いますよ。
ファミマが真似をするのも、当然…なのかもしれません。
スタッフの間ですら、パクリみたいだという評価なのであれば…当然、お客さんもそう思うと思いますし…当たるかどうかは、ちょっと不透明な感じかもしれませんね。
投稿: mark | 2010年5月16日 (日) 18:55