新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« 夏至の日に | トップページ | お香大量 »

熟パイン

 コンビニで、新商品の札がついている商品を発見しました。
 伊藤園から販売されている、熟パインという名前の商品です。
 熟したパインは、甘くて美味しいのですが、これは果たして、どうなのでしょうか…?

Imgp0460

 パッケージは、こんな感じです。
 糖度が11度…ということは、スイカほどには甘くない…ということになると思います。
 まあ、パインなので、それは仕方ないと思いますけれどね。
 ちなみに、ボトル自体が、ぎゅっとひねったような、独特のデザインになっています。
 そのため、手にフィットしやすいという点は、好印象かも。

Imgp0459

 成分表示を見ると…どうやら、濃縮還元の、果汁100%のジュースのようです。
 パインアップルと、りんごの混合らしく、パイン100%ではない様子。
 少しだけ、残念かも…。
 香料や、ビタミンCなども入っている点が、少し気になります。

 早速、飲んでみると…?

 これは、相当すっぱい!
 完熟のパインは、かなり甘いものなのですが、こちらはそれに比べると、相当すっぱいように感じます。
 りんごで、ある程度甘くしようとする努力は認めるのですが…すっぱさのレベルは、かなりのもの。
 糖度11%ということですが…甘さよりも、すっぱさのほうを、強く感じました。
 ビタミンCが配合されているというのも、すっぱさに影響を与えているのではないか…と、思います。

 個人的には、ちょっといまいちかも…。
 まあ、もしかしたら、甘味料入りの飲み物に慣れてしまって、すっぱく感じているだけかもしれませんけれどね。
 すっぱいものが大丈夫という人にとっては、果汁100%のこの飲み物は、いいかもしれません。

« 夏至の日に | トップページ | お香大量 »

ドリンク」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
すっぱいパインアップルジュース
飲んでみたい これからの季節、喉の渇きを癒したい時に嬉しい果物の刺激ですね。

確かに、お砂糖入りの清涼飲料水に慣れていると、果汁100%のジュースって酸っぱすぎるように感じることがあります‥。これも自然の味なんでしょうね

パイナップルって、パイン+アップルやから、りんごと系統が似ているのでしょうか‥。姿かたちは、まったく異なりますけど

 リュウさん、こんばんは。

 すっぱいパイン&アップルジュース…確かに、好きな人にとっては、たまらないかもしれませんね。
 個人的には、ちょっとすっぱすぎる(ビタミンCも、酸味があるので、そのためかも?)ように感じましたが、そのあたりは好みにもよると思いますし。
 試してみても、悪くないと思いますよ。

 果汁100%のジュース…普段は、そんなに違和感なく飲めるのですけれどね。
 繰り返しになってしまいますが、ビタミンCを加えてあることで、「自然ではない」酸味があるように、感じました。
 普通のパインのジュースならば、おそらく大丈夫だと思うのですが…。

 パインアップル…確かに、アップルから取られているようです。
 語源は二つあって、一つは味がりんごに似ているからというもの、もう一つはアップルという単語を、果物としての代名詞として使っているというものらしいです。
 ちなみに、パインが松かさという意味だとか…。

 こんばんは☆こねこです♪

 リンゴが入っててもなおすっぱいんですか!
 はたして成分どおり入ってるのか、疑わしいですねぇ(苦笑)。

 個人的にパインは大好きなので、ドリンクとしても期待したかったんですが・・・ちょっと微妙になってきましたね(笑)。

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 りんごが入って、なおすっぱいというのが、パインがしっかり入っている証拠…なのかもしれませんけれどね。
 とはいえ、これはちょっと、すっぱすぎます。
 熟したパインならば、もう少し甘みがあっても、おかしくないのですが…?

 パインが大好きということであれば、試してみる価値はあると思います。
 あくまで、私はこう感じた…ということですから。
 甘いものに、舌が慣れてしまっているという可能性も、否定できないですからね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熟パイン:

« 夏至の日に | トップページ | お香大量 »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE