新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« チーザ ゴルゴンゾーラ | トップページ | クールビズ »

ウメシュワ

 こちらは、ちょっと前に、ミニストップで購入した商品なので、もしかするとすでに、店頭からは姿を消しているかもしれません。
 あらかじめ、ご了承ください。

 梅の味のサイダーということで、結構美味しかった、三ツ矢サイダーのものと比較するために、この商品も飲んでみることにしました。
 サッポロ(本商品)対アサヒ…果たして、どうなることか。

Imgp0421

 見た目は、こんな感じの商品です。
 ちょっとスリムなボトルで、内容量は410ml。
 こちらも、梅のイラストを前面に出したデザインとなっています。
 ちなみに、果汁の使用量は、1%と、その点でも三ツ矢サイダーの商品と、同じ割合です。

 こちらの商品の嬉しいところは…カロリーが、圧倒的に低いということ。
 100mlあたり、19キロカロリーと、三ツ矢サイダーの半分です。
 まあ、その分人口甘味料などを、多く使っているということでもありますけれどね。

 早速飲んでみると…これは、相当梅の香りが強いです。
 梅の香りというか…いわゆる、「人工的につくられた、梅の味」っぽい感じで、ちょっと不自然に感じました。
 加えて、かなりすっぱく、梅が好きな人でないと、ちょっと飲むのは辛いかも…。

 完成度では、三ツ矢サイダーのほうが、個人的には上だと感じました。
 まあ、こちらのほうが低カロリーなので、ダイエットを気にしている人には、良いのかもしれませんけれどね。

« チーザ ゴルゴンゾーラ | トップページ | クールビズ »

ドリンク」カテゴリの記事

コメント

これはまた・・
美味しそう♪
グビッと飲みたい気がします^^

カロリーも低いし是非試飲したいです!

 こんばんは☆こねこです♪

 こちらのほうが暑いとき用・・・って感じでしょうか。

 ちなみにあの第1弾の記事を見た翌朝、梅干を2コ食べましたが、今度はドリンクで摂取しようかと思ってます♪

 ねこでした。ニャン☆

 yumi-mamaさん、こねこさん、こんばんは。

 To yumi-mamaさん

 個人的には、三ツ矢サイダーの梅のほうが、お勧めですけれどね。
 こちらは、カロリーが低いので、ダイエットをしている人で、梅のすっぱさが気に入っている人向けかな…という感じです。
 ちょっと量も少ないので、一人で飲みきってしまうのが、正しい飲み方かも?
 もちろん、好みもあると思いますので、試してみるのも悪くは無いかもしれません。

 To こねこさん

 どちらかというと、こちらのほうがマイナーな商品かな…と、思います。
 ミニストップでは置いてありましたが、今も残っているかどうかは、ちょっと疑問かも。
 確かに、すっぱいということは、暑いときに飲むのには、良いかもしれません。

 梅干二個…それはまた、クエン酸の補給としては、なかなか良いと思いますよ。
 私も、そういう形で摂取できれば、一番いいのですが…。
 どうにも、あのすっぱさは、ちょっと苦手です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウメシュワ:

« チーザ ゴルゴンゾーラ | トップページ | クールビズ »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE