新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« つぶリッチ オレンジ | トップページ | 桃の烏龍茶 »

久しぶりのいちご大福

 母が、久しぶりに、いちご大福を作ってくれました。
 我が家のいちご大福は、白あんを使うので、あんこの専門店がなくなってからは、作るチャンスが無かったのですが、楽天で売っているお店が見つかったので、そこで購入。
 イチゴも、安価で小粒なものが手に入ったため、作ったようです。

Imgp0457

 皿に並べてあるものを、撮影。
 白あんを使っているので、あまり黒っぽさが無いのが、特徴だと思います。
 ちなみに、ぎゅうひ(皮の部分)には、ちょっとだけ食紅を混ぜて、ピンク色になるように工夫してあります。

Imgp0456

 一個だけ撮影しようとしたのですが…ちょっと、ピンボケになってしまいました。
 こうやって、個別にする際に、銀紙の皿のほうにも、片栗粉をまぶしておくと、とりやすくなります。
 そうしないと、特にこの時期は、ぎゅうひがべたついてしまって、厄介ですから。

 ちなみに、レシピは右下のほうに掲載されています。
 結構簡単なので、興味を持った方は、ぜひ一度お試しください。

« つぶリッチ オレンジ | トップページ | 桃の烏龍茶 »

お菓子関連」カテゴリの記事

コメント

 おはようございます☆こねこです♪

 和菓子も作ってくれるなんて、うらやましいですっ!
 
 ウチの母もお菓子作りはしますが、基本的にはケーキやクッキー類が多いですからね。

 しかも私の大好きな大福。
 またまた1つ、ア~ン♪・・・なんて?ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 和菓子…といっても、知っているのは、これとおはぎくらいですけれどね。
 さすがに、本格的なものは、無理ですから…。
 このいちご大福は、結構簡単に作れるので、ぜひこねこさんも作ってみてはいかがでしょうか?

 ケーキ、クッキー…それもまた、美味しそうです。
 久しぶりに作ってみたくなってしまいました。
 こねこさんは、大福も好物…これは、覚えておくことにします。
 まだ、いちごが少し残っているので、作ろうと思えば、作れると思いますよ。

こんばんは。
お母様、今度はいちご大福を
とても起用ですね~

確かこの間、ゼリーを作っておられましたよね。洋菓子系を手作りする人って沢山いる気がするけど、ぎゅうひをコネコネ和菓子作れるなんて凄いです

食紅効果でピンク色なのも芸の細かさを感じます。
レシピ、参考にさせて戴きます

 リュウさん、おはようございます。

 いちご大福…弟の得意なレシピだったので、ちょっと作る気力が無かったようですが、ようやく作ることが出来るくらいに、回復したようです。
 やっぱり、生きていたときのことを、思い出してしまうらしくって…。

 ぎゅうひは、白玉粉と水、そして電子レンジがあれば、簡単に作れますよ。
 こねる必要も無く、スプーンでかき回す程度で、十分弾力が出るので、結構初心者向けかもしれません。

 食紅ではなく、本当はいちごの絞り汁で、ピンク色に出来れば、更にいいのですが、さすがにそこまでは、やる余裕が無かったようです。
 それでも、十分に美味しそうに見えますけれどね。
 リュウさんも、もし余裕ができたら、一度作ってみても、いいかもしれませんよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりのいちご大福:

« つぶリッチ オレンジ | トップページ | 桃の烏龍茶 »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE