バッテリー交換
先日、Docomoショップで、携帯電話のバッテリーを交換しました。
2年以上使っていたため、もちが非常に悪く、一日使うだけで充電が必要という状態だったのです…。
東京旅行をひかえて、さすがにこの状態では不安を感じたため、立ち寄ることにしました。
バッテリー、いくらくらいするのか…ポイントで購入できないか…と思いながら、受付を済ませ、話を聞いてみたところ、2年以上継続して使っているため、なんと無料との事でした!
これは、予想もしなかったため、非常に嬉しかったです。
メールで、そんなようなことを書いたものがあったような気はしていたのですが…すっかり忘れてしまってましたからね(笑)。
これで、安心して、東京に行けるというものです。
もっとも、来年になったら、そろそろスマートフォンに変えようと思っていますけれどね。
ネットが快適に出来るというのは、私の使い方の場合、非常に魅力的ですから…。
ただ、いくつか問題が。
ドコモの携帯の場合、韓国製なんですよ…。
韓国嫌いの私としては、ちょっとこれは、抵抗を感じます。
まあ、使われている部品のほとんどは、日本製らしいので、あまり考えすぎなければいいのかもしれませんが…。
加えて、ドコモの高速通信は、7GBくらいの制限があり、それを超えると追加料金を払うか、非常に遅くなってしまうということも、ちょっと厄介かも。
まあ、そこまで使うかどうかは、未知数ですけれどね。
とはいえ、ちょっと不安要素であることは、間違いないです…。
« 素のままづくり 苺のソーダ 2011 | トップページ | TEA’S TEA ピーチティー »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
バッテリーが無料!
それはよかったですね。
スマートフォンはドコモに限定せずに、
携帯各社のサービスを比較検討したら、
意外なメリットのあるサービスがあるかもしれませんよ(^^)
投稿: スマッシュ | 2011年12月30日 (金) 11:53
交換した事が無いです。。。
本当はいくら位するのかな?
投稿: tamirin | 2011年12月30日 (金) 16:46
こんばんは☆こねこです♪
そうなんですか!
私も2年以上は経ってますが、まだ交換してなかったのでタダになる可能性がありますね。
震災のときも、停電してしまって映像による情報が入ってこなかったために、ケータイのワンセグを見てましたが、すぐバッテリーが減ってしまうので困ってました。
確か、充電も回数によって消耗度が決まってると聞きましたし、私もそろそろ替えたほうがいいのかもしれません。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2011年12月30日 (金) 20:33
スマッシュさん、こんばんは。
バッテリーが無料…本当に、よかったです。
ただ、機器そのものが劣化しているのか、新品のバッテリーのわりには、もちがいま一つのように感じるのですが…?
まあ、スマートフォンまでのつなぎとすれば、十分だと思います。
スマートフォン、ドコモ以外も検討対象ですよ。
一番の有力候補は、AUです。
ソフトバンクは…個人的には、論外、ですね。
投稿: mark | 2011年12月30日 (金) 21:42
tamirinさん、こんばんは。
交換、あまりする機会はないかもしれませんね。
私も、何度も携帯を買い替えていますが、今回初めて行いましたから。
多少はよくなったようですが…早く、スマートフォンに乗り換えたいです。
金額は…おそらく、500円程度だと思いますよ。
劣化したバッテリーを使い続ける不便さに比べれば、十分検討の余地あり、だと思います。
投稿: mark | 2011年12月30日 (金) 21:44
こねこさん、こんばんは。
もしかしたら、ほかにも条件があるのかもしれませんけれどね。
私の場合は、メールで無料になるというものが来ていたので、わかったのですが…。
もし、今の携帯をまだ使う予定ならば、交換してもらうのもありかもしれません。
ワンセグ…あれは、電気を使うと思います~!
携帯できる蓄電器もあるので、それらを購入するのも、いいかもしれませんよ。
どちらにせよ、不便さを感じるレベルまでバッテリーが劣化しているのであれば、交換が一番だと思います。
投稿: mark | 2011年12月30日 (金) 21:46