アタリショック
ゲームに詳しい人ならば、この「アタリショック」という言葉、聞いた事があるかもしれません。
傑作のゲーム機があったらしいのですが…あまりにすごすぎて、ソフトが乱立し、結果として評価を下げてしまい、その会社はつぶれてしまった…という経緯だったと思います。
もし、詳しく知りたい人は、検索してみてください。
そして、今の私が…ある意味、それに近い状況です。
あまりにも幸せすぎて、冗談抜きで、「死にそう」でしたから…。
それが、もう3日以上続いていて…今日はついに、倒れて(といっても、「眠った」だけですので、ご安心を)しまいましたからね。
とりあえず、「ペースを落とす」ことで、対応しようと思います。
それでは、今日のお勧め紹介です。
「はじめてのあく」
ストーリーも面白いのですが…何より、キャラクターひとりひとりの愛が、すさまじいです。
ちょっとした脇役ですら、非常に魅力的で…おそらく、どんな人でも、「お気に入り」のキャラクターが見つかるのではないでしょうか?
現在のところは、掲示板にキャラクター「奏」を掲載した影響で、「緑谷花子」というキャラクターが、一押しかも。
ぜひ、読んでみてください。
「鎖の少女」
こちらも、キャラクターの関係です。
「奏」というキャラクターの、過酷な運命と決意を表すのに、この曲ほどふさわしい曲はありません!
こちらも、ぜひ。
http://www.youtube.com/watch?v=YdDTPJOTOFU
どちらも、本当にお勧めで、涙が出てしまいそうです。
こんな幸せな日が、一日でも長く続きますように。
« 物語を書くために | トップページ | インストールだけで »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 自炊開始~!(2012.03.02)
- 最終兵器、導入!(2012.02.28)
- 名刺の作成(2012.02.24)
- アタリショック(2012.02.23)
- 史上最強の弟子ケンイチ(2012.02.21)
「音楽」カテゴリの記事
- 音楽CDも(2012.03.04)
- アタリショック(2012.02.23)
- SONY ウォークマン NW-S764(2011.12.26)
- 同期に失敗?!(2009.11.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「はじめてのあく」・・・
ウィキペディアで見ましたがラブコメディなのに悪の組織の人が出てくるんですね。
なかなか面白そうですね。
「鎖の少女」・・・
初音ミクの歌なんですね、聞きましたがなかなか良い曲ですね。
「奏」は何のアニメのキャラクターなんですか、調べても解りませんでした(>_<)
投稿: スマッシュ | 2012年2月23日 (木) 18:51
スマッシュさん、こんばんは。
はじめてのあく、略してはじあく…とっても面白いですよ~!
とはいえ、返却期限が迫っていて、ちょっとピンチですけれどね。
返すまでに、読み終えないと…。
「正義」、「悪」という二元論をひっくり返すような作品なので、ぜひどうぞ!
鎖の少女…これ、もはや私の中では、「禁忌」に近いです。
この曲を聴いて、涙を流さないことは、不可能ですから…。
こうして、「思い出す」だけですら、目頭が危ないですからね。
この曲、「鬱」の人にはあまり向かないかもしれませんが…それでも、お勧めです。
奏…おそらく、プリキュアがヒットしたと思います(笑)。
私のBBSのほうに掲載されているキャラクターの一人で、とにかく「悲惨」なキャラクターです。
そのキャラクターの境遇、想い、そして「成長」を示すのに、これほど的確な歌は、ありませんでした。
もしよければ、そちらのほうもぜひ、見てください!
投稿: mark | 2012年2月23日 (木) 18:59
(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
あれ?それって「アターリー」って宣伝してたあれのこと?
へーなくなっちゃったんだぁΣ(´∀`;)
それはともかく、かなり元気そうでなによりです~(´▽`*)アハハ
投稿: さとちん@コンビニスイーツ日和! | 2012年2月23日 (木) 19:47
さとちんさん、こんばんは。
そんな宣伝…あったのですか?!
今度、検索して、調べてみようかな…?
どちらにせよ、「粗製乱造は、元の評価も下げる」という、非常に重要な教訓だと思います。
だからこそ、「著作権」を守る必要がある(もちろん、これだけではないですが…)のですからね。
元気なのはいいのですが…やらなければならないこと、やりたいことが、多すぎます~!
本も、おそらく4分の1は、読まずに返すことになりそう。
それだけ、「異常事態」が続いているということです…。
仕事に行っているほうが、よっぽど「楽」ですよ(笑)。
投稿: mark | 2012年2月23日 (木) 20:19
幸せすぎるだなんて
羨ましぃなぁ〜(o^o^o)
元気で何ょりです(●´∀`●)/ァハハ
私も幸せになりた〜ぃ(≧▼≦)←
投稿: Sweetsらぶ☆Hart | 2012年2月23日 (木) 23:47
Sweetsらぶ☆Hartさん、おはようございます。
ちょっと前までは…こんな日が来るなんて、想像も出来ませんでした。
病院を変えて、飲む薬を変えたのが、おそらく最大の要因だと思いますが…それでも、この幸せさは、半端ではないです。
「メルト」というボーカロイドの曲(ある意味、初音ミクで、「みっくみく」と並び、もっとも有名な曲だと思います)に、「嬉しくて、死んでしまう」という表現がありましたが…あながち間違いでも、無いのかも…?
幸せの定義は…人それぞれだと思います。
ただ、「死んでしまいたいくらいに苦しい」のであれば、病院で鬱の薬をもらうというのも、いいかもしれませんよ。
何が効果的かは、人によって、全く異なりますからね。
投稿: mark | 2012年2月24日 (金) 07:41