新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« ファミリーマート マンゴードリンクケーキ | トップページ | さわやかマンゴー&カルピス »

新規購入!

 スマートフォン、だましだまし使ってきたのですが…「電話機」としては、最悪です。
 シールドを起動させなければ、耳があたっただけで切れてしまいますし、シールドを起動させていると、とにかく操作が面倒な上に、たまに異常な動作をしてしまって…。
 もはや、どうしようもない状況で、ストレスが溜まっていました。

 そこで、ついに「普通の携帯を、電話専用の端末として」購入!
 0円の、「K010」という端末にしました。
 いわゆる、「簡単ケータイ」というもので、文字も見やすく、非常に便利だったので…。
 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/k010/index.html
 防塵、防水も大丈夫なので、使いやすいと思います。

 そのうえで、「転送設定」を設定しました。
 これは、「スマートフォンの電話番号にかかってきた電話を、全て携帯の方に転送する」という設定。
 こういう設定がある事自体が、スマートフォンの使いにくさを物語っていると思います…。
 ただ、「転送するまでの、呼び出し時間は、通話料がかかる」ということに愕然!
 こんなところまで、お金を取るなんて…まさに、「亡者」だと思います!

 ともあれ、後は電話番号を登録しているところ、全てに対して、「携帯の電話番号にする」設定をすれば、大丈夫だと思います。
 そうすれば、転送すること無く、直に携帯電話にかかるので、お金を取られませんからね。
 面倒ですが、全てのところに連絡しないと…。

 ともあれ、私から言えるのは…「スマートフォンとは別に、通常の携帯も用意したほうがいい」ということです。
 スマートフォンは、「携帯としては、欠陥品」だと、断言しますよ!

 精神状態が悪いので、しばらくの間、「オススメ動画」をお休みします。
 (ネタ切れでもありますし…)
 申し訳ありません。

« ファミリーマート マンゴードリンクケーキ | トップページ | さわやかマンゴー&カルピス »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

auのアンドロイドのスマートフォンでしたよね。

そんなに電話としての機能が悪いなんて驚きです。

良く携帯電話を使うのであれば、2台目もありだと思います。

新しい携帯もauなんですね。

何かお得なのでしょうか(^^)

 こんばんは☆こねこです♪

 これはまた・・・困った事態になりましたね。
 というより、全然「スマート」じゃないような・・・?(苦笑)。

 まぁ、とりあえずは電話は電話として別になったと思うしかないですし、かえって電話だけと思ったら使い勝手が良くなりますし(笑)。
 
 ねこでした。ニャン☆

(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
ふううん、そうなんだぁ。。
スマートフォンってパソコン寄りだからかなあ?
なにげに解約する人も増えてるらしき話も聞くしΣ(´∀`;)

そういえばiPhoneでまだ電話かけたことなかった!Σ(ノ∀`)ペシッ

 スマッシュさん、こんばんは。

 アンドロイドのスマートフォン…電話機としては、「欠陥品」でした。
 使えたものではないので、もし契約するのならば、「別に携帯を用意する」ことをお勧めします。
 そして、電話はそちらで行うべきですよ!

 お得さは…特に、無いですね。
 まとめて請求書が届くくらいです。
 まあ、家族がAUに変えてくれれば、色々と便利になるのですが…。

 こねこさん、こんばんは。

 スマート「フォン」と、名前は付いているものの、電話としては欠陥品です。
 スマート端末とでも、名前を変えたほうがいいと思いますよ。
 電話機として使えないので、携帯として使うには、ストレスの塊ですし…。
 充電器を捨ててしまったことに対して、腹がたって仕方がありません!

 電話だけなので、メールなどの機能も、来月でストップするつもりです。
 通話だけのシンプルなプランで、少しでも安くしないと…。
 スマートフォンは、「通信のみのプラン」に出来れば、かなり楽になるのですが…とりあえずは、無料通話を最小限つけたプランにしないと、色々と厄介なようですからね…。

 さとちんさん、こんばんは。

 スマートフォン、どちらかというと、そちらの述べたとおり、「端末より」です。
 それにしても、この電話機としての欠陥ぶりには、呆れてしまって…。
 どう考えても、「電話機として使うこと」を考えていない作りの悪さは、異常だと思います!

 解約する人…確かに、いるでしょうね。
 これだけ使いにくければ、普通の携帯に戻すのも、当然だと思います。
 そちらの開発がストップしたとしたら…在庫をめぐる争奪戦、起きるかもしれませんね…。

 iPhone、まだ電話としては使っていないのですか。
 ぜひ、使い勝手を教えて下さい。
 場合によっては、「乗り換える」ことも検討中です…。

(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
iPhoneの電話、室内で使ってみたよΣ(´∀`;)
電話のガジェットがホーム画面にあって、クリックして番号入れるだけ♪
超~簡単で音質もまずまずだったよヽ(´∀`)ノ

 さとちんさん、こんばんは。

 室内で…まあ、普通に使えるのは、当然だと思います。
 というか、出来なかったら訴えていいレベルですよ(苦笑)。

 私が不便だと感じているのは、「電話にでる時」、及び「電話を切る時」の動作です。
 アンドロイドの携帯の場合、「電話に出るのに、アイコンをスライドさせる」必要があるのに対し、「電話を切るときは、アイコンにタッチするだけ」なのです。
 この動作、逆に出来れば、どれだけ便利になることか…。
 こういう基礎的なところがいい加減なのが、グーグルの特徴だとしたら…OSも、マイクロソフトやアップルを脅かすには、至らないでしょうね…。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新規購入!:

« ファミリーマート マンゴードリンクケーキ | トップページ | さわやかマンゴー&カルピス »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE