アサヒ 三ツ矢フルーツサイダー アップル
ちょっと前に手に入れた商品ですが、ご容赦下さい。
3月19日の販売です。
スーパーで、美味しそうな飲み物を発見しました。
三ツ矢サイダーの新商品で…三ツ矢フルーツサイダーというシリーズです。
アップルとオレンジの二種類があり、両方とも購入したのですが、とりあえずアップルの方から試してみることにしました。
ちなみに、この商品は以前にお試し引き換えになったことがあるのですが…60ポイントとかなり高めだったため、スルーしてしまいました。
某サイト↓にあるように、3倍以上の価値があるときを狙って、利用しているので…。
http://pontainfo.blog.fc2.com/
こちらが、商品です。
赤いラベルが特徴で、ひと目で分かるデザインです。
シンプルで、ある意味商品に自信があるからこそ、できるのかも?
個人的には、ちょっとレトロな感じを受けるデザインだと感じました。
果汁は1%と、三ツ矢サイダーのフルーツ系商品に共通している量です。
カロリーは、100mlあたり48キロカロリーです。
通常の三ツ矢サイダーより、若干高めになっていました。
内容量は500mlと、通常通りです。
項目が、いつもは3つなのですが、4つに増えていました。
熱を抑えることで、果実のさわやかな味わいをひきたたせる…これを、フルーツクオリティー製法と呼んでいるようです。
いつもより、更に果実の風味が楽しめそうで、期待が高まります。
グラスに注いでみると…いつもより、泡立ちが控えめなように感じました。
炭酸の量が、少ないのでしょうか…?
着色料は使っていないようなので、果汁本来の色が出ているのだと思います。
飲んでみると…予想に反して、結構炭酸は強めでした。
その中に、しっかりとりんごの風味が感じられて、爽やかで美味しいです!
三ツ矢サイダーは、まろやかな味が特徴で、そこにりんごの風味が加わっているのですが…今までよりも更に香りが良く、味も本来の果汁に近づいているように感じました。
りんごとサイダー、相性が非常にいいようです。
これは、オレンジの方も期待できそうです。
定番の商品を、更にワンランク上にする技術…本当に、すごいと感じました。
« セブンイレブン 苺のダックワーズサンド | トップページ | ローソン ふんわりシフォンケーキ(菜の花はちみつ) »
「ドリンク」カテゴリの記事
- カルピス メロン&カルピス(2015.03.28)
- キリン 世界のキッチンから 晴れ茶(2015.02.28)
- 日清ヨーク はたらく乳酸菌バナナ(2015.02.07)
- エルビー 生クリーム&カルピス 2015年1月(2015.02.02)
- エルビー アサイーストロベリー(2015.01.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/176760/57039196
この記事へのトラックバック一覧です: アサヒ 三ツ矢フルーツサイダー アップル:
« セブンイレブン 苺のダックワーズサンド | トップページ | ローソン ふんわりシフォンケーキ(菜の花はちみつ) »
さすが三ツ矢サイダーシリーズ☆
今までの商品もハズレが少ないですよね♪
三ツ矢サイダーは使用する水や原料にこだわっているので好感が持てます(*^_^*)
スッキリと飲みやすい三ツ矢サイダーにリンゴの組み合わせ絶対美味しいと思います~!
投稿: kettsu | 2013年3月29日 (金) 08:22
パッケージは結構地味ですね。
三ツ矢サイダーも好きですしリンゴ味も好きなので、
これは買ってみたいと思います。
イオンのスーパーで探して見ます(^^)
投稿: スマッシュ | 2013年3月29日 (金) 08:31
kettsuさん、こんばんは。
三ツ矢サイダー、ほとんど外れだったことがなく、安心して購入できるのが、嬉しいところだと思います。
特に日本の果実シリーズは、美味しさが一段上で、毎回楽しみにしています。
今回のこれも、十分以上に美味しくて…大満足でした。
三ツ矢サイダー、今までにアップル味は何度か出しているのですが…それよりも一つ上の味になっていますので、改めて飲んでみる価値、あると思います!
投稿: mark | 2013年3月29日 (金) 21:13
スマッシュさん、こんばんは。
パッケージ、あえて地味な感じにしたのかもしれません。
中身で勝負ということ、なのかもしれませんね。
目立つパッケージの中では、逆に特色があって、分かりやすいというのもあるかもしれませんし…。
三ツ矢サイダーが好きな人ならば、これはお勧めです。
りんごの風味がしっかりあって、美味しかったですよ~!
おそらく、スーパーでも取り扱っていると思いますので、ぜひ探してみて下さい。
投稿: mark | 2013年3月29日 (金) 21:14
(*^(エ)^)ノコンバンワー♪♪
りんごジュースは好きな部類だけど
炭酸で引っ掛かるので
これは見て手に取って返して逝っちゃうだろうなあ(^^;;;)
あの前のホイップアイス今はスーパーで98円で売っていますね(^^;;;)
もうちょっと大人しく待っていれば良かったかな~(笑)
投稿: もも | 2013年3月29日 (金) 22:30
こんばんは☆こねこです♪
三ツ矢サイダーは、このマークになじみがあるので、こういうシンプルなデザインを崩さないあたり、なかなか好感が持てます☆
そして、今回は私の好きなリンゴのサイダーですが、もともと爽やかな甘さと香りがあるリンゴですけど、炭酸が加わることでさらに強調されるでしょうね。
これならコンビニなどでも普通に買えるので、試してみたいです♪
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2013年3月29日 (金) 22:43
ももさん、こんばんは。
意外と、炭酸が苦手という人、多いですよね。
私はむしろ、好きな方なのですが…見た目より炭酸が強いので、スルーしたほうがいいかもしれません。
味自体は、本当に美味しいのですけれどね。
ホイップアイス…まあ、先物買いだと思えば、いいです。
実際美味しかったので、満足出来ましたし。
98円で販売されているのであれば、買いやすくなっているので、様々なパンにつけて楽しめそうです~!
投稿: mark | 2013年3月30日 (土) 20:37
こねこさん、こんばんは。
三ツ矢サイダー、このシンボルそのものが、ちょっとレトロな感じがありますからね。
こういうデザインとの相性は、いいのかもしれません。
りんご味のサイダー、そちらの指摘通り、爽やかさが更に増していて、とっても美味しかったです。
炭酸が苦手な人は、少しずつ飲む必要があるでしょうが…これは、お勧めですよ。
おそらく、どこのコンビニでも取り扱っていると思いますので、ぜひ試してみて下さい。
投稿: mark | 2013年3月30日 (土) 20:39