エルビー エナジーボンバー
5月24日のお試し引き替えで、30ポイントで手に入れた商品です。
疲れがたまっていたので、栄養ドリンク系がいいかな?と思い、購入してみました。
果たして、どんな味なのでしょうか…?
こちらが、商品です。
たっぷり大容量…この系統で、500mlというのは、今までに無かったように感じます。
しかも、シュガーゼロということで、カロリーを気にする人にもいいかな?と感じました。
下にも書いてありますが、紙パックなので、無炭酸の商品です。
ローヤルゼリー、アルギニン、ビタミンB6という三種類の成分が配合されているようです。
疲れたときに、いいのかも?
製造は、エルビーでした。
感じるライチが美味しかったので、少し期待、です。
そして、カロリーが100mlあたり、なんと3キロカロリーという低さも、魅力的だと感じました。
グラスに注ぐと、こんな感じです。
まさに栄養ドリンクそのものの色ですが、果たして味の方は…?
飲んでみると…なんというか…「薄い」と感じました。
栄養ドリンクを、更に水で割ったような味で、お世辞にも美味しいとはいえません。
これで本当に、エネルギーがわくのか…むしろ、味だけだと脱力しかねないくらい、薄味だと感じました。
味で効果が決まるわけではありませんが…これはちょっと、いただけないと思います。
ネット上の評価も、かなりさんざんで…これはお試し引き替えだから、文句を言えないというレベルかな?と感じました。
定価で買うのは、おすすめしません。
« セブンイレブン 冷やし白玉ぜんざい(2013) | トップページ | セブンイレブン コールドストーン グラマラスチーズケーキファンタジー »
「ドリンク」カテゴリの記事
- カルピス メロン&カルピス(2015.03.28)
- キリン 世界のキッチンから 晴れ茶(2015.02.28)
- 日清ヨーク はたらく乳酸菌バナナ(2015.02.07)
- エルビー 生クリーム&カルピス 2015年1月(2015.02.02)
- エルビー アサイーストロベリー(2015.01.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« セブンイレブン 冷やし白玉ぜんざい(2013) | トップページ | セブンイレブン コールドストーン グラマラスチーズケーキファンタジー »
気になっていたのですが、引き換え無くて正解でした。
栄養ドリンクもおいしく無いと意味ないですよね。
まだ、店頭に残っていたら、「これか」とチェックします(^^)
投稿: スマッシュ | 2013年6月 3日 (月) 08:01
栄養ドリンク系の飲み物で紙パックって珍しいですよね~!
そもそも炭酸が一般的なので紙パックは難しいかと思います☆
この商品は炭酸ではないのに、栄養ドリンク系のお味って珍しいですよね♪
でもやっぱり栄養ドリンク系の飲み物はオロナミンCやデカビタのように炭酸でググッと飲みたいところです(~o~)
投稿: kettsu | 2013年6月 3日 (月) 18:28
スマッシュさん、こんばんは。
そちらは、引き替えなかったのですね。
それが、正解だと思います(苦笑)。
栄養ドリンク、効果だけでは無く、味でもやる気が出るかどうか、かなり違ってくると思うので…この味はいかがなものかと感じました。
もし店頭で見かけたら、チェックだけにとどめるべき、でしょうね。
投稿: mark | 2013年6月 3日 (月) 21:21
kettsuさん、こんばんは。
栄養ドリンク、確かに紙パックというのは、珍しいと思います。
炭酸が入っていることが多いので、たいてい缶ですし。
栄養ドリンクは、あの独特の刺激もまた、やる気につながっていると思うので…炭酸なし、味が薄いというこの商品は、あまり良くないと感じました。
もしかしたら、効き目はきちんとあるのかもしれませんが…とにかく美味しくないというのが、最大のネックだと思います。
投稿: mark | 2013年6月 3日 (月) 21:23
こんばんは☆こねこです♪
なんか・・・ネーミングが派手なので、かえってそれが高い期待感を生んでしまった・・・というのも、要因の1つになるかもしれませんね。
ただ、今回のはそんなのも吹き飛ばすくらい、それ以前の問題だったようで(苦笑)・・・。
しかも、味だけなら脱力しかねないなんて・・・それで全てを物語ってるような気がします(笑)。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2013年6月 3日 (月) 22:00
(*^(エ)^)ノコンバンワー♪♪
エネルギー飲料って妙な味が多いですよね(^^;;;)
不自然な奴が。。
これもそんな感じなのでしょうか。。
投稿: もも | 2013年6月 3日 (月) 22:03
(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
こりゃまたすごいパッケージにすごい色のジュースですねえ!
夏は体力使うから、この手が効く効かないにしろ売れるのかもね(´▽`*)アハハ
投稿: さとちん@コンビニスイーツ日和! | 2013年6月 4日 (火) 02:08
こねこさん、こんばんは。
ネーミングは派手ですが…中身は、名前負けもいいところ、ですね(苦笑)。
それこそ、栄養ドリンクというより、脱力系飲料という名前の方がふさわしいかも…というレベルです。
これは、自信を持っておすすめ「できない」商品ですね。
お試し引き替えで手に取ったのが、不幸中の幸いです。
投稿: mark | 2013年6月 4日 (火) 19:58
ももさん、こんばんは。
エネルギー飲料…不自然な味でも、それが濃ければ、ある程度納得できるのですが…。
今回のこれは薄味過ぎて、効くとは思えない代物でした。
実際、これを飲んだ次の日、全然だめで、ぐったりしていましたし…。
投稿: mark | 2013年6月 4日 (火) 19:59
さとちんさん、こんばんは。
見た目は派手で、色も期待させておいて…中身はがっかり系、でした。
この手のドリンク、夏の疲れを乗り切るために、必要なのかもしれませんが…少なくともこの商品は、おすすめできないです。
もう少ししっかりした味で、効果があるのであれば、話は変わってくるのですが…。
投稿: mark | 2013年6月 4日 (火) 20:00