新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« ファミリーマート 濃厚チョコクリームケーキ | トップページ | モンテール とろ生カステラ黒糖あずき »

ポッカサッポロ 素のままづくり 夏みかん

 母が、スーパーで購入した商品です。
 素のままづくりシリーズの、新商品のようですが…今までポッカだったのが、2013年1月の合併によって、ポッカサッポロという社名に変わっていました。
 どうやら、サッポロもこちらに吸収合併されているようで、これからはこの名前で商品が出ることになりそうです。

Imgp5420

 こちらが、商品です。
 このシリーズは、個人的には当たり外れがあるというイメージなのですが、今回は果たしてどちらなのでしょうか…?
 果汁は10%未満と、かなり入っているようです。
 また、人工甘味料不使用、着色料無添加ということが、記載されていました。

Imgp5421

 カロリーは、100mlあたり37キロカロリーです。
 人工甘味料不使用と考えると、少し低い値だと思います。
 オリゴ糖を使うことで、低カロリーにしているようです。

Imgp5423

 果実そのままのおいしさにこだわった…かなり魅力的なフレーズです。
 まあ、果実そのままが美味しいとは限らないのが、問題ですけれどね。

Imgp5424

 グラスに注ぐと、こんな感じです。
 着色料を使っていないということなので、果汁本来の色では無いかな?と思います。
 さて、味の方は…?

 飲んでみると…まず最初に感じたのが、「薄い」ということでした。
 夏みかんは、もっと苦みや酸味など、味が強いと思うのですが…なんだかぼけたような感じがします。
 オレンジなどの、刺激の強い果物になれていて、勘違いしたのかもしれませんが…果汁10%未満なので、実際果実そのままの味からは、離れているのかもしれません。
 まずくは無いものの、微妙なラインかな?と感じました。

 このシリーズ、やっぱり当たり外れがあるようです。
 この商品は、あまり積極的には、おすすめできないかも…。

« ファミリーマート 濃厚チョコクリームケーキ | トップページ | モンテール とろ生カステラ黒糖あずき »

ドリンク」カテゴリの記事

ポッカサッポロ」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。
この製品よりもポッカとサッポロが合併に食いついちゃいました。(笑)
こういう新製品の開発で、試作の感想の時点でこの薄さについては
指摘されなかったんですかね?
色とかよさげなだけに残念です。

“素のままづくり”というネーミングは良いと思うのですが・・・残念ながら当たりハズレがあるようですね(>_<)
名前からして素材の味を大事にしているような印象を受けるのにちょっと残念です!
夏みかんがこれから美味しくなる時期なので興味はありますが薄いというのは飲み物に限らずスイーツでもやっぱりマイナスポイントですよね;

夏みかんが飲料に向いていないのかもしれませんね。
企画倒れということでしょうか。
店頭で見かけたら眺めて見ます(^^)

 しまさん、こんばんは。
 こちらでは、お久しぶりです~!!

 ポッカとサッポロ…ウィキペディアやホームページを見る限りでは、合併しているようです。
 清涼飲料の部門だけで、ビールの方は別の会社のため、サッポロの表記のようです。

 味の薄さは…普通は、指摘されると思うのですが…たまになぜこの味で出したのか、疑問になる商品もありますからね。
 試飲しすぎて、この薄さでもいいと判断してしまったのか…疑問です。
 個人的には、この商品はあまり、おすすめできないですね。

 kettsuさん、こんばんは。

 ネーミングはいいのですが…このシリーズは当たり外れがあるため、個人的にはあまり信頼性が高くなかったりします。
 今回も、どちらかといえば、はずれの方でしたし…。
 素材の味を生かすため、あえて補強せず、ということなのかもしれませんが…それならばもっと果汁の量を増やさないと、と感じました。
 夏の暑いさなかに飲むのであれば、喉が渇かなくて、いいのかもしれませんが…。

 スマッシュさん、こんばんは。

 夏みかん…似たような系統のものでも、美味しいものはきちんと美味しいですからね。
 おそらく、メーカーの味の調節が、問題だったのではないかと思います。
 企画倒れというか、このシリーズ、かなり当たり外れがあり…今回はあまり良くなかったという感じ、ですね。
 店頭で眺める分には、味は影響しないので、ぜひチェックしてみてください。

 こんばんは☆こねこです♪

 え・・・ポッカとサッポロが合併ですか??
 聞いたことがなかったので、ちょっとビックリです!

 で、肝心の味のほうですが・・・けっこう期待してたのに、薄いと聞いて残念です。

 確かに夏ミカンは味が強いので、もしかしたら敬遠されるかもしれないと薄くしたのかな・・・と思ったりも。

 本来はあの味のままでも十分いいと思うんですけど、苦手な人に合わせる必要もないですし、なぜ薄くなってしまったのか・・・ですね(苦笑)。

 ねこでした。ニャン☆

(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
そもそも夏みかんってそんなに濃い味じゃないからね
強烈に甘酸っぱいけど(´▽`*)アハハ
量半分にすれはよかったのにねえ

 こねこさん、こんばんは。

 ポッカとサッポロ…そちらに食いつく人が、多いですね(笑)。
 今年の1月に合併したようなので、少し前の話なのですが…こうしてロゴが変わっているのを見るのは、私も初めてでした。

 味の方は…明らかに、薄いですね。
 あの独特の味を想像すると、肩すかしになると思います。
 まあ、10%未満しか入っていないので、もともと薄いのですが…そこをうまく調節するのが、メーカーの腕の見せ所だと思うのですけれどね。

 さとちんさん、こんばんは。

 夏みかん…酸っぱさがかなりあるので、それを期待したのですが…かなり違っていました。
 確かに、果物としてそれほど、味が強いというわけでは無い(酸味を除く)ので、10%未満になるとこんなもの、なのかもしれませんが…。
 そちらの指摘通り、ペットボトルを半分にして、そのままの量で調節した方が、夏みかんらしい商品になったのでは無いかな?と感じました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポッカサッポロ 素のままづくり 夏みかん:

« ファミリーマート 濃厚チョコクリームケーキ | トップページ | モンテール とろ生カステラ黒糖あずき »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE