モンテール とろ生カステラ黒糖あずき
モンテールの、とろ生カステラに、新商品が出ていました。
今回は…黒糖あずきです。
抹茶の時に、黒糖が上にかかっていたのですが…今回はカステラにも黒糖を混ぜ込んだもののようで…ちょっと楽しみです。
こちらが、商品です。
期間限定という文字が入っています。
内容量は、抹茶の時と同じ4個で、通常の5個よりも一つ少なくなっています。
値段は西友で、368円でした。
カロリーは、全体で476キロカロリーです。
ひとかけらで、119キロカロリーということになります。
黒糖を使っているということで、思っていたよりは高くないかも?
文字がつぶれてしまいましたが…黒糖カステラに、十勝産あずきクリーム、そして黒糖ペーストの組み合わせです。
なかなか、甘そう(笑)。
ふたを取って、上から撮影しました。
黒糖ペーストが、つやつやです~!
かなり迫力があって、食べ応えがありそう。
横からだと、こんな感じです。
間に入っているのが、あずきクリームです。
黒糖とあずきの組み合わせ…日本ならでは、ですね。
斜めから撮影しました。
これだと、全体がどうなっているのか、分かると思います。
4つになっているので、別の皿に一かけのせてみました。
スプーンで挟むようにして、うまく外すことができました。
食べてみると…甘みは、強めです。
ですが、黒糖とあずきの風味がうまくマッチしていて、とっても美味しいと感じました。
黒糖ペーストの部分は、濃縮された黒糖のうまみがあって、カステラとのバランスがうまくとれていると思います。
あずきと黒糖、やっぱり相性のいい組み合わせだと感じました。
個人的には、前の抹茶よりもこちらの方が、好みかも?
和風のとろ生カステラで、これは美味しいです!
とろ生カステラのファンの人は、ぜひお試しください。
« ポッカサッポロ 素のままづくり 夏みかん | トップページ | ローソン プレミアムロールケーキ(ハーフ&ハーフ) »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
「モンテール」カテゴリの記事
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- モンテール 京都宇治お抹茶エクレア(2015.02.23)
- モンテール 生キャラメルプリン(2014.12.22)
- モンテール 秋の味覚プリン(2014.10.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ポッカサッポロ 素のままづくり 夏みかん | トップページ | ローソン プレミアムロールケーキ(ハーフ&ハーフ) »
とろ生カステラの新商品ですね!!
前回の抹茶も探していたのに結局見つからず・・・(;_:)
この商品も諦めずに探してみます☆
私の地域ではノーマルのとろ生カステラがセブンイレブンで今、大量に陳列されています;
新味も取り扱ってほしいです(~o~)
投稿: kettsu | 2013年6月 7日 (金) 11:23
おいしそうですね~
西友は車で30分ぐらいのところにあるのですが、
いっぺん見に行ってみようかな。
問い合わせるのもちょっと気が引けます。
イオンでも見てみますがたぶん無いと思います(>_<)
投稿: スマッシュ | 2013年6月 7日 (金) 19:30
kettsuさん、こんばんは。
モンテールの、今月の新商品の一つで、とろ生カステラの新作でもあります。
そちらは…抹茶、見つけられなかったのですね…。
店舗によって、取り扱いにかなり差があるので、見つけるのが大変だと思います。
ノーマルのとろ生カステラ、小さなサイズがコンビニで取り扱われていますよね。
一人暮らしの人には、あのサイズがぴったりかも。
新味もあのサイズで販売してくれると、うれしいのですが…。
投稿: mark | 2013年6月 7日 (金) 19:37
スマッシュさん、こんばんは。
私の家の近くにある西友は、モンテールの商品をわりといろいろ取り扱っていました。
なので、期待していってみると…これが置いてあったのです。
そちらの方では、どうなっているか分かりませんが…他の人の話だと、やっぱり西友系は置いてあるところが多いようですね。
問い合わせても、おそらくきちんと答えてくれると思いますよ。
イオン…私の知っている限りだと、通常のとろ生カステラは、置いてあったことがありました。
もしかしたら、あるかもしれませんので、チェックしてみてもいいかも。
もっとも西友の方が、若干安いのは事実ですけれどね。
投稿: mark | 2013年6月 7日 (金) 19:40
こんばんは☆こねこです♪
なんで、こんなおいしそうなものばかり紹介するんですか!
食べたいものばかりで、追いつかないじゃないですか!(笑)
そして・・・とろ生、カステラ、黒糖、あずき・・・これもまた私の好きなものばかりで!
あ、とろ生は表現の1つですが(笑)。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2013年6月 7日 (金) 22:03
o(・ω・o)=з=зこんばんはε=ε=(o ・ω・)o
こちらの新作ゲッツされましたか☆私も気になっていました♪
抹茶バージョンの時と味が似ている気がするのですが
中に挟まれている小豆のクリームは抹茶バージョンの時のと一緒でしょうか?
ともあれ黒糖は好きなのでこれは魅惑です((o〃∇〃))o
ローソンにもとちおとめの生カステラ出ていますし、いろいろ悩みます!
投稿: もも | 2013年6月 7日 (金) 22:20
こねこさん、こんばんは。
美味しそうなものばかり…確かに(笑)。
まあ、中にははずれもありますが、最近は全体的にレベルが高く、美味しいものが続いています。
確かに、毎日スイーツを買う人で無いと、追いつかないペースの紹介かもしれませんね。
とろ生カステラ、モンテールの商品の中でも、かなり美味しい方だと思います。
黒糖とあずきの組み合わせ、相性が実に良くて、個人的には非常にレベルの高い商品だと感じました。
期間限定なので、お早めに、です。
投稿: mark | 2013年6月 8日 (土) 20:33
ももさん、こんばんは。
抹茶バージョンと、味が似ている…私もそれは感じました。
基本的には、カステラの部分が抹茶味か、黒糖味かという違いで、それ以外の部分は共通しているようです。
それだけに、逆に安心して食べられますし、味の比較もしやすいと感じましたけれどね。
黒糖の風味がしっかり味わえるこの商品、かなりおすすめですよ~!
ローソンで、とちおとめの生カステラ、ですか?!
それは、こちらでは目にしたことがありません。
それはそれで、食べてみたいです~!
投稿: mark | 2013年6月 8日 (土) 20:35