新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« エルビー 味わいカルピス練乳仕立て | トップページ | サークルK とろけるマンゴープリン »

キリン 小岩井純水すいか

 キリンの小岩井シリーズに、新商品が出ていました。
 今回は…すいかです!
 すいかの飲み物…果たして、どんな味なのでしょうか?

Imgp5724

 こちらが、商品です。
 パッケージが、スイカの表面が二つ…なかなか変わったデザインだと思います。
 果汁の量は、10%と、かなりの量でした。

Imgp5727

 カロリーは、100mlあたり44キロカロリーです。
 通常のペットボトル飲料と、変わらない値かな?と感じました。

Imgp5725

 内容量は、470mlと、通常のものより少なめです。
 果汁を大量に使っているので、高価になるのでしょうか…?
 値段は他の商品と、変わらないです。

Imgp5729

 グラスに注ぐと…鮮やかな色になっていました。
 もっとも、様々な色素を使ってこの色を出しているので、スイカの絞り汁のみでは無いですけれどね。
 それでも、なかなか美味しそうな色だと思います。

 飲んでみると…少し甘みが強いかな?と感じましたが、味としてはスイカの味、しっかり再現されていました。
 青臭さなどが無いため、非常に飲みやすくなっています。
 爽やかな感じで、夏にぴったりだと思います。

 スイカの飲み物、今までにあまりなかったのですが…この商品はかなりレベルが高いと思います。
 少々割高ではありますが、試す価値、あると思います。
 

« エルビー 味わいカルピス練乳仕立て | トップページ | サークルK とろけるマンゴープリン »

ドリンク」カテゴリの記事

キリン」カテゴリの記事

コメント

おいしかったでしょう。
私はローソンのお試し引き換えで飲めましたので、
ものすごくお得感いっぱいです。
これからもローソンへ行ったら、必ずロッピーで確認したいです(^^)

スイカの飲み物って珍しい~!
私はスイカが苦手なのでこれはスルーしちゃいそうですが;
小岩井シリーズはハズレも少ないのでスイカ好きの方にはとても美味しく感じる事でしょうね)^o^(

 こんばんは☆こねこです♪

 これ・・・確か、小さいサイズのもありましたよね。
 それは飲んだことがあるので、おそらく同じものだと思います。

 ていうか、スイカのドリンクなんて、そうそう他社が競って・・・というのは想像しにくいですし(笑)。

 で、味の感想としては同じです。
 ただ、逆に甘さが出すぎてて、ちょっとスイカらしさが消えちゃってるかなと思いました。

 青臭さを少し残す程度が良かったかもしれません。

 ねこでした。ニャン☆

 スマッシュさん、こんばんは。

 これ、本当に美味しかったです~!
 ローソンのお試し引き替えで、更に追加でゲットすれば良かったかな?と感じるくらいの美味しさでした。
 あの値段でこれを購入したのであれば…美味しさは計り知れなかったでしょうね(笑)。
 かなり得になることがあるので、個人的にはローソンのポイントは全て、お試し引き替えにつぎ込むのがベストかな?と感じています。

 kettsuさん、こんばんは。

 スイカの飲み物…確かに、今までほとんど目にしたことが無いと思います。
 スイカが苦手ということならば、スルーした方がいいでしょうが…好きな人にはたまらない味でした。
 小岩井シリーズ、今までにはずれだったことの方が少なくて、安心して飲めるのため、個人的に大好きなシリーズですよ~!

 こねこさん、こんばんは。

 小さいサイズ…それは、知りませんでした!
 調べてみると…確かに、280mlのペットボトルが存在するようです。
 私だと物足りなく感じるでしょうが、女性にはこのサイズがぴったりかもしれませんね。

 甘さは…確かに、強めだったと思います。
 とはいえ、スイカの青臭さ、あまり好まれないのでは無いかな?と感じるので、このくらいでも個人的にはいいかもしれないと思います。
 青臭さが出ると、まるでペプシのキューカンバーみたいなことになりかねませんし…(笑)。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キリン 小岩井純水すいか:

« エルビー 味わいカルピス練乳仕立て | トップページ | サークルK とろけるマンゴープリン »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE