新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« サッポロ ネクターサワーゴールデンパイン&ピーチ | トップページ | 森永 2秒のくちどけ 芳醇なバニラ »

明治 情熱TEAマテ茶ラテ

 ローソンの、7月26日のお試し引き替えで、メルマガ会員限定で20ポイントになっていたため、購入してみました。
 138円のところ、20ポイントなのでお得ではあるのですが…マテ茶とラテ、果たしてどんな味になっているのでしょうか…?

Imgp5815

 こちらが、商品です。
 マテ茶、最近結構目にすることになった商品です。
 南米のお茶で、栄養価が高いもののようです。
 コカコーラの太陽のマテ茶が、一番有名かも?

Imgp5816

 商品名は、情熱TEAまで含むものが、正式名称のようです。
 内容量は500mlと、通常の紙パックと変わりませんでした。
 製造者は群馬乳業ですが、販売者は明治になっています。

Imgp5818

 飲むサラダと呼ばれるくらい、栄養価が高いもののようです。
 南米では、ミルクを入れて飲むものに、「愛」の意味があるとか…。
 メジャーな飲み方なのかもしれません。

 カロリーは、100mlあたり51キロカロリーと、かなり高めでした。
 この点は、要注意だと思います。

Imgp5820

 グラスに注ぐと…茶色っぽい、独特の色になっています。
 果たして、どんな味なのでしょうか?

 飲んでみると…まろやかな味になっていますが…個人的にはもにょっとした違和感を感じ、いまいちでした。
 マテ茶、ストレートで飲むとスッキリした感じなのですが、ミルクが入ったことでかなりその特徴が失われているように感じます。
 やや癖があるのですが、ミルクでその癖が無くなることを期待したものの、しっかり残っていますし…。

 値段が安かったので、まあこんなものかな?という感じですが、定価で買っていたらかなりがっかりしたかも。
 個人的には、あまり勧められないかな…と感じました。

« サッポロ ネクターサワーゴールデンパイン&ピーチ | トップページ | 森永 2秒のくちどけ 芳醇なバニラ »

ドリンク」カテゴリの記事

明治」カテゴリの記事

コメント

今日セブンイレブンで販売しているのを見ました☆
ノーマルのマテ茶を飲んだことがないのでイマイチ味のイメージがつきません・・・
見た目的にはミルクティーっぽい感じに見えますがまた違った感じなのでしょうか??

 kettsuさん、こんばんは。

 セブンイレブンでも販売していたのですね。
 ノーマルのマテ茶は…やや香ばしい、独特の風味があるお茶です。
 コカコーラの、太陽のマテ茶が飲みやすいので、一度試してみるといいかもしれません。

 この商品は…マテ茶の香ばしさと、ミルクの味がぶつかっているように感じました。
 飲めないほどでは無いですが…個人的には、いまいちですね…。

どうしてペットボトルで無くて紙パックなのでしょう。
販売サイドが自信があるならペットボトルでおしゃれなパッケージにすればよいのに。
中途半端な商品のようなので、今回はパスしときます(^^)

o(・ω・o)=з=зこんばんはε=ε=(o ・ω・)o

うわ~マテ茶は飲んだ事あるのですが
かなりクセのあるお茶に思ったので
それのラテって想像できません(@@;;;)
やっぱり無理があったようですね(^-^;)
でも怖いものみたさで飲みたくなります(^^;;;)b♪

 スマッシュさん、こんばんは。

 ペットボトルにしないのは…そのメーカーの考えもありますからね。
 加えて、明治は確か、ペットボトル飲料をあまり出していないので、ノウハウが無いのかもしれません。
 どちらにせよ、この商品は…個人的にはあまりおすすめできないですね。

 ももさん、こんばんは。

 マテ茶、癖があるので苦手な人は、とことん苦手かもしれませんね。
 私の場合、ストレートでは大丈夫だったのですが…この商品は苦手な味でした。
 ラテになると、普通は癖、薄まるはずなのですが…。
 怖いもの見たさ…まあ、栄養価は高いので、味よりもそういう観点で飲むのであれば、いいのかもしれませんけれどね。

 こんばんは☆こねこです♪

 マテ茶はあのクセのある味を、そのままストレートで味わうからいいんであって、ミルクと混ぜるのは・・・何か危険な匂いが(笑)。

 でも、飲む野菜と言われるのは知ってますし、そういう意味での栄養価は高いので、これはともかく普通のマテ茶は飲んでいきたいです。

 ・・・え?(笑)

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 マテ茶、ちょっと癖があるとはいえ、よく冷やしたストレートだと結構美味しいですよね。
 栄養価も高いですし、いい飲み物なのですが…ミルクと混ぜるのは、ちょっと危険かな?と感じました。
 向こうの人はこれでのむようですが…もしかしたらホットとアイスの違いもあるのかもしれません。
 この商品よりは、コカコーラの商品の方が、個人的にはおすすめですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明治 情熱TEAマテ茶ラテ:

« サッポロ ネクターサワーゴールデンパイン&ピーチ | トップページ | 森永 2秒のくちどけ 芳醇なバニラ »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE