新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« サークルK JAL シークワーサースパークリング | トップページ | 難航 »

ファミリーマート 俺のワッフルケーキ

 ファミリーマートで、変わった商品を発見しました。
 俺のワッフルケーキという商品で…名前はケーキなのですが、常温のパンのコーナーに置かれていました。
 果たして、どんな味なのか…興味を持ったため、試してみることにしました。

Imgp5933

 こちらが、商品です。
 値段は150円と、サイズからするとかなり安めだと感じました。
 もっとも、スイーツとして考えれば安めでも、菓子パンと考えればそれなりの価格ですけれどね。

Imgp5934

 俺のシリーズだけあって、カロリーはかなり高めです。
 なんと、429キロカロリー!
 相当高いため、母と半分ずつ分けて食べることにしました。

Imgp5935

 製造は、山崎製パンです。
 常温ということもあり、パンに近いのかもしれません。

Imgp5945_2

 皿にのせてみると…やっぱり、迫力があります。
 このサイズならば、この値段は納得できるかも。

Imgp5949

 カットして、断面を撮影しました。
 どうやら上にワッフル、下にチョコクリームとチョコスポンジという組み合わせのようです。
 果たして、味の方はどうでしょうか…?

 食べてみると…微妙な感じでした。
 まず、上のワッフルが、不思議な食感です。
 私の場合、ワッフルというよりも、ウエハースに近いような感じを受けました。
 母は、それとも別の、不思議な食感だといっていましたが…どちらにせよ、ワッフルらしくないのは間違いありません。

 そして、下のスポンジやチョコクリームは、ドライな感じでしっとり感は皆無でした。
 予想通り、パンのような食感に、べたっとしたチョコクリームで、安っぽいです。
 食べられないほどでは無いものの、高級感とは無縁の味でした。

 値段が値段なので、仕方ないのかな…と感じます。
 そもそも、チルドスイーツでは無いですからね。
 ボリュームはあるので、安価にお腹を満たしたいという人には、うってつけだと思います。

« サークルK JAL シークワーサースパークリング | トップページ | 難航 »

お菓子関連」カテゴリの記事

ファミリーマート」カテゴリの記事

コメント

俺のシリーズの新商品ですね☆
どうしても俺のシリーズは全体的に質より量と言った印象を受けます。
この商品もそんな感じですかね(>_<)
ガッツリ甘いものが食べたいときはいいかもしれません~!

(*´∀`)ノ゙こんにちゎ~★
おおおおお~相変わらず豪快な俺のシリーズ!
朝一気にチャージしたいときはいいかもね(´▽`*)アハハ

ワッフルもチョコクリームもスポンジもアウトでは良いとこなしですね。
ボリュームだけ満点と言うのはどうかと。
ファミリーマートへ行ったらチェックしてみます(^^)

 kettsuさん、こんばんは。

 この商品は、チルドでは無くパンのコーナーにありました。
 そちらの指摘通り、質より量という感じで、味はいまいちです。
 チョコをがっつり食べたいというときには、いいかもしれませんが…他の商品を選んだ方が、満足感は高いかもしれませんね。

 さとちんさん、こんばんは。

 豪快なのは間違いないですが…味がいまいちだと感じました。
 俺のシリーズでも、他の商品を選んだ方が、いいかもしれません。
 朝食に、とにかく安くお腹を膨らませたいというときには、向いているのかもしれませんが…。

 スマッシュさん、こんばんは。

 そちらの指摘通り、ほとんど全てがアウトという感じでした。
 特にワッフルの部分が、べたっとしていて美味しくありません。
 ボリュームは十分あるので、とにかくお腹を膨らませたいというときには、いいのかもしれませんが…個人的には別の商品の方がいいと思います。

「俺の…」シリーズ未経験なのです。そもそもチョコがあまり得意じゃないのでけっこう商品を選ぶのですが、「俺の…」はチョコ押しのが多いように思われます。家族に食べさせるにも、ややメタボ男なのでカロリーが、とか。ターゲットってやっぱり若い男性なのでしょうかね?

o(・ω・o)=з=зこんばんはε=ε=(o ・ω・)o

俺のシリーズにパンっぽいのも出たんですね(☆。☆)
甘ったるいチョコフラワーペーストの味、わかります(^^;;;)
部厚い生地といい喉が渇きそうですね!
これ冷やしたらまだちょっとマシだったのでしょうか。。

 いわしさん、こんばんは。

 俺の…シリーズ、基本的にはチョコレートが多いですからね。
 使っていないのは…「俺のプリン」くらいでしょうか?
 どれにせよ、かなりボリュームがある上に、名前が名前なので、女性が手にとるのに少し抵抗を感じますよね…。
 私も、このシリーズは一人で食べず、分けて食べるようにしています。

 ももさん、こんばんは。

 俺のシリーズ、パンっぽいものも出て、ますます充実しています。
 甘ったるい感じに加えて、ウエハースのようなワッフルなので、かなり喉が渇きますね…。
 夏向けの商品では無く、なぜこの時期に販売したのか、不思議です。
 ちなみに、冷やして食べてこの感想なので…常温だと更に、きついかもしれませんね。

 こんばんは☆こねこです♪

 ワッフルはもともと高級というよりは庶民的なものなので、これはこれでいいんじゃないでしょうか。

 あ、安っぽいのはどうかと思いますが(笑)。

 でも、これって以前にもあった「俺」シリーズと同じものなのでしょうか?
 女性が1人ではなかなか手を出しにくいですが、まだTくんがお泊り中なので、彼に買ってもらおうかと。

 ・・・おごりで( ̄ー ̄)ニヤリ

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 庶民的…とはいえ、味が普通のワッフルと異なるというのは、どうかな…と思います。
 そちらの指摘通り、「安っぽい」という言葉の方が、ふさわしいような味ですし…。

 俺のシリーズと、同じ系統になります。
 Tくんに買ってもらうのであれば、エクレアやプリンなどがおすすめですね。
 特に後者は、たっぷり入っているので、こねこさんでも満足できると思いますよ~!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファミリーマート 俺のワッフルケーキ:

« サークルK JAL シークワーサースパークリング | トップページ | 難航 »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE