新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« 診断を求めて | トップページ | 森永乳業 マンゴーミルク »

伊藤園 メンズサイダー

 コンビニで、変わった商品を発見しました。
 メンズサイダーという、明らかに男性向けの商品です。
 どんな味なのか気になったため、購入してみることにしました。

Imgp5982

 こちらが、商品です。
 クエン酸と塩分が含まれているので、この時期の疲労回復や水分補給にいいかな?と感じました。
 サイダーと酸味の相性が、気になるところですけれどね。

Imgp5983

 カロリーは、100mlあたり36キロカロリーです。
 通常のペットボトル飲料よりも、若干少なめかな?と感じました。
 ガツンと酸っぱい…あまり酸味が強いのは、勘弁してほしいですけれどね。

Imgp5985

 グラスに注いでみました。
 通常のサイダーよりも、白く濁っているような気がします。
 果たして、味の方は…?

 飲んでみると…酸味が強いです。
 また、酸味だけでは無く、嫌な苦みがあるように感じました。
 無粋な味という感じで、お世辞にも美味しいとはいえません。
 これは…好んで飲むような味では無いと感じました。

 疲労回復にはいいのかもしれませんが…美味しくないものを無理に飲むのは、どうかと感じます。
 個人的にはこの商品を飲むくらいならば、別の方法を考える方がいいかな?と思います。
 

« 診断を求めて | トップページ | 森永乳業 マンゴーミルク »

ドリンク」カテゴリの記事

伊藤園」カテゴリの記事

コメント

この商品見たことないです~(>_<)
メンズサイダーという商品名から甘さ控えめ炭酸きつめなのかなぁと思ったのですが意外にも酸味が強いんですね;
やっぱりサイダーは三ツ矢サイダーに勝るものはないですね~!

 kettsuさん、こんばんは。

 メンズサイダーという名前から、甘みが少ないことは予想していたのですが…加えて酸味だけでは無く、苦みまであるとは思いませんでした。
 どう考えても、美味しいとは言いがたい味です…。
 三ツ矢サイダーの完成度と比べると、天と地ほどの差があり…いくら栄養価が高くても、好んで飲むような商品では無いですね…。

パッケージからして本当に炭酸きつそうですね。
飲み物はいろんな物をいれて味を調整するわけですが、
これは失敗だったみたいですね。
今回は完全スルーします(>_<)

 スマッシュさん、こんばんは。

 炭酸のきつさもさることながら、味がかなりきつかったです…。
 酸味と苦みがあり、お世辞にも美味しいとはいえないものでした。
 甘くない炭酸といえば、以前セブンアップを飲んだことがあるのですが…あちらの方がはるかに美味しかったです。
 この商品は、おすすめできないですね…。

味的には少しきつそうですが、
熱中症対策や披露回復にはしっかりしたドリンクって感じしますね!

(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
炭酸+酸味+苦み=男の味ってことなのね(´▽`*)アハハ
ならば、甘み+弱炭酸+フルーティ=女の味になる?

 こんばんは☆こねこです♪

 メンズサイダー・・・?
 男の、というシリーズはありましたが、今度は英語ですか(笑)。
 
 と思ったら、あまりおいしくなかったようで。
 今度はガールズサイダーとかできないですかね?(笑)

 ねこでした。ニャン☆

 ももさん、こんばんは。

 味の方は…飲むのにかなり苦労するレベルでした。
 栄養的には良いのかもしれませんが…美味しくなければ、積極的に手に取るのは難しいと思います。
 人によっては、これが美味しいと感じるのかもしれませんが…私は勘弁、ですね。

 さとちんさん、こんばんは。

 確かに、その組み合わせで男の味…何となく納得できるところがあります(笑)。
 甘みとフルーティー、弱炭酸…それもまた、魅力的ですね。
 そこにほんの少しのスパイスを加えても、良いかもしれません。

 こねこさん、こんばんは。

 メンズサイダー…男のシリーズ…「俺の」ではなくて、ですか?
 どんなものなのか、少し興味があります。
 この商品はいまいちで…そちらのいうとおり、女性向けの商品でリベンジしてもらえないかな…なんて、感じました。
 アセロラなどを入れた、酸っぱいものになるかもしれませんけれどね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊藤園 メンズサイダー:

« 診断を求めて | トップページ | 森永乳業 マンゴーミルク »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE