キリン 午後の紅茶ショコラミルクティー
ローソンで、美味しそうな飲み物を発見しました。
午後の紅茶の紙パックで、ショコラミルクティーという商品です。
105円と安かったため、購入してみました。
ちなみに、お試し引き替えの予定は、無いようです。
こちらが、商品です。
イラストが、とっても美味しそうで…まあ、紙パックに入るので、全く違うものになるのは間違いないでしょうが…。
カロリーオフの文字が、小さく書かれていて…それも、好ポイントです。
ストローぐちがついており、そこから飲むこともできるようです。
これは、便利だと感じました。
濃厚なチョコレートとミルク…かなり期待できそうです。
その割には、カロリーオフという点が、気になりますけれどね。
原材料に、食塩の文字…どんな味になるのでしょうか?
砂糖の代わりに、甘味料を使うことで、100mlあたり14キロカロリーという低さを実現しているようです。
中身は、こんな感じです。
見た目は普通のミルクティーかな?と感じました。
さて、味の方は…?
飲んでみると…チョコレートの風味が、結構強く出ています。
紅茶との相性も、わりとよく…美味しいと感じました。
もっとも、少しコクが弱く、薄めかな?と思うところはありましたが…カロリーオフであることを考慮すれば、これはやむを得ないと思います。
チョコレートのフレーバーティーとして、十分レベルが高い商品に仕上がっていました。
105円という値段で、この味ならば、十分納得できます。
カロリーも低めなので、フレーバーティーが好きな人ならば、試しても損はしないと思いますよ~!
« モンテール モンブランのどら焼き | トップページ | 森永乳業 森永ミルクキャラメルプリン »
「ドリンク」カテゴリの記事
- カルピス メロン&カルピス(2015.03.28)
- キリン 世界のキッチンから 晴れ茶(2015.02.28)
- 日清ヨーク はたらく乳酸菌バナナ(2015.02.07)
- エルビー 生クリーム&カルピス 2015年1月(2015.02.02)
- エルビー アサイーストロベリー(2015.01.20)
「キリン」カテゴリの記事
- キリン 世界のキッチンから 晴れ茶(2015.02.28)
- キリン 小岩井純水洋なし(2014.12.05)
- キリン 午後の紅茶HAPPINESS! アップル&マンゴー(2014.10.30)
- キリン 世界のキッチンから とろとろ桃のフルーニュ(2014.10.06)
- キリン 午後の紅茶 巨峰&マスカット(2014.09.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
チョコレートドリンク=高カロリーなのにこのカロリーにはびっくりですね!
高カロリーの飲み物は控えているのでこれは抵抗なく飲めそうです(*^_^*)
チョコレートの味が強いみたいなのでチョコ好きの私にとっては嬉しいです☆
投稿: kettsu | 2013年9月19日 (木) 10:39
kettsuさん、こんばんは。
チョコレートの飲み物…基本的には、高カロリーですよね。
なのに、この商品はかなり低めで…驚きました。
甘味料を使っているからこそ、何とかこの値に納めることができたのでしょうね。
チョコレートの味は…結構強めですが、ココアほどでは無いです。
紅茶の中に、チョコレートの風味を感じる…といったところでしょうか。
個人的には、悪くない商品だと思いました。
投稿: mark | 2013年9月19日 (木) 19:40
(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
ショコラでミルクティー!
これは甘くておいしそう、秋冬のあじだね^^
投稿: さとちん@コンビニスイーツ日和! | 2013年9月19日 (木) 20:19
さとちんさん、こんばんは。
チョコレートとミルクティー、個人的には結構相性がいいと感じました。
バランス調整には、苦労したのかな…とも感じましたけれどね。
今の時期に、ぴったりの飲み物だと思います!
投稿: mark | 2013年9月19日 (木) 20:21
こんばんは☆こねこです♪
おっと!
午後の紅茶でこんなのが出てるなんて知りませんでした。
パックのはほとんど買わないので、気づかなかっただけですね。
こういうドリンクは1つのところに固まってるので、探しやすいかもしれません♪
そして、これなら何も塗ってない、軽く焼いたクロワッサンが合いそうです☆
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2013年9月19日 (木) 22:09
こねこさん、こんばんは。
午後の紅茶、結構紙パックの商品を出しています。
もっとも、コンビニを利用しない人だと、あまり目にする機会が無いのかもしれませんけれどね。
スーパーでは、無かったような気がしますし…。
なにも塗っていない、クロワッサン…確かに、合いそうな気がします。
この紅茶自体が、結構味があるので、そういうものとの相性が良さそうですね。
投稿: mark | 2013年9月20日 (金) 20:00