ファミリーマート 俺のプリン
ちょっと前(8月半ばくらいです)に購入した商品ですが、ご容赦ください。
賞味期限が非常に長かったため、つい後回しになってしまいました…。
ファミリーマートで、かなり派手な商品を発見しました。
俺のシリーズの一つ、俺のプリンです。
その圧倒的な迫力に、思わず手が出てしまいました(笑)。
こちらが、商品です。
この段階で、少し遠近法がおかしいことに、気付くでしょうか…?
ちなみに下に置いてある皿は、いつも使っている皿と同じものです。
横からだと、こんな感じです。
上の写真ほどの迫力は無い…とは、いえないですね(笑)。
一個298円という値段からも、大きさが伝わってくると思います。
製造者は…アグリテクノ食品事業部という、聞いたことの無いところでした。
そして、注目すべきは内容量!
なんと、455グラムです…。
ハッピープッチンプリンが、400グラムなのですから…更に55グラムも増えているということで、プリンとしては最大級の商品といえるのでは無いでしょうか?
当然、母と二人で分けて食べることにします。
当然、カロリーもすさまじいことに…。
一個でなんと、544キロカロリーです。
これはもう、もし一人で食べるとしたら、一食抜く覚悟が必要でしょうね。
寒天やこんにゃく粉など、ノンカロリーのものも含まれているのですが…。
ふたを取ると、こんな感じです。
鮮やかな黄色が、まばゆいです。
もっともこれは、様々な着色料を使って出した色のようですけれどね。
スプーンですくってみました。
ちなみに、このスプーンはカレーを食べるときに使う、大きなスプーンです。
とりあえず、母が食べる量を別に取り分けることにしました。
別の器に入れてみました。
この、取り分けた量だけで、3連のプリン1個分くらいの量がありそうです…。
この状態で、横から見ると…?
…ほとんど減っていません。
これは、食べ応えがありそうです~!
口に入れてみると…プリン自体に、カラメルの味がついていました。
思ったよりも味が良く、これは食べられます!
ぷるぷる感もしっかりあり、悪くないと感じました。
ボリュームはあったものの、美味しいためさじが進み…結果として完食、です!
プリンをたっぷり食べたい人には、もってこいの商品だと思います。
半分ずつ分けても、227.5グラムあるので、Bigプッチンプリンよりも多いですし…。
思う存分、楽しめると思います!
« セブンイレブン 生きた乳酸菌が入ったアイスブルーベリーヨーグルト味 | トップページ | セブンイレブン ジューシーナポリタンロール »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
「ファミリーマート」カテゴリの記事
- ファミリーマート 俺のどら焼き(2015.02.16)
- ファミリーマート 俺のティラミス(2015年1月)(2015.01.24)
- ファミリーマート ワッフルチョコアーモンド(2014.10.28)
- ファミリーマート マロンパウンド(2014.10.13)
- ファミリーマート フルーツパウンド2014.9(2014.10.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« セブンイレブン 生きた乳酸菌が入ったアイスブルーベリーヨーグルト味 | トップページ | セブンイレブン ジューシーナポリタンロール »
俺のシリーズですね!
気になりつつもあまりのでかさにスルーしていました笑
店頭で初めて見たときの感想は背が高すぎてスプーンが届かないだろうなぁと思ってしまいました笑
2人で分けてもちょうど良いサイズですね☆
プリン自体にカラメルの味がついているなんて美味しそう~!
底にカラメルソースは入っているのですか?
背が高いのでなかなかカラメルソースに届かないと思うのでプリン自体にカラメルの味をつけるのはいいかもしれませんね☆
投稿: kettsu | 2013年9月 5日 (木) 09:10
これはすごいボリュームですね。
値段も結構ボリュームがあったのでおいしくてよかったですね。
ファミリーマートでチェックして見ます(^^)
投稿: スマッシュ | 2013年9月 5日 (木) 13:42
kettsuさん、こんばんは。
俺のシリーズの中でも、個人的にはこれは、トップクラスの美味しさでは無いか…と感じました。
まあ、プリンの味と言われれば、そうなのですけれどね(笑)。
スプーンは、通常のものでは無く、カレーなどを食べるときに使う長いスプーンをもらった方が、無難でしょうね。
ちなみに、底の部分にはカラメルソースは入っておらず、プリンのみになります。
それでも、味がかなり美味しいので、十分満足できました。
カラメルの味は、プリンそのものに入っているというのも、一因だと思います。
一人で食べるのは、ちょっときついかもしれませんが…機会がありましたらぜひ、試してみてください。
投稿: mark | 2013年9月 5日 (木) 19:26
スマッシュさん、こんばんは。
値段も確かに、プリンとしては高価な部類ですよね。
とはいえ、量と味の満足感があるので、十分それだけの価値があると思います。
量と値段の比率で考えると、それほど割高でも無いですし…。
ファミリーマートで、どれだけ大きいのか、チェックしてみてください!
投稿: mark | 2013年9月 5日 (木) 19:27
こんばんは☆こねこです♪
もう・・・こうなると、もはや見た目はドリンクですよね(笑)。
でも、少し柔らかくしたら飲むプリンなんてできそうですけど☆
あ、すでに商品化してましたっけ(笑)。
それにしても、内容量を聞くだけでお腹いっぱいになりそうですが、実は私、これよりもっとあっても大丈夫な人です♪
それこそ、プリンのお風呂があったら浸かりたいくらいに( ̄ー+ ̄)
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2013年9月 5日 (木) 22:36
こねこさん、こんばんは。
内容量は、ペットボトルに近いものがありますからね。
飲み物にしても、かなりボリュームのある商品だと思います。
飲むプリン…あれは、そんなに量を飲むものではないので、このサイズでは明らかに過剰でしょうね(笑)。
これよりもっとあっても…ですか?!
そこまで好き…とりあえずまずは、これから試してみてはいかがでしょうか?
さすがに、食べきれないかもしれませんよ…?
投稿: mark | 2013年9月 6日 (金) 19:22