モンテール とろける生ロール チョコケーキ味
いつもとは違うスーパー(マムという名前の、家から少し離れたお店になります)で、モンテールの新商品を発見しました。
とろける生ロールの、チョコケーキ味です。
ショートケーキ味も、とってもおいしかったため、これは買わないわけにはいかないと思い、購入してみました。
http://mark.cocolog-tnc.com/blog/2013/09/post-4098.html
こちらが商品です。
生ロールでチョコ…ということは、中は生チョコクリームなのでしょうか?
かなり期待できそうです。
チョコペーストとクリームとろけあうというフレーズも、魅惑的です。
商品の説明が書いてありました。
なめらかクリームとしっとり生地、そしてベルギーチョコペースト!
この組み合わせで、失敗することはまず考えられません。
カロリーは、702キロカロリーとかなり高めです。
一個あたりでも、140キロカロリー…食べ過ぎは危険ですね。
クリームがたっぷりなので、仕方ないのですが。
フィルムの下は、こんな感じになっています。
プラスチックのケースと、フィルムに覆われており、乾燥防止に気を遣っていると感じました。
はがすと、こんな感じです。
全面に雪のように、粉砂糖が散らされていて、見た目にも華やかな印象を受けます。
横からだと、こんな感じです。
下に吸湿用のシートが敷かれており、またこれはロールケーキがプラスチックの部分につくことを防止する効果もあるようです。
この商品は、とろ生カステラと異なり、うまく分けることができました。
クリームがたっぷりで、実においしそうです。
食べてみると…まず、スポンジの部分はしっとりしていて、ココアの風味がしっかり感じられて…これだけでも十分においしいです。
さらに、中のクリームはミルクの味と、チョコレートの味が絶妙にマッチしていて、最高だと感じました。
チョコペーストは、あまり目立たないのですが…ロールの内側に塗られており、よく味わってみると全体のチョコの濃厚さをアップさせる、大切な働きをしているようです。
これは、かなりおいしいと感じました。
ショートケーキ味に比べると、感動の大きさという点では若干弱いところがありますが…チョコレート好きにはたまらない商品で、おいしさは間違いないです。
この商品、シリーズになりそうで…次の商品も、楽しみです!
« アサヒ 三ツ矢ミルクサイダー | トップページ | モンテール チーズケーキのどら焼き »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
「モンテール」カテゴリの記事
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- モンテール 京都宇治お抹茶エクレア(2015.02.23)
- モンテール 生キャラメルプリン(2014.12.22)
- モンテール 秋の味覚プリン(2014.10.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは☆こねこです♪
とろけるとチョコは同義語なので(?:笑)今回の商品は楽しみです☆
しかもモンテールですから、楽しみにしないほうがおかしいです(笑)。
断面を見ると、どうしても例のロールには負けますが、これはこれでブランド力もありますし、何よりも味には自信がありますもんね♪
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2013年11月16日 (土) 18:51
こねこさん、こんばんは。
とろける=チョコ…確かに、チョコはとろける(溶ける?)食べ物の、代表例の一つですね。
そういう意味では、相性がいい組み合わせなのかもしれません。
モンテールの商品だけあって、レベルが高く、かなりおいしいと感じました。
値段は少々高い(300円以上だったと思います)が、それだけの価値はあると思いますよ~!
投稿: mark | 2013年11月16日 (土) 20:04
この商品のコメントでないですが、
スーパーのイオンで「Select+Sweets」というブランドのカスタードクリームシューを98円で購入したのですが、商品パッケージの裏側の表示で製造者がモンテールとなっていました。もちろん、いつもどおりの味で本当においしかったです(^^)
投稿: スマッシュ | 2013年11月17日 (日) 16:34
スマッシュさん、こんばんは。
イオンで、そんな商品が出ているのですね!
たまにローソンの商品で、モンテールの製造のものがあるので、おそらく同じような感じなのかな?と思っています。
ショップブランドでも、モンテールが作っているということならば、安心感が違いますし…そういう企画はぜひ、こちらでもやってほしいと感じました。
あの味は、もっと多くの人に知ってもらいたいですからね!
投稿: mark | 2013年11月17日 (日) 17:22