ヤマザキ ふわふわスフレ マロン&ホイップ
家の近くにある、エブリィビッグデーという地方スーパーで、ふわふわスフレの新商品(出たのは、少し前のようですが…)を発見しました。
今回は…マロン&ホイップです。
過去に、似たような商品があったような…と、検索してみると、マロンクリームという商品が去年販売されていることがわかりました。
http://mark.cocolog-tnc.com/blog/2012/09/post-f624.html
今年は、マロン&ホイップとのことで、ホイップクリームが加わっているようです。
値段は100円前後と、手に取りやすい価格でした。
こちらが、商品です。
相変わらず、商品のうたい文句が隠れてしまっています。
ホイップが入っているにもかかわらず、「ふ」の文字の色は、むしろ濃くなっているところが、少しおもしろいと感じました。
二種類になっているので、去年のものとは違い、入っているクリームを並べただけのシンプルな文言になっています。
ちょっと味気なさを感じるかも?
カロリーは…314キロカロリーと、かなり高めです。
この点は、注意が必要だと感じました。
見た目は、こんな感じです。
柔らかくて、袋の中に少しついてしまい、表面があれてしまいました。
食感がこの商品の最大の売りなので、これはやむを得ないでしょうね。
カットしてみると…クリームが二種類入っています。
ホイップクリームの方が、マロンクリームよりも多く入っているようですが、果たして味の方はどうなのでしょうか?
食べてみると…マロンが弱くなっているのではないかという心配を、払拭するくらい、しっかり栗の味を感じました。
ホイップが入っているため、若干マイルドになっていますが、まろやかさが加わっており、これはこれでありだと思います。
栗の濃いクリームと、ホイップの軽い口当たりが相まって、絶品でした。
ホイップが加わったため、柔らかさが出ており…去年の庶民的な味よりも、むしろこちらを好む人もいるかもしれません。
かなりおいしくて、満足できる商品でした。
やっぱりヤマザキの「ふ」は、レベルが高いです!
« ヤマザキ 生ミルキークリームパン | トップページ | コガネパン クリームパン »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
「ヤマザキ」カテゴリの記事
- ヤマザキ ヴィエノワーズ 小倉&マーガリン(2014.12.27)
- ヤマザキ ティラミスワッフル(2014.11.15)
- ヤマザキ ふわふわわっふるサンド ストロベリーホイップ(2014.11.02)
- ヤマザキ ふわふわわっふるサンド カスタードホイップ (2014.08.01)
- ヤマザキ ふわふわスフレ レモンクリーム(2014.07.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最近、ヤマザキのホームページにも
このシリーズが載るようになりました。
スーパーやコンビニなど扱うお店が増えて、
よく見かけるようになりました。
きっとこの商品もあると思うので見つけたいと思います(^^)
投稿: スマッシュ | 2013年11月 7日 (木) 13:02
スマッシュさん、こんばんは。
ヤマザキのホームページに、この商品が掲載されるようになったのですね!
調べてみると…確かに、洋菓子の項目に、ふわふわスフレが加わっていました。
ただ、レギュラー商品しか表記されておらず…これから充実するのかもしれませんね。
そちらでも、扱っているお店が増えて…もしかしたらこの商品も、発見できるかもしれませんね。
もし見つけることができましたら、試してみる価値、あると思いますよ~!
投稿: mark | 2013年11月 7日 (木) 19:09
ふわふわスフレシリーズ色々な味が出ていますね~!
とても魅力的なんですが最近セブンのサンドイッチ&コンビニ肉まんブームが到来してどうしてもスイーツが後回しになっています笑
甘い物が食べたくなった時はためしてみようかと思います♪
今までは基本的にスイーツメインだったため毎日甘い物だった私のブログですが・・・正直毎日甘い物は飽きてくることもあり、最近は甘い物以外のコンビニ商品ブログになっているのが現実です・・・汗
きっと、ジャンクフード続きだと、また甘い物が食べたくなるとスイーツに復活すると思うのでその時に食べてみますね♪
投稿: kettsu | 2013年11月 7日 (木) 20:07
(*´∀`)ノ゙こんにちゎ~★
あーマロン&ホイップ!
これ地元スーパーに先週あったんだけど
あっつ!という間に売れきれちゃったよー(´▽`*)アハハ
投稿: さとちん@コンビニスイーツ日和! | 2013年11月 7日 (木) 20:54
kettsuさん、こんばんは。
ふわふわスフレ、いろんな商品が出ていて…おそらく出会えなかったものも、いくつかあるでしょうね。
ホームページにも、期間限定の商品は掲載されていないので、そのあたりがわからないのが、きついところです。
まあ、出会えなかった悔しさを抱えるよりは、いいのかも(笑)?
そちらは、最近ではスイーツよりも、コンビニの食べ物にはまっているようですね。
私の方は、相変わらずスイーツが好きなのですが…懐に余裕がないため、特に高いものはなかなか、購入できない状態です。
甘くない食べ物も、食べてみたいのですが…お財布が許せば、ですね。
投稿: mark | 2013年11月 7日 (木) 21:16
さとちんさん、こんばんは。
そちらでも、販売されたことがあるのですね。
ただ、あっという間に売り切れてしまった…となると、再入荷を待つしか無いのかもしれません。
味の方は、かなりおいしかったので、楽しみに待ってください!
投稿: mark | 2013年11月 7日 (木) 21:17
こんばんは☆こねこです♪
私は、これともう1つ「ティラミス」の2つがあって、後者を選んでしまいました。
あ・・・もしかして、このあとの記事に登場する、とか?(笑)
で、選んでなかったこちらもいずれ買おうと思ってたので、ちょうどいい機会に巡り会えました☆
というか、このシリーズでハズレはないので、これも期待できますね♪
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2013年11月 7日 (木) 23:27
こねこさん、こんばんは。
ティラミスの方は…もしかして、セブンイレブンで発見したのでしょうか?
記憶が確かならば、セブンイレブン以外では、目にしたことがない商品です。
もしかしたら、専売なのかもしれませんね。
そちらの方は…去年の10月に、記事にしているので…おそらくそちらは、手を出さないと思います。
味が変わっているということであれば、試してみる価値がありそうですけれどね。
こちらの方は、スーパーで手に入れました。
味の方は、間違いなくおいしいといえるレベルなので、是非試してみてください。
投稿: mark | 2013年11月 8日 (金) 19:56