アンデイコ 半熟カスタード生プリン 2013ローソン
昨日、ローソンでクリスマスのスイーツを買おうとして、目にとまったのがこの商品です。
ブッシュドノエルと、どちらにしようかと、非常に悩んだのですが…以前食べて、おいしかったという記憶があるこちらをチョイスしました。
前に食べたときは、セブンイレブンで購入したのですが…今回はローソンで販売していました。
http://mark.cocolog-tnc.com/blog/2013/01/post-5be3.html
値段は198円と、変わっていません。
まずは、上から撮影しました。
このシンプルなデザインが、特徴の一つです。
横から撮影しました。
こちらだと、それなりに華やかです。
北海道産生クリームを16%使用という点も、全く変わっていないので、同じ商品だと思われます。
カロリーも、220キロカロリーです。
ということは、あのおいしさが再び味わえる可能性が高いということで…期待が膨らみます。
ふたを取ると、こんな感じです。
表面にすが入ったような、独特の外見も、記憶のとおりです。
スプーンですくってみると…とろとろです!
期待しつつ、口に運んでみると…?
やっぱり、あの味でした!
濃厚な卵とミルクの風味が、口いっぱいに広がって…至福の瞬間です。
よく見てみると、上の方はやや白っぽく、下の方が黄色っぽくなっていて…卵が分離して、二層になっているようでした。
ですが、上の方も濃厚な味で、全く問題ありません!
プリンの最高峰、健在という感じで…大満足でした。
値段は200円近く、非常に高価なのですが…それ以上の価値のある商品です。
今回はローソンにありましたが…これはプリン好きならば、試す必要のある商品だと感じました。
最高という評価に、揺るぎなしです!
« モンテール いちご練乳のどら焼き | トップページ | コガネパン ミルクフランス »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
「アンデイコ」カテゴリの記事
- アンデイコ 贅沢なシュークリーム(2014.08.12)
- アンデイコ 半熟カスタード生プリン 2013ローソン(2013.12.25)
- アンデイコ 贅沢カスタード生プリン(2013.05.18)
「ローソン」カテゴリの記事
- ローソン あまおう苺のむしケーキ(2015.03.21)
- ローソン 桜香るあんぱん(2015.03.15)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
- ローソン あんこや 道明寺こしあん2014(2015.03.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは☆こねこです♪
そういえば・・・秋ごろからプリンを食べてないです。
買おうとも思ってないのが怖いくらいですが(笑)。
ま、これだけ寒ければ、プリン<おでんになるのは、コンビニへ行ったら仕方ないですよねぇ。
あっ!
ごめんなさい!
プリンは・・・この連休にTくんが買ってくれたのを食べてました!(笑)
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2013年12月25日 (水) 23:02
こねこさん、こんにちは。
秋から…ですか!
それはまた、プリン好きのこねこさんにしては、珍しいですね…。
確かに、ここまで寒いと、プリンよりも別のものに走りそうです。
似たようなものだと…おでんよりも、私の場合は茶碗蒸しになりそう(笑)。
レンジで温めて食べるあれは、おかずにもなりますし、この時期にぴったりだと思います。
って、連休に食べていたのですね。
今回のこれは、非常にレベルが高い商品なので、一年をがんばった自分へのご褒美として食べても、いいかもしれません。
投稿: mark | 2013年12月26日 (木) 14:17
びっくりです!!
去年食べて感動してから早一年になるのですね!
そしてまさかのローソンで復活とは!!
今日ローソンへ行って販売しているのを確認しました♪
今日はお目当ての品があったため購入はしませんでしたが近々絶対購入します(*^。^*)
日持ちもするのでストックしていても良いですね◎
投稿: kettsu | 2013年12月26日 (木) 17:10
kettsuさん、こんばんは。
あの感動から、早一年…再び帰ってきました!
私も、セブンイレブンで販売されるとばかり思っていたのですが…今回はローソンでということに、驚きです。
そちらのローソンでも販売しているようですし…これはもう、買わずにはいられないですよね~!
結構日持ちするので、購入だけは早めにして、じっくり味わうのがいいのかもしれませんね。
投稿: mark | 2013年12月26日 (木) 22:23