新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« キリン 小岩井純水白桃(2014) | トップページ | ボンヌ・ジュルネ アンファン サバラン »

伊藤園 MEN'Sサイダー ヒートアップ

 1月7日のお試し引き替えで、手に入れた商品です。
 こちらは、147円のところ、メルマガ会員限定で30ポイント(通常60ポイント)で、手に入れました。
 この、MEN'Sサイダーは、クエン酸が含まれていて、味はいまいちなのですが、疲労回復に効果がありそうなシリーズです。
 新商品のようですが、果たしてどんな風に仕上がっているのでしょうか?

Imgp7042

 こちらが、商品です。
 通常のものは、白っぽいデザインなのですが…こちらは黒っぽいデザインになっています。
 無果汁で、ベリー風味…どんな味なのか、少し怖いですね。
 しかも、ジンジャー入りというのが、さらに不安をあおります。
 クエン酸は2,000mg入っているので、それなりに疲労回復に効果があるかも?

Imgp7043

 カロリーは、100mlあたり40キロカロリーです。
 通常のペットボトル飲料よりは、若干少なめかな?と感じました。

Imgp7044

 原材料に、ショウガエキスと記載されています。
 また、クエン酸はクエン酸単体と、クエン酸ナトリウムが記載されていました。
 ムラサキイモ色素、ベニバナ色素も入っていて、さらにカフェインまで入っているようです。
 カフェインで、オトコのやる気をヒートアップさせる、ということでしょうか?

Imgp7046

 中身は、こんな感じです。
 かなり鮮やかな色で、どんな味なのか、ますます不安になりました。
 おそるおそる、口をつけてみると…?

 何というか…「人工的なイチゴ味」という印象です。
 駄菓子屋の、粉になっているイチゴパウダーを、溶かして炭酸を加えたような…非常に作り物じみた味でした。
 幸い、そちらの印象が強くて、ショウガの味は紛れていますが…お世辞にも、おいしいとはいえない味です。
 疲労回復だと割り切って飲めば、飲めないほどひどい味ではないものの、積極的に飲もうと思う味ではありませんでした。

 やっぱり、このシリーズはおいしくありません。
 まあ、味よりも疲れをとるという効能を目当てに飲むべきもの、なのかもしれませんけれどね。

« キリン 小岩井純水白桃(2014) | トップページ | ボンヌ・ジュルネ アンファン サバラン »

ドリンク」カテゴリの記事

伊藤園」カテゴリの記事

コメント

商品企画室かなんかで、あーでもない、こーでもないとかやって、
できあがった商品なんでしょうが、完全に企画倒れですよね。
おいしくなければ飲み続けられないですし。
お試し引き換えで60ポイントは高いですね(^^)

MEN'Sサイダーですか!?
面白い商品だなぁと思ったのですがお味は意外にも苺味なんですね・・・
あまり男性向けっぽっくないような汗
駄菓子屋の粉末炭酸ジュースのような味・・・とてもわかりやすい説明だと思います)^o^(
私もこれはスルーしそうです。。

 スマッシュさん、こんばんは。

 方向性としては、ありなのかもしれませんが…美味しいとはお世辞にも、いえないレベルの商品でした。
 クエン酸の味を隠すために、人工的な味でごまかそうとして、かえって悪化したような…?
 まあ、炭酸入りのモ○スターエナジーなどが飲める人ならば、大丈夫な味かも知れませんけれどね。

 ちなみに、メルマガ会員限定で、30ポイントで手に入れました。
 その価格ならば、文句は言えないのかもしれませんが…定価で買うべき商品では、無いと思います。

 kettsuさん、こんばんは。

 メンズと名前がついているように、男性向けに開発されたのかもしれませんが…この味は、男性でもきついと感じます。
 ベリー系の、人工的な味…いったい誰をターゲットにしたのか、疑問になる商品ですね。
 まさに、粉末ジュースの味で、人工的な感じがバリバリでした。
 スルーして、いいと思いますよ。

 こんばんは☆こねこです♪

 MEN'Sとか、男の・・・というのはどうしても手を出しにくいですが、たまにヒット商品もあるので侮れないですよね。

 ただ、今回は・・・┐(´-`)┌

 味もいまいちみたいですし、また違うシリーズ(もしくは味)で期待したいですね。

 ねこでした。ニャン☆

(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
うわーなんかすごい色してるね
人工的なイチゴ味って、、なんか面白すぎ(´▽`*)アハハ

o(・ω・o)=з=зこんばんはε=ε=(o ・ω・)o

苺と生姜の組み合わせってだけでこわごわしますね(^^;;;)
疲労回復にほんとでも良さそうです♪
良薬口苦しですね(^^;;;)
香料っぽい苺味って段々うってきるんですよね(^^;;;)

 こねこさん、こんばんは。

 男の…よりももっと男性向きっぽい、「俺の」シリーズが、個人的には結構すきだったりします。
 ファミリーマートのそれは、量は多いものの、結構美味しい商品がありますからね。
 ただ、今回のこれは…よっぽど疲れをとりたい人ならばともかく、ほかの場合にはおすすめできない味だと感じました。
 このシリーズは、新商品が出ても買う必要が無いかな?と思うくらい、ひどい味です…。
 避けた方が、無難でしょうね。

 さとちんさん、こんばんは。

 色は…本当に、とってつけたような、いかにも「合成色」という感じでした。
 味の方も見た目通りで、お世辞にも美味しいとはいえなかったです。
 バーンという名前(だったと思います)の、炭酸入りのエナジードリンクが、ちょうどこんな感じの味で…量が多い分、こちらの方がよりきついと感じました。

 ももさん、こんばんは。

 イチゴとショウガの組み合わせ…確かにこの時点で、危険なオーラが出ていますよね。
 特攻した自分が、おろかだったのかも…?
 まあ、ショウガの風味がわからないくらい、人工的な味が強すぎて…口の中がべたつくような感じがしました。
 この作り物っぽい味は、飲めばのむほど、どんどんきつくなっていき…分けて飲んですら、もういらない…という感じでした。
 一本飲みきるのは、かなり大変だと思います…。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊藤園 MEN'Sサイダー ヒートアップ:

« キリン 小岩井純水白桃(2014) | トップページ | ボンヌ・ジュルネ アンファン サバラン »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE