新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« 森永乳業 リプトン ほうじ茶ラテ | トップページ | セブンイレブン ホワイトエクレア カスタード&ホイップ »

ファミリーマート あずき入り俺の茶プリン

 ファミリーマートで、変わった商品を見つけました。
 俺の茶プリン…以前紹介した、俺のプリンの新味です。
 http://mark.cocolog-tnc.com/blog/2013/09/post-e323.html
 前回のものが結構おいしかったため、今回も試してみることにしました。

Imgp7254

 こちらが、商品です。
 前回のプリンは、透明な容器に入っていたようですが…お茶の場合変色する恐れがあるため、色をつけた容器となっています。
 値段は298円と、通常のプリンと同じ価格でした。
 抹茶が入っているものは、たいていレギュラーより値段が上がるので、少し驚きです。

Imgp7253

 ふたにも、側面と同じロゴが入っています。
 あずき入りのふきだしが加わっているので、タイトルにそれを入れましたが、レシートでは単に「俺の茶プリン」となっていました。

Imgp7257

 サイズの比較のために、250cc弱入るコップを、横に置いてみました。
 明らかに一回り大きく…内容量は455グラムです!
 以前も述べましたが、ハッピープッチンプリンよりも巨大なサイズで…少なくともコンビニで販売されるプリンの中では、最大級だと思います。
 世の中には、バケツプリンというさらに大きなものも、あるようですけれどね。

Imgp7256

 巨大な分、カロリーも531キロカロリーと、非常に高いです。
 ですが、前回のプリンは544キロカロリーだったので、多少軽くなっているようです。
 まあ、この値は明らかに、一食分ですけれどね。

Imgp7255

 原材料は…いろいろと入っているようです。
 着色料も、3種類使われているようでした。
 蜜漬けのあずきが入っているようで、前回のものよりも凝った作りになっていると思われます。

Imgp7258

 ふたを取ると…こんな感じです。
 あずきが結構たくさん入っているようで…期待しつつ、スプーンを入れてみると…?

Imgp7259

 …入っているのは、上だけでした(笑)。
 まあ、コストを考えると、仕方ないのかもしれませんけれどね。
 当然、母と二人で分けて食べることにします。

 口に入れると…食感が、普通のプリンとは少し異なります。
 ねっとりした、独特の食感で…抹茶味のババロア?みたいな感じでした。
 かなり食感は重いのですが、甘さは控えめになっており、この量でも食べやすくなっています。
 また、あずきは少量ですが、食感にアクセントを与えてくれて、悪くないと思いました。
 二人で分けても、おなかいっぱいになる量で…量的に大満足です。
 器の側面が、縦にぎざぎざが入っており、プリンが器から離れやすくなっていた点も、細かいところで工夫がされており、いいと感じました。

 抹茶プリンを、おなかいっぱいになるまで食べたい…という人には、うってつけだと思います。
 このボリュームでこの価格ならば、納得できるかな?と感じました。
 まあ、2人で分けると、それぞれ150円(小さいサイズの、高級プリンが食べられます)という値段を考えれば、ちょっと割高かもしれませんけれどね。

« 森永乳業 リプトン ほうじ茶ラテ | トップページ | セブンイレブン ホワイトエクレア カスタード&ホイップ »

お菓子関連」カテゴリの記事

ファミリーマート」カテゴリの記事

コメント

俺のシリーズでいつも思うのですが、
そもそも、男性でスイーツが好きな人は少数派で、
普通にみんな食べているスイーツを買えばいいわけで、
それを「俺の」とか冠して巨大なものを出して、
採算が取れるのでしょうか。
女子は少なくとも手を出さないと思うので。
こんなコメントですみませんm(_ _)m

 スマッシュさん、こんばんは。

 確かに、男性でスイーツが好きな人は、少ないかもしれませんね。
 ただ、この商品はおそらく、数人で分けて食べることを、前提としているのでは無いかと思います。
 一人でこの量では、さすがにきついと思いますし…。
 おそらく「俺の」シリーズは、男性よりは多少多めに食べたい女性をターゲットにしているのでは無いかな?と思っています。
 まあ、ネーミングから、女性が敬遠する傾向はありますけれどね(苦笑)。
 あくまでも、個人的な考えであって、もしかしたら本気で男性をターゲットにしているのかもしれませんが…。

 こんばんは☆こねこです♪

 うわぁ・・・これ、もっと小さいサイズで売ってないのでしょうか。
 そのくらい、普通の量で食べたいです。

 ま、これ1コ買って、母と2人で分けるか、3回くらいに分けて食べればいいんでしょうけど(笑)。
 
 あずきのプリンはなかなかないので、試しに買ってみようかな♪

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 プリン好きのこねこさんでも、この量は多く感じるのですね(笑)。
 以前、もっと大量にあっていいというコメントがあったため、このくらいならば余裕かと思っていたのですが…?
 基本的には二人で分けて食べるのですが…それでも一人当たり、200グラムを超える量があるので、覚悟して食べないといけないでしょうね。
 分けて食べるのであれば、ある程度値段が高くても納得できるでしょうし…買ってみるのも、悪くないかもしれません。

(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
俺のシリーズに新種って、一応売れてるのね。。
その量はとても食べきれない~Σ(´∀`;)

 さとちんさん、こんばんは。

 俺のシリーズ、たまに新商品が出るので、一定の需要はあるのかな?と思います。
 その中でも、この商品はちょっと大きすぎると思いますけれどね(笑)。
 一人でこれを食べきってしまう人、果たしているのでしょうか…?
 ねっとりしていて、ボリュームがあって…ちょっと重い商品でした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファミリーマート あずき入り俺の茶プリン:

« 森永乳業 リプトン ほうじ茶ラテ | トップページ | セブンイレブン ホワイトエクレア カスタード&ホイップ »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE