新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« ファミリーマート 生クリーム仕立てのスコーン(ダブルチョコ) | トップページ | タカキベーカリー 賀茂鶴の酒粕蒸しぱん »

エルビー アサイーマンゴー

 少し前(1月24日)のお試し引き替えの商品になります。
 158円のところ、50ポイントで手に入れました。
 やや高額な商品ではありますが…おいしそうだったため、試してみることにしました。

Imgp7172

 こちらが、商品です。
 以前、アサイーバナナという商品を飲んだことがあるのですが…そのときも、結構おいしかった記憶があります。
 http://mark.cocolog-tnc.com/blog/2013/10/post-1673.html
 今回は、マンゴーとの組み合わせということで…どんな味になるのか、楽しみです。
 果汁は10%未満と、結構入っているようでした。

Imgp7173

 原材料には、相変わらず「アロニア」という表記になっていて…調べた限りでは、別物のようなのですが…?
 アサイーのパルプも入っているので、問題ないのかもしれませんけれどね。
 相変わらず、謎な商品です。

 2月1日追記 アサイーパルプというのは、単にアサイーの繊維という意味では無く、アサイーをペースト状にしたもののようです。これで納得できました。

 また、さらに確認してみると…バナナ果汁も入っているようでした。
 これは、期待できそうです!

Imgp7174

 上の表記では、「アサイー使用」になっています。
 偽装なのか、それとも同じものを指しているのか…?
 わかりにくいですね。

Imgp7175

 カロリーは、100mlあたり44キロカロリーです。
 ペットボトルの飲み物と、ほぼ変わらない値だと感じました。
 脱脂粉乳も入っていることを考えれば、かなり控えめな値だと思います。

Imgp7176 Imgp7177

 今回、少し角度を変えて撮影してみました。
 どちらの方が、よりおいしそうに見えるでしょうか…?
 紫色の液体で、見た目にはブルーベリー入りのような感じを受けます。

 飲んでみると…バナナの味が、かなり強いと感じました。
 そして、後味にほんのりと、マンゴー風味を感じます。
 アサイー独特の癖は、やや控えめになっているような印象を受けました。
 飲みやすさが向上していて、かなりおいしいです。

 値段は少し高いですが、健康のことを考えると、悪くない商品だと思います。
 原材料の表記は、少し気になるところですけれどね。

« ファミリーマート 生クリーム仕立てのスコーン(ダブルチョコ) | トップページ | タカキベーカリー 賀茂鶴の酒粕蒸しぱん »

ドリンク」カテゴリの記事

エルビー」カテゴリの記事

コメント

私も店頭でこれは見かけました。
おいしいかどうか解らなかったのでパスしました。
markさんはかなり美味しいと言う事でよかったと思います。
これからもいろんな飲み物にチャレンジして下さい(^^)

 スマッシュさん、こんばんは。

 そちらも、店頭で見たのですね。
 アサイー、独特の癖があるのですが、個人的には嫌いで無いので、あるとつい手に取ってしまいます。
 今回はお試し引き替えということで、なおさら…でしたね。

 こちらの方は…元々、新しいもの、珍しいものが好きな性格ですからね。
 どんどん新商品を試してみようと思います!

 こんばんは☆こねこです♪

 いまだに、アサイーそのものがメジャーになってるとは言えないので、消費者が気になりそうなもので一緒にするのも悪くないですよね。

 というか、単体ではきっと売れなさそうなイメージもあるので(笑)。

 健康と値段は比例しないですけど、これはこれでこの値段で飲めるならいいのかもしれません♪

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 アサイー、栄養価は高いようですが、味はいまいちらしいです。
 なので、単体で口にするよりも、他のものと併せて飲む方が、おいしく食べられるとか。
 そちらの指摘通り、単体ではあまり売れないでしょうね…。

 値段、紙パックの飲料として考えると、結構高価な部類に入ると思います。
 ですが、元々アサイーはとれるところがブラジル・アマゾンの方で、とるのも大変な果物のため、これはやむを得ないのでしょうね。
 マンゴーも、高価な果物ですし…。

(o*^∇^)ノこんばんは♪♪

アサイジュース大好きです~o(^^*))((*^^)o
単体でのジュースは見かけないですが
アサイそのものだとイマイチだったんですね(☆。☆)
でもどの果物とも結構相性が良くて美味しいですよね~♪
マンゴーとアサイほコラボは飲んだ事がないのでこれも気になります♪(〃^∇^)ノ□

 ももさん、こんばんは。

 アサイー、好きなのですね!
 単体だと、どうしても土臭いような、独特の癖が出ると思います。
 なので、そのままだと少し食べにくい印象があるのですが…ミックスになっていることで、かなり飲みやすくなっていると感じました。
 今回のこれは、おいしくて…おすすめです。
 マンゴーとアサイー、相性がいい組み合わせだと思いました。

今日ローソンでこの商品を見かけました。
飲み物によるカロリー摂取は控えているのでなかなか試すことはできませんがアサイーが好きなので興味があります☆
アサイーは体や美容にも良いとのことなので思い切って飲んでみてもいいかな?と思いました~。
アサイーの風味は控えめとのことですがバナナ味も好きなので満足できそうです☆
200ミリくらいの飲みきりサイズで販売してほしいなぁと思いました(>_<)

 kettsuさん、こんばんは。

 そちらも、ローソンでこの商品を見たのですね。
 確かに、スイーツに加えて飲み物まで…となると、かなりまずいことになるのかもしれません。
 私も、控えないと…と思っているのですが、どうしてもブログのネタということで、購入してしまいます。

 アサイー、体にいいという話は、結構聞きますよね。
 ポリフェノールも多く含まれているようなので、栄養的に優れた飲み物だと思います。
 アロニアも入っているので、多少はカロリー摂取を抑えることもできるでしょうし。
 悪くない飲み物だと思います。

 200mlのサイズ…確かに、そのサイズが存在すると、かなりありがたいですよね。
 ただ、パックの製造費を考えると、小容量にするのが難しいのかもしれません。
 どのくらいの利益があるのか、こちらではわからないですが…。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エルビー アサイーマンゴー:

« ファミリーマート 生クリーム仕立てのスコーン(ダブルチョコ) | トップページ | タカキベーカリー 賀茂鶴の酒粕蒸しぱん »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE