新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« セブンイレブン 味わいあずきつぶあん団子 2014 | トップページ | ローソン ピュアチョコロールケーキ »

小岩井乳業 小岩井コーヒー

 少し前(1月31日)の、お試し引き替えで手に入れた商品です。
 110円のところ、30ポイント(この商品は、メルマガ価格がありませんでした)で手に入れました。
 小岩井シリーズ、キリンから出ているものは、どれもおいしいので…楽しみです。

Imgp7210

 こちらが、商品です。
 500mlの紙パックで、表面にはミルクとコーヒーが混ざっているイラストが描かれています。
 何となく、他の会社のコーヒー牛乳よりも、おいしそうに見えました。

Imgp7211

 小岩井のロゴが描かれています。
 この時点で、あれ?と感じたのですが…。

Imgp7213

 見てみると…キリンの商品ではありませんでした。
 小岩井乳業自体が、販売している商品になります。
 少し、驚きました。

 カロリーは、100mlあたり47キロカロリーです。
 紙パックの商品で、100mlあたりで記載されているのは、少し珍しいかな?と感じました。
 ペットボトルの飲料と、それほど変わらない値です。

Imgp7214

 中身は、こんな感じです。
 見た目は、ごく普通のコーヒー牛乳ですが、果たして味の方は…?

 …飲んでみたところ…個人的には、他の会社のコーヒー牛乳と、それほど変わらないかな?と感じました。
 癖が無く、シンプルにおいしいのは間違いないのですが、ごく普通のコーヒー牛乳という感じで、没個性な印象です。
 特筆するところが無く、これならば他のメーカーのものを選んでも、大差ないのかな…と感じました。

 コーヒー牛乳は、差を出すのが難しい商品なのかもしれませんが…。
 期待しすぎた分、少しがっかりしてしまいました。
 癖が無く、普通においしいのは間違いないですけれどね。

« セブンイレブン 味わいあずきつぶあん団子 2014 | トップページ | ローソン ピュアチョコロールケーキ »

ドリンク」カテゴリの記事

コメント

私も1月31日にこの商品を引き換えにローソンへ行ったのですが、売場に1つもありませんでした。全部売り切れたとは考えにくいので、そもそも入荷がなかったものと思われます。

2011年4月、小岩井乳業はキリンホールディングスの直接事業子会社となり、乳製品の製造・販売に特化するとの事で、今後も小岩井乳業の商品は小岩井ブランドで出していくと思われます。

 スマッシュさん、こんばんは。

 そちらは…売り場に一つも無かったのですね。
 こちらの方も、今日のほうじ茶ラテが無かったりと…店舗によって品揃えが異なるようです。
 せめて、お試し引き替えの商品は重点的に入荷するよう、指導してほしいですよね。
 せっかく行ったのに、無かったときのがっかり感は…きついですから。

 小岩井乳業、子会社という形になっていたのですね。
 乳製品限定で、このブランドになっているというのは、知りませんでした。
 おいしい商品が多い(今回はともかく)ので、これからもがんばってほしい会社ですね。

 こんばんは☆こねこです♪

 今回はシンプルですね。
 それでも、小岩井のものですから安心はできます☆

 味は・・・普通のようですね(笑)。

 商品名もシンプルすぎて、あまり爆発的なヒットは望んでないのかなと思ったりします。

 ねこでした。ニャン☆

(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
小岩井ブランドの珈琲牛乳って
美味しそうに見えるよ^^

 こねこさん、こんにちは。

 今回は、シンプルな商品でした。
 小岩井、キリンの商品でよく見る名前で…実際に子会社になっているというのは、スマッシュさんの情報で、知ることができました。
 乳製品のみ、このブランドで販売するようです。

 味の方は…個人的には、普通のコーヒー牛乳という印象でした。
 もちろん、まずくはないのですが…特筆するほどの差が無いように思います。
 もっと舌が肥えている人ならば、わかるのかもしれませんけれどね。

 さとちんさん、こんにちは。

 ブランドイメージが、かなりいいですからね。
 実際、癖が無くて飲みやすかったのは、間違いありません。
 ただ、特筆するほどのおいしさだったかと問われると…少し首をかしげる結果になってしまいました。

この商品飲んだことあります~♪
確かに他社のコーヒー牛乳と変わらない至って普通のコーヒー牛乳ですね(*^_^*)
これはこれで飲みやすくって美味しいと思います♪
安定した美味しさと言えると思います☆

 kettsuさん、こんばんは。

 この商品、他の会社のものと比べても…それほど変わらないですよね?
 まずくはないものの、ちょっと物足りないかな?と感じました。
 まあ、差を出すのが難しいものなのかもしれませんけれどね。
 安定したおいしさ、確かにそうだと思います!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小岩井乳業 小岩井コーヒー:

« セブンイレブン 味わいあずきつぶあん団子 2014 | トップページ | ローソン ピュアチョコロールケーキ »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE