polipoli まーるいチーズケーキ
たまには、少し変わったお店を利用してみようと思い、入ったのがこの、polipoliというお店です。
チーズケーキをメインとしているお店で、以前トラック市でこのお店の商品を食べたことがあります。
そのとき購入した、まーるいチーズケーキが美味しかったため、もう一度食べてみることにしました。
http://poli-poli.com/
こちらが、商品です。
結構大きなサイズ(8センチくらいだと思います)で、値段は190円(外税)でした。
消費税が8%になっているため、15円増しの205円です。
このサイズでこの値段ならば、わりとお得だと思いました。
袋から出してみると…表面がつやつやしています。
焼くタイプのチーズケーキですが、ふわふわのものでは無く、クリームチーズを利用した商品になっているようです。
切ってみると、こんな感じです。
ちょっと見づらい写真で、申し訳ありません。
かなり密度が高いように見えますが、果たして…?
食べてみると…クリームチーズの味が、口いっぱいに広がります。
甘みもしっかりあり、まるで手作りのチーズケーキのような味に仕上がっていました。
コンビニの商品とはかなり方向性が違い、これもまた美味しいです!
値段以上の満足度がある商品で、かなり気に入りました。
他の商品はやや高めですが、そちらも機会があれば、試してみたいところです。
« セブンイレブン スイートポテト | トップページ | コガネパン 和浪漫(わろまん) »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
チーズケーキにもいろいろあるのですね。
コンビニスイーツ以外の物も魅力ありますね。
ケーキ屋さんに行って見たくなりました(^^)
投稿: スマッシュ | 2014年4月 6日 (日) 14:37
(*´∀`)ノ゙こんにちゎ~★
へーおいしそう~♪
たまにはお店の味もいいよねえ^^
今日はくまモン~( ´艸`)ムフフ
投稿: さとちん@コンビニスイーツ日和! | 2014年4月 6日 (日) 16:33
スマッシュさん、こんばんは。
この商品は、手作りのチーズケーキという感じで、美味しかったです。
たまにはコンビニ以外の商品を食べるのも、悪くないと感じました。
他の商品はやや高めですが、この商品は比較的お手頃価格なので、また食べたいと思います。
投稿: mark | 2014年4月 6日 (日) 19:52
さとちんさん、こんばんは。
この商品、洋菓子店のものというよりも、手作りっぽい感じに仕上がっていて、これはこれで良いと思いました。
値段も比較的、お手頃価格で…自分で作るよりも、安上がりですからね。
そちらはくまモンのスイーツ…こちらで物産展があったら、チェックしてみたいと思いました。
投稿: mark | 2014年4月 6日 (日) 19:54
こんばんは☆こねこです♪
これまた、ウチの母が作るチーズケーキと同じ形です。
2つもなじみのあるものが続くと、さらに母にお願いして比較したくなります(笑)。
ただ、コンビニのようにすぐ見つからないかもしれないのが・・・。
もしかしたら、こちらでもお店や売ってるところがあるかもしれないので、なんとしても入手して食べ比べを♪
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2014年4月 6日 (日) 21:25
こねこさん、こんばんは。
そちらで作るチーズケーキと、同じ形なのですね!
ということは、カップで作っているということで…なかなかおもしろそうです。
私の場合は、金属の型以外で作ったことが無いので、どうやって作るのか興味あり、ですね。
この商品は…コガネパン同様、地域限定ですね。
似たような商品は、もしかしたらそちらにもあるかもしれないので、探してみるのも悪くないかもしれません。
投稿: mark | 2014年4月 7日 (月) 17:32