ローソン プレミアムグリーンスムージーのロールケーキ
ローソンで、とっても変わった商品を発見しました。
プレミアムロールの新作なのですが…グリーンスムージー?!
正直、美味しそうに見えないのですが…ネタとしてならばありかな?と思い、購入してみました。
こちらが、商品です。
トッピングされているのは、キウイと…ルバーブ?!
はじめて聞くもので…どんな味なのか、想像できません。
ちなみに値段は、190円(税込)でした。
更にソースには、セロリとケールが使われているようです。
ケールって…青汁の原材料、ですよね…。
加えて、癖のあるセロリを使って…これで美味しかったら、奇跡だと思います。
ルバーブについて、説明がされていました。
和名では食用大黄と呼び、ヨーロッパではジャムやサラダなど、比較的一般的に使われている食材のようです。
どんな味なのか、興味津々ですね。
カロリーは、188キロカロリーです。
チルドスイーツとしては、かなり低めだと感じました。
原材料を見ると…なにやら、様々なものが入っています。
マンゴーピューレや、バナナピューレ、はちみつにリンゴ…。
それらでどう味がごまかされてくれるか、期待です。
袋から出してみました。
鮮やかな緑色のスポンジです。
中のクリームは、うっすらとオレンジ色っぽくなっています。
赤いのが、おそらくルバーブだと思われますが…?
まず、スポンジから食べてみました。
一口食べて、思ったのが…ベジタブル!です。
野菜風味の、癖のあるスポンジで…この時点でだめな人は、かなりいるのでは無いかと思います。
青臭さがかなり口に残ると感じました。
一方、食べ進めていくと…クリームはあまり癖が無い、というか…フルーティーな感じで、結構良いです。
クリームとスポンジを一緒に口にすると、癖が和らいで、食べやすくなりました。
もっとも、母はやっぱりだめだったようですけれどね。
中に入っているソースは、個人的にはあまり強く味を感じず…スポンジの方が強い味なので、そちらに引きずられてしまった感じがします。
キウイは、ごく普通のキウイなので省略しますが…ルバーブは、おもしろい味でした。
個人的には、ベリー系の酸味のある味に感じて、悪くないと思いました。
梅とラズベリーの風味を合わせると、こんな感じになるのでは無いかな?と思います。
食感は柔らかく、梅の果肉のように簡単につぶれました。
非常に個性的な商品で、人によって好みが大きく分かれそうです。
個人的には、おすすめはどうかな…と思いますが、このおもしろい味は一度試してみても、損はしないような気がします。
« エルビー アサイープルーン | トップページ | 森永乳業 リプトン グリーンティー&マスカット »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
「ローソン」カテゴリの記事
- ローソン あまおう苺のむしケーキ(2015.03.21)
- ローソン 桜香るあんぱん(2015.03.15)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
- ローソン あんこや 道明寺こしあん2014(2015.03.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
青臭いのウェルカム、青汁もセロリも大好きなので、野菜味のスポンジってステキ♪トライしてみたいです。
ルバーブのジャムは日本でも輸入食品のお店で見たりしますね。梅とベリーの中間というのはいい表現だと思います!
製造者は地域によって違いそうですね...東京で岐阜の会社って見たことないので。東京だとどこかなー、デザートランドかしら。
投稿: いわし | 2014年4月23日 (水) 12:49
いわしさん、こんばんは。
もしかしたら、いわしさんにとっては、とっても美味しく感じる商品かもしれませんね。
個性的な味なので、おそらく一般受けはしないと思いますが…試してみても、いいかもしれません。
ルバーブ、輸入食品のお店でジャムが手に入るのですね。
個人的には悪くない味だと思ったので、今度探してみようかな?と思います。
この独特の酸味は、癖になりますからね。
そちらだと…どこの会社が製造しているのか、気になるところです。
もし購入する機会がありましたら、教えてください!
投稿: mark | 2014年4月23日 (水) 19:56
うわーこれはすごい商品ですねー!
スポンジの青臭さ、気になります(*_*)
ルバーブも口にしてみたいのでチャレンジしてみようかなと思いました!
投稿: カカ男 | 2014年4月23日 (水) 20:59
こんばんは☆こねこです♪
ふ~む。
今回は「お試し商品」の感じが強いですね(笑)。
私は青汁は飲めないことはないですが好んで摂取しようと思わないです。
ただ、セロリは大丈夫なので、それだけだったらよかったんですけどね。
って、それじゃ「セロリ風味の・・・」なんて名前になってることでしょうけど(笑)。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2014年4月23日 (水) 21:40
私も今日ブログにアップしました☆
これはいつもハズレのないプレミアムロールが冒険したなぁと思いながら勇気を出して購入しました笑
私個人の感想としては野菜臭さがなく、美味しく食べることができました♪
ですがソースに関してはいらないかなぁというのが正直な意見ですね(>_<)
投稿: kettsu | 2014年4月24日 (木) 19:45
カカ男さん、こんばんは。
かなり、独創性のある商品でした。
スポンジが青臭い、野菜の癖が全開に出ているもので…好みが分かれそうです。
個人的には、こういう挑戦的な商品、嫌いでは無いですけれどね。
ルバーブも、結構美味しいので…試してみるのも悪くないと思います。
投稿: mark | 2014年4月24日 (木) 19:50
こねこさん、こんばんは。
お試し…というか、かなり冒険した商品だと思います。
こういう発想、嫌いでは無いですよ~!
青汁…好んで飲む人は、少数派だと思います。
だからこそ、「まずい、もう一杯」というCMがあるのですからね。
もっとも今の青汁は、昔のものよりもかなり飲みやすくなっているようですが…。
青臭い、野菜の味が大丈夫な人ならば、美味しく感じるかもしれません。
投稿: mark | 2014年4月24日 (木) 19:52
kettsuさん、こんばんは。
そちらも、記事にしたのですね!
このくらいユニークな商品だと、注目する人も多そうですし…悪くないと思います。
そちらの方は、むしろソースの味がいまいちだと感じたようで…そちらで見た限りだと、ソースの色合いもかなり異なり…工場によって味の差がかなりあるのかもしれませんね。
投稿: mark | 2014年4月24日 (木) 19:53
今食べてます。コスモフードが製造してます。
あまり甘くないのも、野菜っぽいのも好みです。
実はコンビニスイーツほとんど買わないのですがひさびさに買って良かったです。
投稿: | 2014年4月28日 (月) 23:05
名無しさん(IPから推測すると、いわしさん?)、おはようございます。
そちらでは、コスモフードが製造しているのですね。
全国で販売しているので、拠点となる工場がそれぞれ違うのは、ある意味当然なのかもしれませんね。
その工場ごとに、微妙な差が出ているのかも…?
甘みは控えめで、野菜の味が強く出ていますよね。
人によって好みが大きく分かれそうですが、そちらは気に入ったようで、何よりです。
コンビニスイーツ、確かに人によってはあまり食べないですが…たまには食べてみても、良いと思いますよ。
投稿: mark | 2014年4月29日 (火) 08:12