新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« タカキベーカリー ベリーのデニッシュ | トップページ | ヴィドフランス スイートポテト »

タカキベーカリー 宇治抹茶と黒豆の蒸しぱん

 そろそろ、タカキベーカリーの新商品も、食べ尽くしてきました。
 今回手に取ったのは、蒸しぱんです。
 宇治抹茶と黒豆…純和風の組み合わせで、結構楽しみです。

Imgp7738

 こちらが、商品です。
 この商品は、中身が見えないようになっていました。
 抹茶の変色を防ぐため、あえてこうしてあるようです。
 値段は122円(税抜)でした。

Imgp7739

 香り高い宇治抹茶と、ほっくりした北海道産黒豆…原材料も国産という安心感があります。
 和菓子のような味わいということで、楽しみです。

 カロリーは、286キロカロリーです。
 一般的な菓子パンに比べると、低めだと感じました。

Imgp7742

 中身は、こんな感じです。
 かなりたっぷり黒豆がついていて…これでこの値段は、安いと思います。

Imgp7743

 高さも、それなりにあります。
 さすがにマフィンほどではないものの、その分直径が大きめですからね。
 結構食べ応えがありそうです。

Imgp7744

 カットすると、こんな感じです。
 抹茶の色が非常に濃く、かなり期待できそうです。

 食べてみると…まず感じたのは、抹茶の味の濃さでした。
 ただ、甘みもあるため、苦すぎるということは無く、濃厚かつ美味しいというバランスを保っていると思います。
 そして、外側にある黒豆は、柔らかくてほどよい甘さに仕上げられており、抹茶との相性は抜群でした。
 まさにうたい文句の通り、和菓子のようなおいしさのある商品です。

 予想以上に完成度が高く、びっくりしました。
 蒸しぱん、実はそれほど好きでは無いのですが…この味ならばまた食べたいと思うレベルです!

« タカキベーカリー ベリーのデニッシュ | トップページ | ヴィドフランス スイートポテト »

タカキベーカリー」カテゴリの記事

パン」カテゴリの記事

コメント

私は蒸しパンが大好きなのでこれは食べて見たいです。
タカキベーカリーのパンは本当にバラエティに富んでいますね。
値段もそんなに高くないですね(^^)

 こんばんは☆こねこです♪

 中にクリーム系が入ってるのが好きですが、たまにはこういう蒸しパンもいいですね☆

 その中でも、この組み合わせはとても興味をそそられます。
 紅茶にしようか日本茶にしようか迷いますが、ここは思い切って牛乳でもいいかもしれません。

 見た目は家庭でも作れそうな感じがしますが、そこはさすがのタカキベーカリーですね♪

 ねこでした。ニャン☆

 スマッシュさん、こんばんは。

 蒸しパンが好きな人ならば、おそらくもっと評価が上がるでしょうね。
 そちらにあれば、ぜひ試してもらいたい商品です。
 タカキベーカリーのパンは、普通の袋詰めのパンに近い値段で、かなりレベルが高いので、重宝していますよ~!

 こねこさん、こんばんは。

 クリームが入っているパンも美味しいですが、こういうパンもまた、良いと思います。
 まるで和菓子のような組み合わせで、日本ならではのおいしさだと思いますからね。
 紅茶、緑茶、牛乳…どれと一緒に食べても、合うと思いますよ~!
 見た目は確かに素朴ですが、味は本格的で、レベルが高いです!

一瞬、ローソンの新商品かと思いました☆
ちょうどローソンの新商品として抹茶蒸しパンが発売されているので気になっていたところです♪
タカキベーカリーの商品だったのですね!
大粒の黒豆も綺麗ですし、むっちりとした食感が写真から伝わってきます♪
とても美味しそうですね☆

ふと思い返してみると抹茶を使ったパンって中が見えない包装になっているなと思いましたがなるほど変色を防ぐためだったんですね!
苦すぎない蒸しパンに黒豆の甘さが合ってそうです!
今の僕ならこの蒸しパンを冷凍しちゃいそうですが冷凍しないほうが絶対美味しくいただけそうです(^^;)

 kettsuさん、こんばんは。

 ローソンでも、抹茶蒸しパンが販売されているのですね。
 そちらも、ちょっと興味があります。
 こちらはタカキベーカリーの商品で、黒豆との組み合わせになっていました。
 もっちりした食感で、美味しかったですよ~!
 このメーカーは、本当に信頼できると思います。

 カカ男さん、こんばんは。

 私も、ローソンのプレミアムロールにそのことが記載されていたため、知ることができただけだったりしますけれどね(笑)。
 それだけ、緑茶は繊細ということなのかもしれません。
 抹茶の蒸しパンと、黒豆の組み合わせは…相性抜群で、とっても美味しかったです。

 冷凍…それも、ありかもしれませんね。
 一般的に、パンは冷凍して保存することができますから。
 ただ、蒸しパンの場合は、食感が変わってしまわないかな…と、少し心配ですけれどね。

 ところで、そちらのブログを、私のブログの右側に表示されている、「お気に入りのサイトなど」のところに加えても、よろしいでしょうか?
 もし認めていただけるのであれば、後日その旨をコメントに付け加えていただけると、助かります。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タカキベーカリー 宇治抹茶と黒豆の蒸しぱん:

« タカキベーカリー ベリーのデニッシュ | トップページ | ヴィドフランス スイートポテト »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE